IT活用支援・中小企業協会の公式メルマガです。月2回定期配信します。内容は協会ニュース、話題のキーワード、動画情報などです。

IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ

クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-

2024年08月05日


---------------------------------------
目次
・IT/DXニュース
・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」
・YouTube情報
・協会ニュース
---------------------------------------
 IT活用支援・中小企業協会は中小企業の応援団として、様々な問題解決をご支援しま
す。
 今月のミニ特集は、クラウドサービスのメリット、デメリットです。
 現在、企業のITインフラとして自社サーバーを使用している企業がまだ多く見受けら
れます。確かに、自社サーバーは長年にわたり信頼性を築いてきました。しかし、テ
クノロジーの進化とともに、新しい選択肢が登場しています。その中でも、特に注目
されているのがクラウドサービスです。
 クラウドサービスは、インターネットを介してデータやアプリケーションを管理・
保存する新しい方法です。このサービスを利用することで、さまざまなメリットを享
受できる一方で、デメリットも存在します。今回の特集では、クラウドサービスのメ
リットとデメリットについて解説し、皆様のビジネスに最適なITインフラを考える一助
となれば幸いです。
 個別にDX経営導入をご相談されたい方はいつでもご連絡ください。
 連絡先(担当:佐藤)
 電話:03-6822-5080
 メール:itdx@cyk.or.jp

■IT/DXニュース
1.『日本のソーシャルメディア利用者数は、2022年の1億200万人から2027年には1億
1,300万人に増加すると予測されている』(総務省情報通信白書令和5年度版)
 若年層はSNSで情報を仕入れる時代です。この層が現役世代の中心になっていくこれ
からの時代に、企業がSNSを利用できていない場合は、今後致命的な機会損失を生みま
す。当社団では企業SNSフォロワー10000人を目指すサポートを行っています。(月額最
大33,000円)。徹底的に質を重視した投稿とアカウント作りを行いますので、過去のSNS
運営において炎上とは全く無縁です。アカウントを所有したことがない企業から、SNS
運用中の企業まで幅広く対応いたします。

※キャンペーン:企業SNSフォロワー10000人サポートをご契約いただいた企業5社様
に、専門家イチオシPC操作効率アップのマウスをプレゼントいたします。

2.ChatGPTに.xlsxファイルの中身を読み込ませてデータを処理させる方法(ITmedia
Mobile)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2408/02/news173.html
 この記事では、ChatGPTの実務的活用法をシリーズで解説しています。
 本日提供の記事は、エクセルファイルをそのまま読み込ませてデータ処理させる方
法の解説です。ChatGPTを使いこなす上での基本操作ですので、参考にしてください。
【以下記事内容】
 ChatGPTに対して、膨大なプロンプトを入力するのは大変だ。一方、テキストや表組
みなど、データがまとまって記載されたファイルを読み込ませれば、そこに記載され
たデータに対してChatGPTで分析や編集を行うことができる。本稿では、ChatGPTにフ
ァイルを読み込ませる手順について解説していこう。(詳細はwebで確認してくださ
い)(佐藤)

■ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」
 クラウドサービスに興味を持たれた皆様、ここからは具体的なメリットとデメリッ
トについて見ていきましょう。クラウドサービスの利用を検討する際には、その利便
性やコスト効果だけでなく、潜在的なリスクや注意点を十分に理解することが重要で
す。
 まずは、クラウドサービスのメリットからご紹介します。
【メリット】
1.コスト削減
・ 初期投資が不要で、ハードウェアの購入やメンテナンス費用がかからない。
・ 使用量に応じた料金体系で、無駄な支出を抑えられる。
2. スケーラビリティ
・ 必要に応じてリソースを増減でき、急な需要変動にも柔軟に対応可能。
・ ビジネスの成長に合わせたインフラの拡張が容易。
3. アクセスの柔軟性
・ インターネット接続さえあれば、どこからでもアクセスできる。
・ リモートワークやモバイルワークが推進しやすくなる。
4. データの安全性とバックアップ
・ プロバイダーがデータのバックアップやセキュリティ対策を実施。
・ 災害時のデータ復旧が迅速に行える。
5. 自動アップデート
・ ソフトウェアの最新バージョンが常に利用可能。
・ セキュリティパッチや機能更新が自動で適用される。

【デメリット】
1. セキュリティとプライバシーの懸念
・ データが外部に保存されるため、情報漏洩や不正アクセスのリスクがある。
・ 機密情報の取り扱いには注意が必要。
2. インターネット依存
・ インターネット接続が不可欠で、接続トラブルが業務に直結する。
・ 帯域幅やネットワーク品質がパフォーマンスに影響を与える。
3. コスト管理の難しさ
・ 使用量に応じた料金体系が予算管理を難しくする場合がある。
・ 無駄なリソースの使用がコスト増加につながる可能性。
4. 制約されたカスタマイズ
・ 一部のクラウドサービスではカスタマイズが制限される。
・ 特定の要件に対応できない場合がある。
5. データ移行の課題
・ 他のクラウドプロバイダーへの移行やオンプレミスへの戻しが困難。
・ 移行中のダウンタイムやデータ損失のリスクが存在する。

当社団では、複数のクラウドサービスを運用し、それぞれのメリット、デメリットを
評価しています。これからクラウドサービスの導入をご検討の場合、いつでも無料で
ご相談に応じますので、下記までご連絡ください。
 連絡先(担当:佐藤)
 電話:03-6822-5080
 メール:itdx@cyk.or.jp

■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
※IT活用支援・中小企業協会のチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?sub_confirmation=1
今月の新規動画(新規アップロード順)
・YouTubeのアルゴリズムについて(ショート動画)
https://youtube.com/watch?v=MrpfnrzSjyM
・YouTube映像の再生数が徐々に減りつつある理由(ショート動画)
https://youtube.com/watch?v=tOazEdWc_d4

2.布川先生チャンネル動画
※布川先生のチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?sub_confirmation=1

今月の新規動画(新規アップロード順)
今日から超えよう。中小企業3億円の壁
https://youtube.com/watch?v=J8DAo-m1qZQ
経費が粗利を上回ったら…戦略的マネージメントを知るべき中小企業の業務組織3階層
https://youtube.com/watch?v=ZXf1iibDaJ4
中小企業の弱点を改善。何事も制度を作ってからです
https://youtube.com/watch?v=Cr17g-WZY6c

※布川(ぬのかわ)先生とは
 国内でアパレルやクルーザーの企業を経営経験がありますが、共に能力不足、バブ
ルの終焉でハードランディングな倒産を経験しました。負債5億円。これを法律に違反
せずに帳消しに。
後に経営コンサルタントに転身。
 倒産寸前の会社を復活させるのが非常に得意です。また社長の管理、企業の目標経
営計画、資金繰りの絶対法則、社員にやる気を出させる給与報酬規程など、中小企業
生存の術を知り尽くした経営のコーチです。

■協会ニュース
1.定期IT雑談会を開催いたします。
https://itdx.cyk.or.jp/it-chat-2024/
上記サイトのリストより、話してみたい会話をぜひ選んで下さい!
・日時:毎週火曜日16:30~17:00まで:雑談内容・申込方法詳細は社団HPを参照URL
・内容:今月はさらなる進化を遂げたChatGPT4oの凄さ、改めて知ってほしいワードプ
レスサイトについてお伝えします。その他の話題も豊富です。

2.オンライン・対面面談を実施しています。
是非ともお申し込み下さい。(都内にお越しの際は是非とも当オフィスへも足をお運び
ください!)
下記メールアドレスにご連絡をください。
itdx@cyk.or.jp
住所
〒104-0051 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア353
電話番号  03-6822-5080

現在数社と毎月定期的にオンラインでの面談を行っています。内容に関しては
・今後のIT戦略
・現状のソフトウェアやアプリの問題解決
・マーケティング戦略
など、多岐に渡るご相談が可能です。

3.その他
1.SNSフォロワー10000人達成目標サポート
https://itdx.cyk.or.jp/sns-support/
新時代到来!YouTube戦国時代を生き抜く分析と提言
https://itdx.cyk.or.jp/service/youtube-advise/
2.社団発信SNS
・社団ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ITDX_jp
・【新サービス】社団ツイッターSNS&YouTube情報発信アカウントhttps://twitter.com/SNSYouTubeS
・社団フェイスブックページアカウントhttps://www.facebook.com/ITDXJAPAN
フォローをお待ちしております!
3.顧問企業様向けサービス
 現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と
連携を強化しつつあります。
 補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介でき
ます。


///////////////////////////////////////
編集後記
 暑さ厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 本号のメルマガでは、クラウドサービスのメリット・デメリットをミニ特集として
お届けいたしました。クラウドサービスは、コスト削減やスケーラビリティといった
利点がある一方で、セキュリティやデータ管理の課題も存在します。皆様がご自身の
ビジネスに最適なクラウドソリューションを見つけるための一助となれば幸いです。
 また、日本のソーシャルメディア利用者数が今後増加するという興味深い統計デー
タをニュースとして紹介しました。このトレンドは、マーケティング戦略や顧客との
コミュニケーションにおいて、ソーシャルメディアの重要性がますます高まることを
示しています。
 さらに、ChatGPTを活用してエクセルデータを読み込む方法についてのwebメディア
の記事もご紹介しました。AIツールの進化は、業務の効率化やデータ分析の新しいアプ
ローチを提供してくれます。これを機に、ぜひ新しい技術の導入を検討してみてくだ
さい。
 今年の夏は特に猛暑が続いておりますので、皆様におかれましてはくれぐれもご自
愛ください。暑さ対策をしっかりと行い、健康を最優先に過ごされることをお勧めい
たします。
 本メルマガに関するご意見やご感想がございましたら、どうぞお気軽にお寄せくだ
さい。
 次号は2024年9月5日発行の予定です。ご期待ください。        <編集部一同>

///////////////////////////////////////






記事一覧

【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-

 いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま

2025年03月05日

【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法

2025年02月05日

【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT

2025年01月06日

IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu

2024年12月05日

Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ

2024年11月05日

業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ

2024年10月07日

ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報

2024年09月05日

クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube

2024年08月05日

AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ

2024年07月05日

人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub

2024年06月05日

DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・

2024年05月07日

64 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>