【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-
---------------------------------------
目次
・IT/DXニュース
・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」
・YouTube情報
・協会ニュース
---------------------------------------
新年、明けましておめでとうございます。
本年も「IT活用支援・中小企業協会」の公式メルマガをよろしくお願いします。
2025年も変化の激しいビジネス環境において、中小企業の皆様がITを活用してさら
なる成長を遂げられるよう、タイムリーで役立つ情報をお届けしてまいります。
新年最初のテーマは「ITを活用した新年の業務改革!小さな改善が大きな成果に」
です。
新しい年の始まりは、業務プロセスを見直し、効率化や生産性向上のヒントを得る
絶好のチャンスです。特集では、すぐに実践できる小さな改善例を紹介し、大きな成
果に繋げるための方法をお伝えします。
皆様にとって、ITの活用がより身近で効果的なものとなるよう、今年も全力でサポ
ートいたします。ぜひ、最後までご覧ください!
当協会では、IT活用やDX経営の個別相談をいつでも受け付けています。ご相談され
たい方は下記にご連絡ください。
連絡先(担当:佐藤)
電話:03-6822-5080
メール:itdx@cyk.or.jp
■IT/DXニュース
1.画像生成AIの進化が早すぎる 2024年に起きたことまとめ (ASCII.jp)
https://ascii.jp/elem/000/004/239/4239726/
デザイン発注費用や内製時間の削減、反響の大きい広告に寄せた写真の微調整な
ど、ビジネス面で大きなメリットがあります。
反面、著作権上の問題や炎上リスクも指摘されています。
コストカット継続的なコスト削減のために当協会にご相談ください(平沢)
2.地域の災害情報を24時間発信、AIアナ「ナナコ」開発…専従5人でも「災害に強
いFM局に」(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/00c044c4da4bc695be14dbfb5f59246ff0bfdf0d
和歌山市のコミュニティーFM局「エフエム和歌山」は、AIアナウンサー「ナナコ」
を開発し、災害時に24時間体制で地域住民に情報を提供する取り組みを進めていま
す。「ナナコ」は自然言語処理技術を活用してリアルタイムで情報を伝えられるのが
特徴で、専従スタッフ5人の同局にとっては人的リソースを補完する大きな存在となっ
ています。災害時の即応性を高めるため、AI技術を導入することで「災害に強いFM
局」としての信頼性向上を目指しており、地元の期待も集まっています。
また、通常時には市民からのリクエストや地域イベント情報の発信を行い、AIが日
常業務にも寄与しています。このように、最新技術を活用して地域密着型の放送局と
して新しい形を模索している事例は、他の地方メディアにも波及効果をもたらす可能
性があります。(佐藤)
■ミニ特集<新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!->
新年を迎え、ビジネスにおいても新たなスタートを切る時期です。
今年こそは業務改革に取り組んで、日々の業務をより効率的に、そして効果的に進
めていきたいと考えている経営者の皆様に向けて、今回は「小さな改善が大きな成果
に!」というテーマでお届けします。
ほんの少しの工夫や改善が、積み重なって大きな成果を生むことをご存じでしょう
か?業務の見直しや改善を進めることで、手間やコストを削減し、スタッフのモチベ
ーションも向上します。まずは、小さな一歩を踏み出してみましょう。
以下、いくつかの具体事例を紹介します。
1. 紙の資料をデジタル化して検索性を向上
紙で保存している契約書や請求書をスキャンしてクラウドに保存。Google Driveや
Dropboxで検索機能を活用し、必要な資料をすぐに見つけられるようにする。
2. メールテンプレートを活用して返信作業を効率化
顧客対応や問い合わせの多いメールにテンプレートを設定し、返信時間を大幅に短
縮。Gmailの「定型文」やOutlookの「クイックパーツ」を活用。
3. 経費精算をスマホアプリで簡単化
領収書をスマホで撮影してアップロードするだけで経費精算が完了するアプリ(例え
ば「マネーフォワードクラウド経費」)を導入し、経理の手間を削減。
4. 会議の効率化:議事録の自動生成ツールを活用
会議中にAIツール(例えば「Notion AI」や「Otter.ai」)を使ってリアルタイムで議事
録を作成。手動で書き起こす必要がなくなる。
5. 在庫管理のデジタル化で棚卸し作業を効率化
クラウド型在庫管理ツール(Zoho InventoryやSquare)を導入し、リアルタイムで在庫
を把握。年始の棚卸し作業をスムーズに。
6. プロジェクト管理ツールの活用でチーム連携を改善
AsanaやTrelloなどのプロジェクト管理ツールを導入し、タスクや進捗を見える化。チ
ーム内のコミュニケーションを円滑に。
7. 顧客対応をAIチャットボットで自動化
よくある質問にAIチャットボットを活用して自動返信を設定。例えば、「ChatGPT
API」を導入すれば、簡単な質問への対応時間を削減可能。
8. 営業活動をCRMツールで効率化
顧客情報や商談履歴を一元管理するためにCRMツール(HubSpotやSalesforce)を導
入。フォローアップや商談の抜け漏れを防止。
9. データ分析をBIツールで簡単に
ExcelやGoogleスプレッドシートだけでなく、Google Data StudioやTableauを利用し
て、売上や業績データを自動で可視化。意思決定のスピードを向上。
10. 社内教育にeラーニングを活用
新人研修やスキルアップのためにeラーニングプラットフォーム(Udemy for Business
やCoursera)を導入。従業員の学びの時間を柔軟に確保。
当社団では、以上のIT活用について情報収集及び検証を進めております。
これから、IT活用をご検討の場合、いつでも無料でご相談に応じますので、下記ま
でご連絡ください。
連絡先(担当:佐藤)
電話:03-6822-5080
メール:itdx@cyk.or.jp
■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
※チャンネル登録は
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?sub_confirmation=1
<今月の新規動画(新規アップロード順)>
・Facebookで見つけた危険な広告!さんまさん・タモリさんの偽広告に注意喚起!
https://youtube.com/watch?v=NhQqQL15G_I
2.布川先生チャンネル動画
※チャンネル登録は
https://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?sub_confirmation=1
<今月の新規動画(新規アップロード順)>
・80%と20%どちらを変えればよいのか?【後半】不易流行で未来を切り拓く経営術:
経営理念とデジタルトランスフォーメーション
https://youtube.com/watch?v=0goI-AkGTYs
・不易流行で中小企業経営を強化:原理原則と市場変化に対応する実例から学ぶ
https://youtube.com/watch?v=mpxnR9MXnhw
※布川(ぬのかわ)先生とは
国内でアパレルやクルーザーの企業を経営経験がありますが、共に能力不足、バブ
ルの終焉でハードランディングな倒産を経験しました。負債5億円。これを法律に違反
せずに帳消しに。
後に経営コンサルタントに転身。
倒産寸前の会社を復活させるのが非常に得意です。また社長の管理、企業の目標経
営計画、資金繰りの絶対法則、社員にやる気を出させる給与報酬規程など、中小企業
生存の術を知り尽くした経営のコーチです。
■協会ニュース
1.定期IT雑談会を開催いたします。
https://itdx.cyk.or.jp/it-chat-2024/
上記サイトのリストより、話してみたい会話をぜひ選んで下さい!
・日時:毎週火曜日16:30~17:00まで:雑談内容・申込方法詳細は社団HPを参照URL
・内容:今月はさらなる進化を遂げたChatGPT4oの凄さ、改めて知ってほしいワード
プレスサイトについてお伝えします。その他の話題も豊富です。
2.オンライン・対面面談を実施しています。
是非ともお申し込み下さい。(都内にお越しの際は是非とも当オフィスへも足をお運び
ください!)
下記メールアドレスにご連絡をください。
itdx@cyk.or.jp
住所
〒104-0051 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア353
電話番号 03-6822-5080
現在数社と毎月定期的にオンラインでの面談を行っています。内容に関しては
・今後のIT戦略
・現状のソフトウェアやアプリの問題解決
・マーケティング戦略
など、多岐に渡るご相談が可能です。
3.その他
1.SNSフォロワー10000人達成目標サポート
https://itdx.cyk.or.jp/sns-support/
新時代到来!YouTube戦国時代を生き抜く分析と提言
https://itdx.cyk.or.jp/service/youtube-advise/
2.社団発信SNS
・社団ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ITDX_jp
・【新サービス】社団ツイッターSNS&YouTube情報発信アカウントhttps://twitter.com/SNSYouTubeS
・社団フェイスブックページアカウントhttps://www.facebook.com/ITDXJAPAN
フォローをお待ちしております!
3.顧問企業様向けサービス
現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と
連携を強化しつつあります。
補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介でき
ます。
///////////////////////////////////////
編集後記
新しい年が始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月は「小さな改善が大きな成果に!」をテーマに、ITを活用した業務改善のアイデ
アをご紹介しました。小さな一歩を積み重ねることで、確実に業務が効率化され、成
果が見えてくるはずです。今年も皆様と一緒に成長していけるよう、当協会も全力で
サポートしてまいります。
今後も公式メルマガでは皆様にとって価値ある情報をお届けできるよう努力してまい
りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
寒い日が続きますが、どうぞご自愛ください。
次号は2025年2月6日発行の予定です。ご期待ください。 <編集部一同>
///////////////////////////////////////
記事一覧
【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-
いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま
2025年03月05日
【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法
2025年02月05日
【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT
2025年01月06日
IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu
2024年12月05日
Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ
2024年11月05日
業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ
2024年10月07日
ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報
2024年09月05日
クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube
2024年08月05日
AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ
2024年07月05日
人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub
2024年06月05日
DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・
2024年05月07日