IT活用支援・中小企業協会の公式メルマガです。月2回定期配信します。内容は協会ニュース、話題のキーワード、動画情報などです。

IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ

IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.29(8月15日発行)

2022年08月15日



IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.29(8月15日発行)
---------------------------------------
目次
・顧問企業様向け新サービス
・協会ニュース
・IT/DXニュース
・話題のキーワード
・YouTube情報
---------------------------------------
 公式メルマガvol.29をお届けします。
 今年も連日猛暑が続いており、電力事情が切迫しているとはいえ、毎日エアコン無し
では生活ができない状況が続いております。さらに、コロナ第7波が猛威を振るい、外
出先でのマスク着用が必須という状況で、皆様も、毎日「息苦しい」日々を過ごしてい
ることと思います。
 この暑さももう少しの辛抱です。なんとか乗り切ってください。
 ところで、先日、国(厚労省など)がコロナ感染者数を把握する「HER-SYS(ハーシ
ス)」の改修で、入力項目を最大130項目から40項目に減らし、入力業務の負担を軽減
した、というニュースが流れました。果たして、削減した90項目は本当に不要な情報だ
ったのでしょうか?
このニュースを他山の石として、皆様の会社でシステム開発を進める場合、どの情報を
入力すべきかを、是非、熟慮してください。

■顧問企業様向け新サービス
 現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と連
携を強化しつつあります。
 現在、補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介
できるよう準備を進めております。
 近日中に具体的な紹介サービス内容をご案内したいと思います。

■SNSフォロワー10000人達成目標コンサルティング
 当社団ではGoogleやfacebookの広告支援業務を承っていますが、今月よりSNSフォロ
ワー獲得サポートを開始いたします。SNSは日々投稿する事により、無料で地道にファ
ンを開拓できる媒体です。有料の広告配信とは違い爆発力は見込めませんが、店舗など
実地以外でのお客様や見込み客層との交流が出来ます。サービス内容については下記を
ご参照ください。
https://itdx.cyk.or.jp/service/sns-follower-10000/

■協会ニュース
 協会では、これまでコロナ感染防止のため、面談は原則リモートで行っていました
が、今後、対面面談を徐々に増やす方針といたしました。
 IT顧問契約を継続していただいている顧問企業様には、訪問の準備ができ次第、順
次、訪問日についてご連絡をいたします。
 8月も新規顧問契約の企業様には下記の特別キャンペーンサービスをご用意しており
ます。
--------------------------------------
 【8月特別キャンペーン】
 YouTube「布川先生チャンネル」でおなじみの経営コーチング・布川先生から直
接、経営アドバイスをいただける面談の機会をご提供いたします。
 IT顧問のお申込みは、こちらです。→https://itdx.cyk.or.jp/itk/
 お早目にお申込みください。
---------------------------------------

■IT/DXニュース
1、コロナの自粛により来店客が低迷し厳しい時期が続いた小売業。その中でも百貨店
への打撃は大きかったです。しかし百貨店は各々、独自の通販戦略で顧客のニーズを強
する取り組みをしていました。
百貨店、独自のネット通販戦略を強化 来店客回復で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/10/news076.html

百貨店は独自のネット通販サイトを立ち上げ、ブランド力を持ち、食材も含めた商品を
取り揃え、キャンペーンを打ち出していました。私も実際にご当地のお菓子や気になる
商品をネットで購入します。以前なら出張帰りにご当地のお菓子や食材をお土産にいた
だいていましたが、今は出張も減り、たまに懐かしく食べたくなるものがあります。

この独自のネット通販戦略は、➀感染者が減ると来店してショッピングを楽しんでくれ
る年代や顧客層、②感染者の有無に関わらず、単純に百貨店に出向く時間を削減して購
入できるという利便性で利用し続ける人、両方のターゲットを狙い、新たな顧客層を開
拓していけます。コロナはきっかけであり、補助金等の国の制度を上手に活用して、戦
略的に未来を見据え、顧客のニーズに合ったやり方を進めていくことが必要だと感じさ
せられました。(山口)

2.「神絵が1分で生成される」 画像生成AI「Midjourney」が話題 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/02/news124.html
 英文で指定したイラストをAIで生成可能なサービスです。商用利用可能なライセンス
も提供されています。Discordというチャットツールを介する必要があり、細かい指示
にはコマンド入力も必要で、インターフェースはまだまだ荒削りですが、用途次第では
実用レベルのAIソリューションです。イメージ図や挿絵が頻繁に必要なら、素材集から
探すよりも早く安く済むかもしれません。場合によってはイラストレーターよりも。(平沢)

■話題のキーワード【SSD】
 SSDはSolid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ)の略称で、ハードディスク
と同様に情報を保存する記憶装置です。内蔵しているメモリーチップにデータの読み書
きをしています。USBメモリーと同じ構造です。
ハードディスクは、CD、DVDと同様に、回転する円盤に磁気でデータを読み書きしてい
ますので、衝撃、振動に弱いです。
 SSDは1990年代に実用化されましたが、記憶容量が小さく、また価格もハードディス
クに比べて割高でしたので、一般への普及は遅れました。
 しかし、その後の技術革新により、今では、ハードディスクに取って代わる記憶装置
になっています。
 一番のメリットは、ハードディスクに比べt、振動、衝撃に強く、データの読み書き
が早く、静穏性に優れています。
 是非、皆さんもSSDの導入を検討してみてください。
(佐藤)

■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
・スマホ入力をスムーズにするヒント
https://www.youtube.com/watch?v=3Rmv9kfETRA

2.布川先生チャンネル動画
・会社をよくするラインとスタッフ組織
https://www.youtube.com/watch?v=FWSWq81BLSc
・会社と社員の未来像
https://www.youtube.com/watch?v=jgv8PMxknHw
・社員をやる気にさせない中小企業
https://www.youtube.com/watch?v=4QcycmHy93s
・社長の重要な仕事は数字を作る事
https://www.youtube.com/watch?v=njSvWdi0rno
・社員さんの生きがいとやりがい。中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=7UMXSDcRnqw
・量的成長と質的成長。中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=1JrYkRKppzk
・スペシャリストとゼネラリスト。中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=0WN4BFtuv4M
・経営計画と無経営計画。中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=bfg5pWzkqu0
・一応知ってください経営の原理原則。中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=Uziqi5liIOg


///////////////////////////////////////
編集後記
 メルマガ発行の翌日が「盆送り」ですが、お盆は日本のいい風習だと思います。
 8月15日を中心とした1,2週間は、「夏休み」、という認識の方が今は多くなりま
したが、1年に1回、この時期に、過去の戦争での出来事を見聞きし、父母、祖父母、
その前のご先祖が戦争を生き抜いてくれたからこそ今の自分がある、ということを再認
識してはいかがでしょうか?
 次号は 9月15日発行の予定です。
///////////////////////////////////////


記事一覧

【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-

 いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま

2025年03月05日

【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法

2025年02月05日

【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT

2025年01月06日

IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu

2024年12月05日

Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ

2024年11月05日

業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ

2024年10月07日

ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報

2024年09月05日

クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube

2024年08月05日

AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ

2024年07月05日

人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub

2024年06月05日

DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・

2024年05月07日

64 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>