世界はいつも美しいとしたら?
こんばんは、早織です。
先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、
週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。
○○さんは調子はどうですか?
6月の終わりは、上半期から下半期への転換期。
体としても頭としても心としても、
なんか上手くいかないな、
あんまり本調子じゃないな、
うっかりやミスが多いな、
ということが起こりやすい時期でもあります。
なので、そういう時こそ、”自分を整える”こと。
ベースコンテンツの、
書き出し、感謝のワーク、体を温める
などなど、改めて丁寧にやってみてくださいね。
私も本調子とまではなっていたいので、
時間をかけて整えていこうと思っています。
さてさて、ここからはグローイング帰還式に
向けてのお話をお伝えしていきます。
今回のメールではグローイングで講師をしている
えりつぃんのストーリーを。
えりつぃんは、スタンダード8期からOGに参加し、
コミュニティコース1st,2ndと参加してきました。
昨年は私が講師をさせてもらっていた
スタンダード13期の運営サポートとして携わっていました。
えりつぃんもOGに関わって3年くらいでしょうか、
もう長年組ですね笑。
最近のえりつぃんはというと、優しさや柔らかさだけでなく
芯の強さの色も加わってきたなと感じています^^
えりつぃん自身、グローイングコースの
期間の中での変化もあれこれあっての今。
そんなストーリーを元にで、
えりつぃんにお話してもらおうと思います。
それではえりつぃん、お願いします!
----------------------------------------
こんばんは!
グローイングコースの講師をさせていただいている、明日絵里です。
●グローイングコースのテーマ
昨年11月にスタンダード13期のメンバーが帰還式を迎えた時、
やっとスタートラインに立った!
さぁ、ここからもっと進んで行くんだ!!
そんなみんなの内側から湧き出る想いに
各々が気付いているのを感じました。
「この流れを、みんなが自分自身で
いつでも生み出せて、輝き続けられる
成長し続けられるようになるには?
その為にはどんな場がいいと思う?」
そう、ちはるさんに問いかけられた時、
ふと出てきたのは
『「世界はいつも美しい」としたら?』
という問いでした。
これは、私自身がいつも原点に立ち戻る時に
自分に問いかけているものです。
『世界はいつも美しい
(私を見守ってくれている)としたら?』
たとえ、
自分を取り巻く環境に流されても、大丈夫。
頭や心では身動きが取れなくても、大丈夫。
自分のことしか見えなくても、大丈夫。
そう受け取り直すことで、今は見えていない世界の美しさが
少しずつ見えてくる気がします。
ここをベースに、これまでのスタンダードやパーソナル
という枠を超えて、今までと違う形でやっていく、
それがグローイングコースの始まりでした!
●『伝える』ということ
意気込みはありました!が、いざ伝える側に立ったら
参加者では見えなかった景色を、
たくさんたくさん見せてもらいました。
正直、ここまでやるの?と
面食らいました!頭の声が満開でした!笑
参加メンバーが見ている世界がより広がっていくには?
参加メンバーも増員していく中、ちゃんとやっていけるのかな?
私のキャパはとうに超えてしまい、心の声もてんこ盛り状態。。笑
でも、まずは私自身がこのテーマと
向き合い続けることから!と立ち戻り
『世界はいつも美しい』
今のみんなが見えていない
未来のみんなの可能性を信じる所から
いつもそこから始めました。
ですが、そう思って話始めても
大体、思い通りにはいきませんでした。笑
反応がないメンバーに対して
何かしなければと思ってしまったり、
私は比較的すぐフォローをしがちなので
みんなが気付いて行動するのを、
信じて見守ることを、今回
かなり訓練させてもらいました!笑
同時に、私が講師として『伝える』ことが
相手の人生にも影響するかもしれないと思ったら、、、
伝える時の姿勢や日頃の自分の在り方が
言葉になって滲み出ることをあらためて実感しました。
そうして、自分の日頃の在り方や姿勢を顧みながら
みんなと関わっていく中で、
『その人が本質に気付く後押しをし続けること』が、
私にとっての終わらない目標であり、
魂の喜びであることに気付きました。
なので、いま目の前が大変だったとしても
諦めずに信じ続けることを選ぼう、
それが乗り越える一歩だと思えるようになりました。
そして、力んで頑張らなくても、誰しもが持っている可能性に
もう一度、目を向けたらいいと思うようになりました。
最初は、勢いや好奇心からの意気込みで
どことなく力が入っていましたが、
自然と力が抜けて、”うん、大丈夫!”と、
そう思えるあたたかさを今、感じています。
今回のグローイングの帰還式は、
これまでのコースとはまた違った空気感の
帰還式となるのではないか!と思うので
ぜひ、感じに来てもらえたらと思います!
----------------------------------------
「世界はいつも美しいとしたら?」という問いから、
えりつぃん自身、その時は見えてなかった可能性や世界を信じる
後押しをもらっていたからこそ、
見えない可能性や世界に飛び込んでいけたんだろうなと。
私自身も、なんか上手くいかないなぁとか、
ちょっとしんどいなぁとか、思う時、
ふとこの言葉を思い出して、力をもらっています。
Our Gardenの原点とも言える、この言葉。
世界の美しさが広がっていくには、
一人ではなく誰かとの関わりを通して気づくものだなと思います。
そして誰かの人生の物語を通して、世界の美しさが
より広がっていくきっかけにもなると思っています。
そして、冒頭でもお話ししましたが、
今回は2018年の上半期と下半期が切り替わる”節目”であり、
そのタイミングでの帰還式。
それぞれが今年向き合ってきたテーマ、
そして今の全体としてのテーマを感じながら、
ここが皮切りとなり、次のステージへ進む
きっかけとなり、後押しとなる場になると思っています。
下半期をより流れを加速させて、
望む方向へ進んでいく機会になりますよ^^
当日○○さんにお会いできるのを楽しみにしています♪
《グローイングコース帰還式》---------
●日時:7/1(日)
15:30〜17:00
●会場:恵比寿近辺
※詳細な場所は追ってお伝えします。
●出欠
参加の出欠はちょー助けからお願いします。
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
※1〜13期のメンバーがいますので、フルネームでの記入をお願いします。
-----------------------------------------------------
それでは、またメールしますね!
<
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語〜story〜”を進めながら、
鮮やかな世界を より多くの人に届け続ける。
価値観:信頼 つながり 勇気 感謝
早織
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日