【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために
こんばんは。
元気ですか?
大阪はすっごいすっごい蒸しています。
湿度が大変なことになっています。
こうなると頭がぼーっとするのですが、
それに負けじと書いていきます。
そして、その状態を解消し、克服するための事も書いていきますよ。
今日のメールは前回の
【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ
を踏まえた内容です。
本当は、今日あたりで今回の一連のメールを通じての本題・
結論を書きたくて。そこに意識を向けてずーっと書いてきました。
一通ずつにかなりエネルギーを注いでいて。
色々なことを止めてまでも、このメールを書いています。
おかげさまで
・ふっと軽くなりました。
・今の状態にマッチしていてまさに!というメールでした。
ここからの指針がわかりました。
・エネルギーがあがってきました。2週間前とはかなり違っています。
という感想やメールは連日もらっています。
特に最近は、ガッツリ書いた熱いメールが届いたり、
長文の近況報告メールや、メールを読み込んだ上の質問が来ていて
嬉しいわけなのですが、
この一連のメールの本題・結論を書くには、
もっともっとエネルギーがたまって、
反響や反応があって、
2018年後半はいくぞーー!!という勢いが必要なのでね。
それはもうちょっとだけ先にしようと思います。
本題の前には、以下の2つのメールが基礎になってきます。
【本コース全体】★ 自分の感受性くらい
【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること
なので、ぜひ2つのメールとそれまでのメールは何度か読んで
落とし込みをしてもらえたらと思います。
※この2つは同じことを違う切り口で書いています。
なので、どちらかが響けばいいです。
7/7は節分で一つの区切りです。
なので、最近になってエネルギーがあがった!
っていう人も多いのですが、
最近のメールがイマイチ、ピンと来ない。読んでもわからない。
という反応も多かったので、もっともっとみんなのエネルギーを
あげていこうと思っての今日のメールです。
まだまだのりきらない!
戻してきているはずなのにもう一超えがない。
なんだかんだまだまだ大変です。
そんな方へやって欲しいことが今日の話です。
<もう一歩エネルギーを高めるために>
今日は2つの切り口からやってほしいこと。
体の話と内面の話です。
まずは体の話からいきましょう。
1。冷水シャワーを頭に浴びる
なんかのぼせている、
頭がまわらない。頭痛がする。
睡眠や休息はとっているけれど調子がイマイチ
そういう方はこれをするといいです。
冷水シャワーを頭から首、背中の上あたりまで
浴びてください。
それと同時に足湯をしてください。
冷水シャワーだけだと女性はキツイと思うので
足湯をしっかりやった上でやりましょう。
これの基本の考え方は“頭寒足熱”です。
以前のメールにも書きましたが、改めて。
-----
健康の考え:気血輪転している状態が理想
気血輪転=氣や血(体内のエネルギー)が循環している状態です。
身体が冷えている=頭が熱くて、足元が寒い状態です。
のぼせている。熱さを感じている=冷えてないではない です。
基本的に、熱いものは上に行きやすい(お風呂のお湯とか
そう)ので頭が熱くて足が寒いと、血や氣が循環しません。
体内のエネルギーが循環しないわけです。
逆に足が熱くなり、頭が冷えれば血や氣が循環しやすい。
いわゆる頭寒足熱の状態だとエネルギーが循環するわけです。
------
特に最近は、梅雨の時期で、記録的な大雨が続き、
この後も台風が来るので、湿度が高い傾向にあります。
そうすると上半身(特に頭)には熱が溜まりやすいです。
なぜなら、汗をかかないので汗が体の体温を奪って
くれません。夏だけでなく、春や秋もいい感じで
体温を奪ってくれることで調整をしているのですが、
それが効いてないわけです。
これが、この時期の体調不良、イマイチのらない原因です。
ちなみに、冒頭で書いた通り僕も頭がうまくまわっていないです。
※大阪もずーっと雨でした。そして今日も一時的ですが
雨が降ったので湿度がかなりあがっています。
なので、冷水シャワーと足湯を何度かしています。
という事で、○○さんが、ちょっとでも当てはまるならば
こちらは必ず取り組んでもらうといいでしょう。
参考:夏バテ対策
https://www.evernote.com/shard/s284/sh/b0e328cc-fa8e-427f-a025-49cf40849b6e/fe15816d53f517537dfc248d1fc3333d
2。感謝のワーク
前回のメール、
【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ
が原因の人も多いでしょう。
その場合は、感謝のワークがいいです。
あのメールの後も、被害状況、現実がドンドン露わに
なってきています。豪雨による死者数は平成最大と
なっていますので、その影響は必ずやあると思います。
それについて、意識を向ける事は大切で、
自分ごととして捉えて、できることをすることは大切です。
(※できることは身近なことでOK。
大きくやらずもちょっとしたできることから)
ですが、それに引っ張られるのは違います。
気持ちや感情がもっていかれるのは違います。
前回のメールの通り無意識でもってかれているので、
そういう中でやるといいのは感謝のワークです。
ぜひ、感謝のワークをやってみてください。
改めてこういう状況だから感じられるもの。
今まで見過ごしてきたけれど受けてきた恩恵。
支えてくれる人に気づくと思います。
それらをとにかく書き出していきましょう。
今日、この後で時間をとって30、50、100と書き出すといいです。
それによって、心が温かくなって、
今この世界で生きていることに、純粋な喜びを感じて。
生かされていることに感謝を感じて。
あなたの内側にエネルギーがたまったものを
静かに外側に返していこうという感覚になると思います。
そういう状態で、○○さんの2018年後半がスタートして。
エネルギーがぐっとあがって、2018年前半を超えて
いってもらえたら。そう思っています。
さて、今日のメールはここまでです。
どうでしたでか?
今日は実践できることを書いたのでぜひ実践してください。
一度、取り組んだなら、そこから変わっていきますからね。
実際にこんな変化がありました!っていう報告も
もらえたら嬉しいです。
さてさて、次回から幾つかの案内をしていこうと思います。
2018年後半をぐっと上げていくためのことを案内します。
その第一弾として
7/21(土)の12:30~15:30に品川でイベントを行います。
久しぶりに僕も出ての形で行います。
ということなので、予定を空けておいてもらえれば。
ではでは。
またメールします。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日