IT活用支援・中小企業協会の公式メルマガです。月2回定期配信します。内容は協会ニュース、話題のキーワード、動画情報などです。

IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ

コロナ後のIT/DX戦略は考えていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.37-

2023年04月17日



IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.37(4月17日発行)
---------------------------------------
目次
・IT/DXニュース
・IT使ってみました
・YouTube情報
・協会ニュース
---------------------------------------
 公式メルマガvol.37をお届けします。
 今月のキャッチフレーズは「コロナ後のIT/DX戦略は考えていますか?」で
す。
 2022年11月30日に公開された「ChatGPT」は全世界に衝撃を与え、あっという間に
AI技術が一般に普及しました。日本国内でも、毎日といっていいほどマスコミに取
り上げられ、様々な活用が提案されています。
 新しい技術が登場した時の反応は、「自ら積極的に使う」か、「ネガティブな意見
に同調して拒否する」の2つに分かれます。 皆様の会社ではいかがでしょうか?
 併せて、今年はインボイス制度、電子帳簿保存法など、デジタル関連の話題が続き
ます。
 今のうちに、自社のIT/DX戦略を立てておいてください。
 当社団は中小企業の応援団として、IT活用の様々な問題解決のご支援を行いま
す。
 いつでもご連絡ください。


■IT/DXニュース
1.乗り遅れていませんか?
 ChatGPT3、ChatGPT4、AIによる各種デジタルコンテンツ生成サイト、映像字幕自動
作成アプリ、Twitterのアルゴリズム完全公開。2023年は初頭からテクノロジーが一気
に開花しています。ご自身に関係ないと思っていたら機会損失は大きいです。使い方
次第で新しいアイディア、無駄時間や費用の削減。AIツールやSNSの活用は中小企業の
新しい道です。
 使用方法や解説などは、月々のZoom面談でお聞き下さい。(Steve布川友久)

2.Microsoft 365 Copilot をリリース – 仕事の新たな形を創造
https://blogs.windows.com/japan/2023/03/28/introducing-microsoft-365-copilot-a-
whole-new-way-to-work/
 ChatGPT4を搭載した新しいOfficeが発表されました。多くの会社が使うOfficeだから
こそ、遅れると差が大きくなります。是非一度ご相談下さい。(平沢)

3.会社の規模に関わらず人材採用・定着に苦慮している会社が多いです。求職者は
より良い条件・環境を求めています。同業他社と差別化するため、国の制度を活用で
きると嬉しいですね(山口)。
人材確保等支援助成金(中小企業団体助成コース):中小企業が雇用管理の改善を推進
し、雇用創出を図ることを目的としています。→令和4年度から令和5年度にかけて制
度の変更はないようです。
人材確保等支援助成金(中小企業団体助成コース)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000199317.html

■IT使ってみました
 世の中にあふれているITツール、システム、アプリ、デバイスなどを実際に使っ
てみて、その感想をレポートします。(話題のChatGPTの助けを借りて編集していま
す)
今回取り上げるのは【音読さん】です。
 (以下ChatGPT4の回答)
 中小企業の経営者の皆様、今日は「音読さん」という優れた音声読み上げソフトウ
ェアについてご紹介いたします。
 「音読さん」は、文字を音声に変換することができ、長文を読む場合や文章の校正
など、多忙なビジネスマンにとって非常に便利なツールです。特に、資料や報告書、
メールなど、読み上げが必要な文章をスムーズに処理することができます。
 また、音声読み上げは、読み手の声質やテンポなどの個人差があるため、聞き取り
にくかったり、意味が分かりにくかったりすることがありますが、「音読さん」の音
声は、クリアで自然な音声であるため、聞き取りやすく、理解しやすいという特長が
あります。
 さらに、今日のビジネスでは、多言語対応が必要な場合が増えています。そこで、
音読は多言語対応も可能で、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイ
ツ語など、世界中の主要な言語に対応しています。
 「音読さん」は、中小企業の経営者にとって非常に有用なツールであり、ビジネス
マンにとって時間と費用を節約することができるため、大変おすすめです。ぜひ一度
お試しください。
以下筆者追記
音読のwebサイト
https://ondoku3.com/ja/
文章で句読点、空白を使うと、より自然なナレーションになります。


■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
※IT活用支援・中小企業協会のチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?sub_confirmation=1

今月の新規動画
・SNSやYouTubeを直ぐに始めて欲しい理由の裏側
https://studio.youtube.com/video/INDmkndfGwc/edit
・映像に字幕があるだけで、視聴者の #反応率 が上昇します。
https://studio.youtube.com/video/Rrnf67k8Dfw/edit
・【2023年6月1日〆切】#インボイス特例 で2倍お金がもらえる!【#小規模事業者持
続化補助金 】
https://studio.youtube.com/video/n-xou4FJzr0/edit
・#Twitter が機械学習を使用して関連性の高いツイートを提供する方法
https://studio.youtube.com/video/jAw8RpV2cOk/edit
・How #Twitter Provides Relevant Tweets Using Machine Learning(英語版)
https://studio.youtube.com/video/fB_z6efCIGo/edit
・2023 Twitter アルゴリズム公開から各種SNS対策の考察
https://studio.youtube.com/video/6VQYpr8_vp8/edit
・3.32.2023 Twitter algorithms reveal info
https://studio.youtube.com/video/xNYVjW99F4Y/edit
・#Twitter の #アルゴリズム と対策について簡単に説明
https://studio.youtube.com/video/53q89BzCrEc/edit
・#GA4 について大げさに凄さをお伝えします。 ユーザー行動を完全に把握できるGA4
は2023年7月1日には設定を済ませておきましょう
https://studio.youtube.com/video/QD_UHPEVS6Q/edit
・アホみたいに普通の名前なGA4が凄すぎる切り抜き
https://studio.youtube.com/video/XXhVgQhC0AI/edit


2.布川先生チャンネル動画
布川(ぬのかわ)先生とは
国内でアパレルやクルーザーの企業を経営経験がありますが、共に能力不足、バブル
の終焉でハードランディングな倒産を経験しました。負債5億円。これを法律に違反せ
ずに帳消しに。
後に経営コンサルタントに転身。
倒産寸前の会社を復活させるのが非常に得意です。また社長の管理、企業の目標経営
計画、資金繰りの絶対法則、社員にやる気を出させる給与報酬規程など、中小企業生
存の術を知り尽くした経営のコーチです。

※布川先生のチャンネル登録はこちらから
ttp://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?sub_confirmation=1

今月の新規動画
1)動画
・整理整頓とデジタルトランスフォーメーション。電子帳簿や社員の嗜好の整理を実
現。中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=u-serqhSKVg
・中小企業の生き残りと発展。長期事業戦略の作成
https://www.youtube.com/watch?v=DZRoQJ_dbxw
・人間は管理された方が成功する。では中小企業の社長さんの管理は誰が行うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=BlVr4GKwQug
・中小企業の賃金上昇。社長さん、気分次第で金額を決めていませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=yJofBNVQwco

2)ショート動画
・人間は管理したりされなければ成功は難しい #中小企業 #倒産回避 #社員管理
https://www.youtube.com/shorts/aFs-yv3YLb4
:#中小企業 の社員は社長さんが管理できても、社長さん自身の管理が無い
https://www.youtube.com/shorts/GK8RPMRniGs
・#中小企業 の#社長 さんは管理されていないので面倒なことは社員に押し付けてしま
います
https://www.youtube.com/shorts/lb1ZwLh89Bw
・#給与規定 で #勤務評価 社員さんを人格者に育てるのは社長の仕事です。
https://www.youtube.com/shorts/A3DHtUy6Ml8
・中小企業の社員さんを伸ばすための給与報奨規定。自己正当化してしまう心理を上手に利用します。
https://www.youtube.com/shorts/JXrEN8Z80Fk
・会社の中にネガティブの言葉があってはいけません。給与規定にもネガティブを入
れない事が大事です。
https://www.youtube.com/shorts/RaiEoWQfxc4
・人間の枠について。富や幸せには受け取る側の器の大きさが必要です。
https://www.youtube.com/shorts/XWlm_Wm-WbA
・社員が怒られた時の心理を考えながら作った、中小企業の社員を育成できる給与報
奨規定です。100社以上に利用されています。
https://www.youtube.com/shorts/qVE8qkpHK-c

■協会ニュース
オンライン・対面面談を是非ともお申し込み下さい。(都内にお越しの際は是非とも
当オフィスへも足をお運びください!)
下記メールアドレスにご連絡をください。
itdx@cyk.or.jp
住所
〒104-0051 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア353
電話番号  03-6822-5080

現在数社と毎月定期的にオンラインでの面談を行っています。内容に関しては
・今後のIT戦略
・現状のソフトウェアやアプリの問題解決
・マーケティング戦略
など、多岐に渡るご相談が可能です。

1.SNSフォロワー10000人達成目標サポート
https://itdx.cyk.or.jp/service/sns-follower-10000/
新時代到来!YouTube戦国時代を生き抜く分析と提言
https://itdx.cyk.or.jp/service/youtube-advise/
2.社団発信SNS
・社団ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ITDX_jp
・【新サービス】社団ツイッターSNS&YouTube情報発信アカウントhttps://twitter.com/SNSYouTubeS
・社団フェイスブックページアカウントhttps://www.facebook.com/ITDXJAPAN
フォローをお待ちしております!
3.顧問企業様向けサービス
 現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と
連携を強化しつつあります。
 補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介できます。


///////////////////////////////////////
編集後記
 今月のメルマガをお届けします。
 例年ですと、「もうすっかり春めいてきましたね。」という挨拶になりますが、
今年は、「もうすぐ夏ですね!」という挨拶になるぐらい季節が半月ほど早くなりま
した。
 先月から、この編集後記では、ChatGPT4の手助けを得ています。
 今まで、30分ほどかかっていた執筆が5分程度に短縮されました。
 それでは最後にChatGPT4の編集後記です。
 ITの技術革新は日々進化しており、今後ますます中小企業にとって重要な役割を
果たすことになるでしょう。今回のメルマガが、皆様のIT活用の一助となれば幸い
です。今後も、定期的に情報をお届けしてまいりますので、引き続きご愛読いただけ
ますようお願い申し上げます。
 それでは、次回のメルマガもお楽しみに!
 次号は 5月15日発行の予定です。
///////////////////////////////////////


記事一覧

【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-

 いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま

2025年03月05日

【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法

2025年02月05日

【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT

2025年01月06日

IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu

2024年12月05日

Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ

2024年11月05日

業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ

2024年10月07日

ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報

2024年09月05日

クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube

2024年08月05日

AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ

2024年07月05日

人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub

2024年06月05日

DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・

2024年05月07日

64 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>