オレンジメールにて配信したメルマガのバックナンバーです。

ソーシャルスタイル(前S-style)メルマガ

新着記事

【一粒万倍日からの挑戦 〜朝の読書〜】No.839

人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが

2025年01月06日

【10月以降頂いた感想とお礼3】No.838

10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上

2025年01月05日

記事一覧

【悲しいから泣くんじゃない】No.717

大好きな 大好きな 大好きな ワンちゃん 大切な 家族でした。 落ち込んだとき 彼は癒してくれた 嬉しかったとき 弾むような足取りで 一緒にお散歩して

2024年07月08日

【”人を理解する”ための手順】No.716

私は本当に幸せだと思います。 何故なら自分にとって最高な 時間を過ごせているからだと 思えるからです。 趣味と実益を兼ねるという 言葉がありますが、正にこの 言葉通りの生き

2024年07月07日

【人生、ボロ儲けできる唯一の方法⁉】No.715

人工知能を知らなきゃ 大損しますよ。 今流行りの生成AI! あなたは使ってますか? 知っていますか? どう活用したらいいか かわからない、、、、 そもそも、どんなも

2024年07月05日

【ワクワクとは世界観の広がりのこと】No.714

よくワクワクするって いいますよね。 このワクワクって何だろうと 考えたことありますか? 私は、今朝、ゴミ出しをした時に 発見したんです。 民家と民家の間にやっと人が通れ

2024年07月04日

【袖振り合うも他生の縁ーその2】No.713

袖振り合うも (そでふりあうも) 他生の縁 (たじょうのえん) その2をお届けします。 スーパーのレジ待ち時での 初老の女性との会話です。 妻は、買い物など外出すると 色

2024年07月03日

【袖振り合うも他生の縁ーその1】No.712

袖振り合うも (そでふりあうも) 他生の縁 (たじょうのえん) ちょっとすれ違うだけの人でも ご縁があるという意味です。 ポイントは「他生」の縁です。 「多少」の縁ではな

2024年07月02日

【6月にいただいた感想とお礼】号外

今日から7月ですね。 2024年も半分過ぎました。 いかがお過ごしでしょうか? 私は、6月後半は2週連続で 研修会に参加しました。 充実した日々を送れましたが、 気が付け

2024年07月01日

【量か質か?人生どっちを選ぶべきか?】No.711

いきなりですが、 あなたに質問します。 あなたは生き方について 考えたことがありますか? こんなこと急に聞かれると ちょっと引いちゃいますよね。 ごめんなさい。 でも毎

2024年06月29日

【『TODAY IS THE DAY』は正しい!】No.710

『TODAY IS THE DAY』  胸にしまったままの想い。  眠らせたままの夢。  心が騒ぎ出したなら、  動き出そう。  昨日と同じ世界じゃ、  つまらない。

2024年06月28日

【コンフォートゾーンから抜け出そう】No.709

あなたはコンフォートゾーン という言葉を聞いたことありますか? コンフォートは快適 ゾーンは区域とか帯域 自分の心地よい範囲のことです。 普段の日常生活で これまで何回も

2024年06月22日

【「へその緒」の処分方法を決めました!】No.708

今、私の目の前に 縦7.5㎝ 横5.1㎝ 深さ1.6㎝ の小さな桐の箱があります。 箱の裏には紙が貼ってあり、 身長48糎 頭囲32糎 体重2.8瓩 胸囲31糎 昭和

2024年06月21日

【当たり前のことを当たり前に愚直にする!】No.707

あなたは開店前や開店直後に お店に行かれることがありますか? 私は、ごくたまにですが、 買い物をするためにスーパーの 開店前に並ぶことがあります。 そういう時は、ほとんど例

2024年06月20日

【「あいつが悪い」で生きていく】No.706

今日はあなたに問いかけます。 答えが出ない問いかもしれません。 でも考えてみて欲しいのです。 ひとつ目の問いです。 「誰しも」自分のことを「守りたい」。 みんなそう思

2024年06月19日

【蛙化現象と自己肯定感】No.705

今日は、 2週間ほど前のメルマガNo.700 【二つの蛙化現象と二つの物語】の 続きをお届けします。 特に自己肯定感が関係する 「従来型の蛙化現象」の発生メカニズム について

2024年06月18日

【生き方を學ぶーその3「応用脳科学」】No.704

この間の日曜日6月9日の午後 東京JA共済ビルで開催された特別講演 「幸福学 × 応用脳科学 × 人間学  これからの時代における本物の幸福」 を登壇者順にそのお話しの内容

2024年06月13日

866 件中 121〜135 件目を表示
<<   <  5 6 7 8 9 10 11 12 13  >   >>