IT活用支援・中小企業協会の公式メルマガです。月2回定期配信します。内容は協会ニュース、話題のキーワード、動画情報などです。

IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ

DX経営への離陸準備はできていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.38-

2023年05月15日



---------------------------------------
目次
・IT/DXニュース
・IT使ってみました
・YouTube情報
・協会ニュース
---------------------------------------
 今月のキャッチフレーズは「DX経営への離陸準備はできていますか?」です。
 新年度がスタートし、5月は事業計画の本格始動の月となります。ゴールデンウィー
クも終わり、従業員の皆さんも仕事に専念できる状況です。さらに、今月中旬から
は、3月末までに申請をした企業向けに、インボイス制度の登録番号通知書が届く予定
です。
 一方で、IT/DX関連では、今注目すべき「生成AI」ツールの活用が進んでいます。特
にCHATGPTは、インターネット検索ツールが登場して以来のパラダイムシフトとも言
える革新的な技術です。
 この流れに乗り遅れないために、積極的な活用検討をおすすめします。

 当社団は中小企業の応援団として、IT活用の様々な問題解決のご支援を行いま
す。
 いつでもご連絡ください。


■IT/DXニュース
1.マイクロソフト、AI活用の「Bing」「Edge」を一般向けに開放(ケータイ Watch)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1498621.html?utm_source=pocket_reader
GPT-4で動作するBingチャットが一般に開放されました。順番待ちなし、無料で誰でも
使用可能です。AIアシスタント搭載のMicrosoft 365 Copilotは現在、600社を招待して
テスト中なので、誰でも使用できるようになるまであと一歩というところです。(平
沢)

2.IT社団のYouTube映像は、【①ChatGPT②AI音声③AI作成画像&映像のみ】で作成し
たものも複数存在します。
2023 Twitter アルゴリズム公開から各種SNS対策の考察
https://www.youtube.com/watch?v=6VQYpr8_vp8
GA4 について大げさに凄さをお伝えします。 ユーザー行動を完全に把握できるGA4は
2023年7月1日には設定を済ませておきましょう
https://www.youtube.com/watch?v=QD_UHPEVS6Q
上記の映像は、字幕が埋め込まれていますが、そちらもAIで自動に行っています。そし
てなんと全て無料ツールで仕上げました(一部有料化開始予定。)
YouTubeのみではなく、Twitterにも投稿する事でより多くのアカウントにアプローチを
する事が出来ます。
AI音声は人間の会話の間に挟む事が可能なので、ナレーターや必要な場合にも有益で
す。YouTube対策を行いたい場合や、開始を考えている方は是非ともこちらをご覧くだ
さい。
https://itdx.cyk.or.jp/service/youtube-advise/

■IT使ってみました
 世の中にあふれているITツール、システム、アプリ、デバイスなどを実際に使っ
てみて、その感想をレポートします。

今回取り上げるのは【GoogleBard】です。
 GoogleBardサイトはこちらです。https://bard.google.com/
 ※サービス利用にはgoogleアカウントが必要です。
 Google Bard とは、Googleが発表した新たな対話型AIのサービスです。
 Google Bardは今までの検索方法と異なり、人間と会話するような文章でAIに質問を
することができ、それに対してAIがビッグデータを用いた正確で自然な回答をしてくれ
るのが大きな特徴です。ChatGPTと類似のサービスです。
以下はGoogleBardに「Bardの概要を300字程度で説明してください」と質問をした回答
です。

 Bardは、Google AIの大規模な言語モデルです。テキストとコードの大規模なデータ
セットでトレーニングされており、テキストの生成、言語の翻訳、さまざまな種類の
クリエイティブコンテンツの作成、質問への回答を行うことができます。
 Bardはまだ開発中ですが、次のようなさまざまな種類のタスクを実行することを学
習しています。
 あなたの指示に従い、あなたの要求を慎重に完了するように最善を尽くします。

オープンエンド、やりがいのある、または奇妙な質問であっても、その知識を使用し
て包括的かつ有益な方法で質問に答えます。
詩、コード、スクリプト、楽曲、メール、手紙など、さまざまなクリエイティブなテ
キスト形式のテキストコンテンツを生成します。私はあなたのすべての要件を満たす
ために最善を尽くします。
Bardは、さまざまな方法で使用できる強力なツールです。教育、ビジネス、創造性な
ど、さまざまなアプリケーションの可能性を秘めています。

以下筆者追記
皆さんも「ChatGPT」と比較しながらお試し下さい。(佐藤)

■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
※IT活用支援・中小企業協会のチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?sub_confirmation=1

今月の新規動画
・アホみたいに普通の名前なGA4が凄すぎる切り抜き
https://studio.youtube.com/video/XXhVgQhC0AI/edit

2.布川先生チャンネル動画
布川(ぬのかわ)先生とは
国内でアパレルやクルーザーの企業を経営経験がありますが、共に能力不足、バブル
の終焉でハードランディングな倒産を経験しました。負債5億円。これを法律に違反せ
ずに帳消しに。
後に経営コンサルタントに転身。
倒産寸前の会社を復活させるのが非常に得意です。また社長の管理、企業の目標経営
計画、資金繰りの絶対法則、社員にやる気を出させる給与報酬規程など、中小企業生
存の術を知り尽くした経営のコーチです。

※布川先生のチャンネル登録はこちらから
ttp://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?sub_confirmation=1

今月の新規動画
1)動画
・人を大切にする会社へ。社員さんの事を考えてみる #中小企業経営
https://youtube.com/watch?v=SVRcNMRpauQ
・成長が止まった #中小企業 の #マンネリ #経営 化。有能有意識限界値を取り入れて
みて!
https://youtube.com/watch?v=PPCA0qM6fY4

2)ショート動画
・社員が社長の改善案を一切受け入れない。
https://youtube.com/watch?v=5nCJGL-Nh_s
・中小企業の経営マンネリ化 有能有意識で改善
https://youtube.com/watch?v=vZljbC-td9I


■協会ニュース
オンライン・対面面談を是非ともお申し込み下さい。(都内にお越しの際は是非とも当
オフィスへも足をお運びください!)
下記メールアドレスにご連絡をください。
itdx@cyk.or.jp
住所
〒104-0051 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア353
電話番号  03-6822-5080

現在数社と毎月定期的にオンラインでの面談を行っています。内容に関しては
・今後のIT戦略
・現状のソフトウェアやアプリの問題解決
・マーケティング戦略
など、多岐に渡るご相談が可能です。

1.SNSフォロワー10000人達成目標サポート
https://itdx.cyk.or.jp/service/sns-follower-10000/
新時代到来!YouTube戦国時代を生き抜く分析と提言
https://itdx.cyk.or.jp/service/youtube-advise/
2.社団発信SNS
・社団ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ITDX_jp
・【新サービス】社団ツイッターSNS&YouTube情報発信アカウントhttps://twitter.com/SNSYouTubeS
・社団フェイスブックページアカウントhttps://www.facebook.com/ITDXJAPAN
フォローをお待ちしております!
3.顧問企業様向けサービス
 現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と
連携を強化しつつあります。
 補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介できます。


///////////////////////////////////////
編集後記
 当メルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 今月号では、GPT-4で動作するBingチャットの一般開放のニュース及び注目の
「GoogleBard」をご紹介しました。これらのサービスがどのようにビジネス風景を変
えるかが楽しみです。
 また、いつものようにYouTube動画もご紹介しています。
 こちらでは、テキストだけでは伝えきれない、実務に役立つIT/DX情報やビジ
ネスに役立つ情報を直感的に感じていただけます。
 これからも皆様にとって有益な情報を発信して参りますので、ぜひともご期待くだ
さい。フィードバックやご質問もお待ちしております。一緒にデジタルの世界を探求
し、より良い未来を形成しましょう。
 それでは、また次号でお会いしましょう。
(ここまでChatGPTで生成した文章を一部編集しています)

 次号は 6月15日発行の予定です。
///////////////////////////////////////






記事一覧

【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-

 いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま

2025年03月05日

【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法

2025年02月05日

【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT

2025年01月06日

IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu

2024年12月05日

Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ

2024年11月05日

業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ

2024年10月07日

ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報

2024年09月05日

クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube

2024年08月05日

AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ

2024年07月05日

人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub

2024年06月05日

DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-

--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・

2024年05月07日

64 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>