IT活用支援・中小企業協会の公式メルマガです。月2回定期配信します。内容は協会ニュース、話題のキーワード、動画情報などです。

IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ

【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-

2025年03月05日


 いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりました。
 確定申告の締切も間近に迫り、経理業務や各種報告業務に追われている方
も多いのではないでしょうか。さらに、新年度に向けた準備も並行して進め
なければならず、時間に余裕がないと感じる場面も増えてくる時期です。
 そこで今月のメルマガでは、「デジタルツールで進める年度末の業務効率
化」をテーマに取り上げます。クラウド会計ソフトやタスク管理ツール、電
子契約サービスなどを活用することで、面倒な業務を効率化し、よりスムー
ズに次のステップへ進める方法をご紹介します。
 限られた時間の中で最大限の成果を出すために、ぜひ今回の特集を参考に
してみてください!


当協会では、今月号でご紹介するデジタルツールやIT活用、DX経営の個別相
談をいつでも受け付けています。
ご相談されたい方は下記にご連絡ください。
連絡先(担当:佐藤)
電話:03-6822-5080
メール:itdx@cyk.or.jp


今月の目次


------------------------------------
・IT/DXニュース
・ミニ特集「デジタルツールで進める年度末の業務効率化」
・YouTube情報
・協会ニュース
------------------------------------


IT/DXニュース


1.Skype、今年5月で終了 今後は「Microsoft Teams」に統一
                                                              【Yahooニュース・ASCII】

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f70218de32c2e99419e04be08403fd1eb36a6c7

2.オープンAI、「GPT4.5」を発表 自然な会話のやりとりを強化
                                                             【Yahooニュース・朝日新聞】

https://news.yahoo.co.jp/articles/67eb40a6c537fd9737c9f70588c7ceb365d7922e

 


ミニ特集「デジタルツールで進める年度末の業務効率化」


年度末は経理処理や報告書作成、業務の整理などで忙しくなります。
そこで、年度末の業務は、クラウド会計ソフトでの経理処理、タスク管理ツールでの進捗管理、電子
契約サービスでの契約手続き、クラウドストレージでの書類整理、AIツールでの文書作成などを活用
することで、大幅に効率化できます。
これらを組み合わせることで、作業時間を短縮し、正確性を向上させることが可能です。


1. クラウド会計ソフト(例:freee、マネーフォワード クラウド、弥生会計オンライン)
<業務効率化の事例>
・確定申告や決算作業の自動化
・銀行口座やクレジットカードを連携し、取引データを自動で取得
・AIによる仕訳の自動入力で手作業を削減
・e-Taxと連携して電子申告をスムーズに



2. タスク管理ツール(例:Trello、Asana、Notion)
<業務効率化の事例>
・プロジェクト進行管理の効率化
・「決算作業」「契約更新」「請求書発行」などのタスクをリスト化し、担当者を割り当て
・進捗状況を可視化し、期限管理を徹底
・チームで情報を共有し、抜け漏れを防止



3. 電子契約サービス(例:クラウドサイン、DocuSign)
<業務効率化の事例>
・契約手続きをペーパーレス化
・取引先との契約書をオンラインで締結し、郵送や印刷の手間を削減
・印鑑不要で即時契約完了し、締結のスピードアップ
・契約書の管理・検索が簡単になり、必要な書類をすぐに取り出せる



4. デジタルドキュメント管理(例:Google Drive、OneDrive、Dropbox)
<業務効率化の事例>
・書類の電子化で検索・共有をスムーズに
・請求書や経費精算書をPDF化し、クラウドで一元管理
・キーワード検索ですぐに必要な書類を見つけられる
・社内メンバーとリアルタイムで共有し、最新の情報を常に確認



5. AI文章作成・校正ツール(例:ChatGPT、Grammarly、DeepL Write)
<業務効率化の事例>
・報告書やメール作成をスピードアップ
・年度末の「業務報告書」「振り返りレポート」などの下書きをAIで作成
・メールの文面を自動生成し、表現の調整やミスの防止をサポート
・AI翻訳機能を活用し、海外取引先との文書作成もスムーズに



当社団では、以上、5つのデジタルツールについて情報収集及び検証を進めております。
これから、デジタルツールをご検討の場合、いつでも無料でご相談に応じますので、
下記までご連絡ください。
連絡先(担当:佐藤)
電話:03-6822-5080
メール:itdx@cyk.or.jp


 


YouTube情報


1.IT活用支援・中小企業協会


※チャンネル登録は
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?sub_confirmation=1

<今月の新規動画(新規アップロード順)>
・Facebookで見つけた危険な広告!さんまさん・タモリさんの偽広告に注意喚起! 
https://youtube.com/watch?v=NhQqQL15G_I

 


2.布川先生チャンネル動画


※チャンネル登録は
https://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?sub_confirmation=1

<今月の新規動画(新規アップロード順)>
・80%と20%どちらを変えればよいのか?【後半】不易流行で未来を切り拓く
経営術:経営理念とデジタルトランスフォーメーション
 

https://youtube.com/watch?v=0goI-AkGTYs
・不易流行で中小企業経営を強化:原理原則と市場変化に対応する実例から学ぶ
https://youtube.com/watch?v=mpxnR9MXnhw

※布川(ぬのかわ)先生とは
 国内でアパレルやクルーザーの企業を経営経験がありますが、共に能力不足、バブルの終焉
でハードランディングな倒産を経験しました。負債5億円。これを法律に違反せずに帳消しに。

後に経営コンサルタントに転身。
 倒産寸前の会社を復活させるのが非常に得意です。また社長の管理、企業の目標経営計画、
資金繰りの絶対法則、社員にやる気を出させる給与報酬規程など、中小企業生存の術を知り
尽くした経営のコーチです。


 


協会ニュース


1.ITステップアップ講座


2025年はPCスマホ利用時の【無駄な時間の浪費】を削減しませんか?
https://itdx.cyk.or.jp/it-stepup/

まずは無料雑談で問題の可視化と今後の対策をして下さい。
習申し込みの方には、講師も使用中の【時短マウス】を全ての方にプレゼントいたします!
お申込は、https://itdx.cyk.or.jp/it-stepup/

2.SNS10000人獲得


9つのメリットを駆使 中小企業の大きな武器に!
https://itdx.cyk.or.jp/sns-support/

9つのメリットを駆使できる企業SNSを作り上げましょう!
お申込は、https://itdx.cyk.or.jp/sns-support/

////////////////////////////////////////////////////////


編集後記


 今月号からメルマガをHTML化しました。これまでのモノクロからカラー表示となり、少し読みやすくなったと思います。


 さて、年度末の忙しさが本格化する3月。今月のメルマガでは、業務効率化に役立つデジタルツールをご紹介しました。経理
処理や契約業務、タスク管理をデジタル化することで、時間と労力を大幅に削減できます。限られた時間を有効に活用し、新
年度に向けた準備をスムーズに進めていきましょう!


また、今月のITニュースでは「Skypeの終了」と「GPT4.5の発表」を取り上げました。日々進化するデジタル技術をうまく取り
入れることで、ビジネスの可能性をさらに広げることができそうです。


次号では、「新年度に向けたIT活用」をテーマに、業務改善につながる具体的な活用法をご紹介予定です。
引き続き、皆さまのお役に立つ情報をお届けしてまいりますので、どうぞお楽しみに!


春の訪れとともに、新たなスタートの準備を整え、良い新年度を迎えましょう。
次回は4月7日にお会いしましょう!<編集部一同>


////////////////////////////////////////////////////////



記事一覧

【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-

 いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま

2025年03月05日

【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法

2025年02月05日

【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT

2025年01月06日

IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu

2024年12月05日

Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ

2024年11月05日

業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ

2024年10月07日

ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報

2024年09月05日

クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube

2024年08月05日

AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ

2024年07月05日

人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub

2024年06月05日

DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・

2024年05月07日

64 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>