【本コース生全体】 母親との関係性の音声 & 4/4パーソナル帰還式
こんにちは、ちはるです。
今日は音声を1つお渡しします。
今週末が帰還式の10期生向けに録った音声です。
ぜひ聞いてください。
【母親との関係性の音声】
音声を録りました。
OurGardenでは両親との関係性を見直し影響をフラットに
する事をしています。父親・母親にあたる人は人間関係の
大元になっていると言ってもいいからですね。
今までの期では、父親との関係性についてを掘り下げる事が
多くて、母親との関係性はあまり掘り下げてきませんでした。
それには理由があってのことなのですが(音声でふれています)。。。
ですが、最近の状況を見る限り、母親との関係性がネックに
なっている人が増えてきたと感じています。
講座内で話ができなかったので、そこで音声にしました。
サクッと聞けるので、○○さん、今日寝る前にでもどうぞ。
○母親との関係性(13分50秒です)
https://drive.google.com/file/d/0B6s8DCWYQDEJT0FqSURlUFV3SDg/view
(環境によってはそのまま聞けますがダウンロードして聞く事をオススメします)
●こういう部分は母親からの影響の可能性があります
下記の様な事は母親からの影響影響を無意識に
受けているからかもしれないです。
気づきや変化のヒントになれると思います。
・パートナーシップにおいてブレーキがかかる人
・もっと自由にしたいけれどできない感覚がある人
・開放したいけれど怖い人
・受け取るのに抵抗がある人
・共同体感覚がどこか広げにくい感覚の人
という事で聞いてもらえると、
ピンときたり、ハッとさせられたり、
わ~!!っと気づく
そんな音声になるんじゃないかと思っています。
【パーソナル5th異航海*帰還式】
パーソナル5thの帰還式やります。
2015/11/8~スタートしたパーソナル5th、
異航海という名前の通りで、いよいよ帰港します。
今回、帰還式で話をするのはあすかちゃん、
早織さん、たまきさん、いくみさん、香苗さん、
洋子さん、朋美ちゃん、ゆきえさんです。
だいぶそれぞれのメンバーの個性が濃くって、
かなりガッツリと取り組んでもらえたので、
いい感じで4ヶ月半を超えてきました。
毎回パーソナルは濃く時間を過ごした感が
ありますが、今回もまた相当だな、という感じです。
スタンダードとはまたちょっと違った感じであり、
パーソナルの帰還式は年3回でもあり、ゆきえさんが
たぶんに素晴らしい衣装で来てくれると思うので、
○○さん、日程合わせてご参加ください。
●日時と場所
日時:4/4(月) 19;00〜22;00
場所:So-SPACE 2F A-ROOM
http://so-space.net/access
※10期の帰還式と同じです!!
住所:渋谷区千駄ヶ谷3-16-3シルヴァキングダム
アクセス:副都心線「北参道駅」2番出口徒歩3分、
山手線「原宿駅」竹下口より徒歩9分
●参加申込み
いつも通りでちょー助からお申込みください。
次のアドレスを開いて、都合のいい日時を○×で記入してください。
PC/スマホから]http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=b574460415b511fab9
[携帯電話から]http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=b574460415b511fab9
《入力するときのお願い》
・名前はフルネームでいれてください(1-11期生までを
チェックすると名前が同じメンバーがいるので判別が
つかなくなるのでお願いします♪)
・リピート以上のメンバーへ このURLはどの期も
共通なので、ひとつ入れてもらえればOKです!
・入力は参加する人だけOKです!(来れない人からの
応援メッセージも嬉しいです)
あからじめわかっていると当日話すメンバーは嬉しいので
早めに予定がわかる方は早めにどうぞ!
最後に、今回のパーソナルがどんなだったかの
感想をまたもらったでの紹介して終えようと思います。
【パーソナル5th異航海の感想】
パーソナルは・・・
想像をはるかに超えたテーマがやってくる。
それに関する出来事が、現実(日常)でばんばん起きるので、
気づきや腹に落ちるのが早い。
気づきの大きさも半端ない。
わたしが感じたことを表現するにはこれ、「人生が反転した!!」
世界の見方が変わる。
スタンダードは、ホップ・ステップ・ジャンプ。
パーソナルはワープ。
テーマも、天命だけでなくパートナーシップも!!
みたいな感じで、いくつも進められる。
どちらか側から本質に近づくと、自ずと別のテーマも動き出す。
歯車が、どんどんまわり始める。
その歯車は、自分ひとりかと思いきや、ちはるさん、友里恵さん、
メンバーともつながっていて。
彼女のために~しなきゃでもなく、~したい!ですらなく、
お互いにお互いを巻き込んでいく。
そういう場所がパーソナルだと思います。
ありがとうございます!
・・・ぶっちゃけ、よくわからんですね。
まあ、説明がしにくいパーソナルなので帰還式での
空気感で何かしらを感じてもらえればと思います。
実は、空気感ってすっごいすっごい大切で。
人に伝わるのって、言葉や発言内容、論理的かどうかじゃなくて
空気感。何となくの感覚が一番影響があるのです。
で、今回の帰還式では、
・2016年のテーマや方向性が感じられて、
・それによって自分の3月までの状況がが腑に落ちて、
・これからの状況のヒントがもらえて、
・それ以上に自分の方向性が感じられてしまう。
そんな、帰還式になるんじゃないかなと思っています。
いや、そうなるでしょう。
という事で、2016年のこの先が
なんかワクワクする方や逆にどん底感がある方、
何かの予感を感じている方はマッチするでしょう。
また、2016年のちょうど1/3が終わるタイミングでもあるので、
ここからをどうしていきたいのか、どういう風になりたいのか、
どういう自分になっていきたいのか等々を浮かべて
参加してもらえるととっても有意義な時間になると思います。
あーーー、私の為の時間だった!!という時間になるでしょう。
僕自身も、最近あれこれ動きが大きくなっているので、
その後押しがもらえる予感がしていて楽しみです。
では、また。
メールしますね。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日