e-taxにトライ!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.35(2月15日発行)-
IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.35(2月15日発行)
---------------------------------------
目次
・IT/DXニュース
・IT使ってみました
・YouTube情報
・協会ニュース
---------------------------------------
公式メルマガvol.35をお届けします。
当社団は中小企業の応援団として、IT活用の様々な問題解決のご支援を行いま
す。
いつでもご連絡ください。
そろそろ、確定申告の時期です。
確定申告は税理士さんまかせですか。今年こそご自身でやってみませんか?
e-Taxは年々、使い勝手が改善されて、直感的に操作がわかるようになってきていま
す。
今年は、電子帳簿法、インボイス制度、など、いよいよ、デジタルへの流れが加速
します。
ご自身の確定申告をパソコンあるいはスマホでできると、会社のDX化を進めるヒ
ントが見つかるかもしれません。是非実行してみて下さい。
今月号は構成を少し変えてみました。
■IT/DXニュース
1.エヌエヌ生命に改善命令 金融庁、節税保険の販売で: 日本経済新聞 (nikkei.com)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB08AK30Y3A200C2000000/
一時期話題となっていた節税効果の高い保険。約4年前に取り扱いが変わりました。
今は「節税保険自体は違法ではないですが、万一の事態に備える保険本来の趣旨を逸
脱した募集行為を金融庁は問題視している」とのことです。会社や従業員を守るため
にも取引相手を選別していきたいですね。(山口)
2.「ChatGPT」の言語モデル活用の「Teams Premium」が提供開始(ZDNET)
https://japan.zdnet.com/article/35199537/
発言者を見分けて議事録を取るだけにとどまらず、発言時間の偏りの可視化や、イ
ンテリジェント要約など様々な業務効率化が実現するようです。日本での提供が楽し
みですね。(平沢)
3.AI搭載の新「Bing」を使って実感--大勢が「ググる」から「ビグる」に乗り換え
る可能性(CNET Japan)
https://japan.cnet.com/article/35199979/?tag=nl
話題の「ChatGPT」がMicrosoft「Being」(マイクロソフトの検索エンジン)に実装
されました。2月15日現在で、本格利用は「順番待ち」ですが、テスト的に利用は可能
です。
「ChatGPT」は使ってみましたか?
社団では、facebookページ「中小企業のためのデジタル活用相談室」
(https://www.facebook.com/ITDXJAPAN
いますので是非、ご覧ください。
新しい技術はどんどん使ってみましょう!(佐藤)
■IT使ってみました(新連載)
こちらでは、世の中にあふれているITツール、システム、アプリ、デバイスなど
を実際に使ってみて、その感想をレポートします。
初回は話題のChatGPTとの会話をご紹介します。
【ChatGPTへの質問】
社内のペーパレス化を実現する方法は?
【ChatGPTの回答】
社内のペーパレス化を実現するためには、以下のような方法があります
1.デジタル化:必要な文書や情報をスキャンやデジタル入力などでデジタル化
し、クラウドストレージや共有ドライブなどでアクセスできるようにします。
2.電子署名:契約書や承認書類などには、電子署名システムを導入することで、
ペーパーレスでのやり取りができます。
3.ワークフローのデジタル化:伝票や書類などのワークフローをデジタル化する
ことで、ペーパーレスでの承認や申請ができます。
4.コラボレーションツールの活用:社内でのコミュニケーションや情報共有に
は、コラボレーションツールを活用することで、ペーパーレスでのやり取りができま
す。
5.ペーパーレスを推進する文化の醸成:ペーパーレス化を促進するために、社員
の意識改革やトレーニングなどを行い、ペーパーレスを推進する文化を醸成します。
【使用感想】
質問してから、回答が表示されるまで、ほんの十数秒なのに驚きました。
日本語の文章の書きぶりも自然です。学生がそのままレポートに使いたくなるのが
わかります。 ただし、内容が適切かどうかは、ご自身の判断が必要です。また、見
慣れない用語も多いと思います。
全体評価としては、どんどん使って見ましょう!です。今のところ無料です。
■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
※IT活用支援・中小企業協会のチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?
sub_confirmation=1
今月の新規動画
・会社がSNSを活用する9のメリット
https://www.youtube.com/shorts/ixQKVnmvRc0
・マイクロソフトのホワイトボードの簡単な機能をご紹介。個人的には図形が自動的
に作成されるのが好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=QM3WcYtpwss
2.布川先生チャンネル動画
※布川先生のチャンネル登録はこちらから
ttp://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?
sub_confirmation=1
今月の新規動画
・制度仕組既定の整備と運用あとは将来の投資の話
https://www.youtube.com/watch?v=tfEv1MP-ZFI
・社員さんに将来の昇給を見せる事で圧倒的モチベを輩出する。2023年の中小企業給
与規定。中身を是非見ていって下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=fboh1eGPwNs
・社員さんが安心して働ける場所を提供して初めて社員さんはモチベーションが高ま
ります。
https://www.youtube.com/watch?v=b6arcHFAQJM
・金持ち父さん4つのクアドラントが通用しない時代になりました。ロバート・キヨサ
キ。Eに留まれ。
https://www.youtube.com/watch?v=rl0Ayhw1CA4
・中小企業の社長さん、振り返り改善課題レポートで会社も人間も大きく成長しま
す。
https://www.youtube.com/watch?v=f91tCsOJw4A
■協会ニュース
オンライン・対面面談を是非ともお申し込み下さい。(都内にお越しの際は是非とも当
オフィスへも足をお運びください!)
現在数社と毎月定期的にオンラインでの面談を行っています。内容に関しては
・今後のIT戦略
・現状のソフトウェアやアプリの問題解決
・マーケティング戦略
など、多岐に渡るご相談が可能です。
1.SNSフォロワー10000人達成目標サポート
https://itdx.cyk.or.jp/service/sns-follower-10000/
2.社団発信SNS
・社団ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ITDX_jp
・【新サービス】社団ツイッターSNS&YouTube情報発信アカウント
https://twitter.com/SNSYouTubeS
・社団フェイスブックページアカウントhttps://www.facebook.com/ITDXJAPAN
フォローをお待ちしております!
3.顧問企業様向けサービス
現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と
連携を強化しつつあります。
補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介でき
ます。
///////////////////////////////////////
編集後記
2月4日は立春でしたが、まだまだ寒さはこれからが本番です。
いよいよ、3月13日からマスク脱却となり、5月にはコロナも5類となります。
今年の春は3年ぶりに外で思い切り深呼吸できそうです。
「待てば海路の日和あり」という言葉が実感できますね。
次号は 3月15日発行の予定です。
///////////////////////////////////////
記事一覧
【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-
いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま
2025年03月05日
【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法
2025年02月05日
【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT
2025年01月06日
IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu
2024年12月05日
Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ
2024年11月05日
業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ
2024年10月07日
ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報
2024年09月05日
クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube
2024年08月05日
AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ
2024年07月05日
人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub
2024年06月05日
DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・
2024年05月07日