経理処理のデジタル化は進んでいますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.48(3月5日発行)-
---------------------------------------
目次
・IT/DXニュース
・ミニ特集「経理処理のデジタル化」
・YouTube情報
・協会ニュース
---------------------------------------
経営者の皆様、日々の経理処理に追われていませんか?
もっと効率的な経理処理の方法はないかとお考えではありませんか?
今月号では、経理処理を完全デジタル化し、処理業務を飛躍的に効率化する手順を
ミニ特集でご紹介します。実践的なアドバイスを通じて、時間とコストの削減を実現
しましょう。
IT活用支援・中小企業協会はいつでも御社の応援団として、様々な問題解決のご支
援を行います。
個別に経理処理のデジタル化への対応をご相談されたい方はいつでもご連絡くださ
い。
連絡先(担当:佐藤)
電話:03-6822-5080
メール:itdx@cyk.or.jp
■IT/DXニュース
1.Googleが発表した最高性能のAI、使い方によっては超正確に場所を特定できてし
まう (Togetter)
https://togetter.com/li/2311084
広い範囲の写った風景写真であれば、人間でも、2つ以上のランドマークとピタゴラ
スの定理(三角測量)によって場所を特定することができます。うっかり未発表の商
談の合間に撮った写真や気密性の高い工場から撮った写真をSNSに上げると、情報漏洩
につながりかねないリスクは以前からありました。
Gemini Advancedの強みはGoogle Mapやストリートビューと連携できる点です。ご
く狭い範囲しか写っていなくても、ストリートビューと比較して場所を特定できたケ
ースが報告されています。そしてそれは、手間のかかる計算と必要とせず、短時間
で、誰にでもできてしまいます。
コストに合わないので脆弱性を突かれることはないだろう、という危機管理は通用し
ない時代になりつつあります。
これは他人事ではありません。
御社には原価率の高い人的サービスはありませんか?その市場はAI開発者に狙われ
ています。
手間のかかる計算と必要とせず、短時間で、誰にでも使えるAIサービスが続々と開発
されつつあります。(平沢)
2.Google Discoverとは?|表示切替や情報を効率的に集める方法を解説【Google活
用基本のき】(サライ)
https://serai.jp/living/1125489
Google Discover(ディスカバー)とは、パーソナライズされたコンテンツを表示す
るサービスのことです。ユーザーの検索履歴や閲覧履歴、場所情報などを元に、興味
のあるトピックやニュースを表示してくれます。
Google Discoverは、Android・iPhoneといったスマートフォン(以下、スマホ)にお
いて、Google アプリのホーム画面に表示されます。そのため、自分にとって重要な情
報や興味深い記事を逃さずに確認することができます。この記事では、そんなGoogle
Discoverについて解説していきます。
-以下記事内容はご自身でご確認ください-
(佐藤)
3.倒産防止共済、再加入後の損金一部規制
令和5年12月14日に与党から令和6年度税制改正大網が発表されました。その中に、
中小企業倒産防止共済に関する改正が盛り込まれています。変化する改正をキャッチ
アップして、自社の定期的な点検が必要ですね(山口)。
※中小企業倒産防止共済制度とは、取引先事業者が倒産した際に、中小企業が連鎖倒
産や経営難に陥ることを防ぐための制度で、無担保・無保証人で掛金最高10倍(上限
8,000万)まで借り入れでき、掛金は損金または必要経費に算入できる税制優遇も受け
られる(ただし、借り入れ後には借入額の10分の1の掛金は取り崩される)。
■ミニ特集「経理処理のデジタル化」
1.はじめに:デジタル化がもたらす経理業務の変革
中小企業の皆さまにとって、経理処理は重要だが時間がかかる作業の一つです。し
かし、デジタル化により、経理業務は劇的に変化し、効率化が可能となります。以
下、経理処理のデジタル化のメリットと、導入におけるポイントについて解説しま
す。
2.導入のメリット
・メリット1:時間削減とエラーの減少
デジタル化により、伝票の手入力などの繰り返し作業を削減できます。また、デジ
タルデータの利用により、計算ミスや入力ミスのリスクも低減されます。
・ メリット2:リアルタイムな財務状況の把握
デジタル経理システムを導入することで、常に最新の財務情報をリアルタイムで把
握できます。これにより、より迅速かつ正確な経営判断が可能となります。
3.導入ステップ
・導入ステップ1:現状分析と目標設定
デジタル化を成功させるためには、まず現状の業務プロセスを分析し、どの部分を
改善したいかを明確にすることが重要です。
・ 導入ステップ2:適切なツールの選定
市場には多種多様な経理ソフトウェアがあります。自社のニーズに合ったツールを
選定することが重要です。
・導入ステップ3:従業員のトレーニング
デジタルツールの導入にあたっては、従業員の理解と協力が不可欠です。適切なト
レーニングを実施し、スムーズな移行を図りましょう。
4.成功企業のデジタル経理導入事例
A社(保険代理店)
『紙伝票の業務をほぼゼロに。ペーパーレス化と業務効率化を実現。』
課題
・紙伝票での業務が中心で、煩雑かつ非効率な業務フローだった
・それにより、リモートワークに対応できないことにも課題を感じていた
・経費精算も交通費の手計算などアナログな申請プロセスが負担になっていた
デジタル化した結果
・ミスの発生回数が圧倒的に減少し、業務時間が約30%削減された
・ペーパーレス化によりリモートワークや多様な働き方に対応できるようになった
・経費精算も自動化され、申請、確認ともにラクになった
5. まとめ:デジタル化は中小企業に新たな可能性を
経理処理のデジタル化は、中小企業にとって多大なメリットをもたらします。今こ
そ、デジタル化の波に乗り、業務効率化と経営の質の向上を目指しましょう。
■YouTube情報
1.IT活用支援・中小企業協会
※IT活用支援・中小企業協会のチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCzFS2U_j_u97mKH34woo7dQ?sub_confirmation=1
今月の新規動画(新規アップロード順)
・2024年最新版【GoogleドライブとOneDrive】比較【テレワークに】
https://www.youtube.com/watch?v=1e1EJk5jmoM
2.布川先生チャンネル動画
※布川先生のチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCGmeOEgQZMHDCw8MliVctBQ?sub_confirmation=1
今月の新規動画(新規アップロード順)
・コロナ融資返済危機を乗り越える経営者の必勝マインド
https://www.youtube.com/watch?v=-kcqEP--FAA
・コロナ後破産を避ける経営術:中小企業のための事業譲渡と無形資産活用
https://www.youtube.com/watch?v=wv2pdw4yVtU
・2024年中小企業の新たな挑戦:経営課題とコロナ後のリスクへの対応策
https://www.youtube.com/watch?v=FPgiap-iHXs&t=109s
・中小企業のアフターコロナ生き残り戦略
https://www.youtube.com/watch?v=aFeQzHfg4CQ
※布川(ぬのかわ)先生とは
国内でアパレルやクルーザーの企業を経営経験がありますが、共に能力不足、バブ
ルの終焉でハードランディングな倒産を経験しました。負債5億円。これを法律に違反
せずに帳消しに。
後に経営コンサルタントに転身。
倒産寸前の会社を復活させるのが非常に得意です。また社長の管理、企業の目標経
営計画、資金繰りの絶対法則、社員にやる気を出させる給与報酬規程など、中小企業
生存の術を知り尽くした経営のコーチです。
■協会ニュース
今年もオンライン・対面面談を実施しています。
是非ともお申し込み下さい。(都内にお越しの際は是非とも当オフィスへも足をお運び
ください!)
下記メールアドレスにご連絡をください。
itdx@cyk.or.jp
住所
〒104-0051 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア353
電話番号 03-6822-5080
現在数社と毎月定期的にオンラインでの面談を行っています。内容に関しては
・今後のIT戦略
・現状のソフトウェアやアプリの問題解決
・マーケティング戦略
など、多岐に渡るご相談が可能です。
1.SNSフォロワー10000人達成目標サポート
https://itdx.cyk.or.jp/sns-support/
新時代到来!YouTube戦国時代を生き抜く分析と提言
https://itdx.cyk.or.jp/service/youtube-advise/
2.社団発信SNS
・社団ツイッターアカウントhttps://twitter.com/ITDX_jp
・【新サービス】社団ツイッターSNS&YouTube情報発信アカウントhttps://twitter.com/SNSYouTubeS
・社団フェイスブックページアカウントhttps://www.facebook.com/ITDXJAPAN
フォローをお待ちしております!
3.顧問企業様向けサービス
現在、当社団は顧問企業様の多様なニーズにお応えするために、多分野の士業様と
連携を強化しつつあります。
補助金申請、法律相談などで個別のご相談がある場合に、各専門士業をご紹介でき
ます。
///////////////////////////////////////
編集後記
皆様、今月のメルマガを最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
私たちの社団法人は、日本の中小企業の生産性向上を目的として、最新のIT・DX情
報を提供し続けています。
今月のメルマガでは、経理業務のデジタル化に焦点を当て、その利点や導入事例を
ご紹介しました。デジタル化により、業務の効率化が実現し、経営資源をより重要な
事業展開に注力できるようになります。
また、Google DiscoverとGemini Advancedの紹介を通じて、情報収集やデータ分析
の最新トレンドをお伝えしました。これらのツールは、市場動向の把握や戦略策定に
おいて非常に有効です。情報は常に更新されるため、最新のツールを活用すること
で、より迅速かつ正確な意思決定を行うことが可能です。そして、倒産防止共済、再
加入後の損金一部規制などの法律関連情報もご提供していきます。
私自身、30年以上にわたりパソコン教育に携わり、経営者の皆様に業務プロセスの
改善や作業の効率化について指導してきました。これからも、皆様のビジネスの成功
をサポートするために、最新の情報と有益なコンテンツを提供し続ける所存です。
次号も、皆様にとって有益な情報をお届けする予定ですので、どうぞご期待くださ
い。貴社の更なる発展と成功を心よりお祈りしております。
<編集部一同>
次号は2024年4月5日発行の予定です。ご期待ください。
///////////////////////////////////////
記事一覧
【IT活用メルマガ:デジタルツールで進める年度末の業務効率化】-IT活用支援・中小企業協会:vol.60(3月5日発行)-
いよいよ3月に入り、年度末の忙しさがピークを迎える時期となりま
2025年03月05日
【IT活用メルマガ:確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法】-IT活用支援・中小企業協会:vol.59(2月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「確定申告・経理業務を効率化!クラウド会計&電子申告の活用法
2025年02月05日
【IT活用メルマガ】新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!-IT活用支援・中小企業協会:vol.58(1月6日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「新年の業務改革ー小さな改善が大きな成果に!」 ・YouT
2025年01月06日
IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.57(12月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「IT活用で乗り越える「年末業務の効率化」」 ・YouTu
2024年12月05日
Geminiは使っていますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.56(11月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「Gemini活用10選」 ・YouTube情報 ・協会ニ
2024年11月05日
業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.55(10月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「業務改善に役立つAI翻訳ツールの活用」 ・ベトナムビジネ
2024年10月07日
ビジネスメールの自動化に取り組んでみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.54(9月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「ビジネスメールの自動化と効率化」 ・YouTube情報
2024年09月05日
クラウドは活用していますか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.53(8月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「クラウドサービスのメリット、デメリット」 ・YouTube
2024年08月05日
AIチャットボットを使ってみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.52(7月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「AIチャットボットを使ってみませんか?」 ・ベトナムビジネ
2024年07月05日
人材管理のデジタル化を考えてみませんか?-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.51(6月5日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「人材管理のデジタル化がもたらす効率と成長」 ・YouTub
2024年06月05日
DX経営実現には成功事例を研究するのが早道です!-IT活用支援・中小企業協会公式メルマガ:vol.50(5月7日発行)-
--------------------------------------- 目次 ・協会新企画 ・IT/DXニュース ・ミニ特集「DX経営成功事例」 ・YouTube情報 ・
2024年05月07日