このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

2018年06月29日

○○さん

ちはるです。


昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。

今日は昨日までのメールの先の話。

具体的にどうするか?という話です。



いやー、どういう話をしようか色々と考えました。

様々な切り口から伝えられることはありますが、
今お伝えできることは。。。と思っての今日の話です。




<< 人の力を借りる(=他力を借りる) >>

この時期だったり、他の時期でもそうですが、
人生では大変な時や苦しい時あります。

もしくは目標や目指すところに向けての
ギャップからしんどい時、ジリジリする時があります。

そういう時に大切なこと。



これは他の人の力を借りる(=他力を使う)ということです。

(なお、本来の意味の他力とは仏教用語で
 ぜんぜん違う意味なのですが、この話はまたどこかで)



自分の力だけでは先へ進まないこと、
進むのに時間がかかること、
今の状況を超えた先まで成長していかないこと

を受け入れて、他力を使うことです。



大抵の場合は、自分の力で何とかしよう。
自力で解決しよう。何とかしてやろうと思い、
そこからドンドン悪い方向に行きます。

ズルズルしている時、泥沼にはまった人って
大抵は自分でその状況作っています。

もっと早くにヘルプを出せばそんな状態に
ならなかったのにーという人は見たことあると思います。
そして、自身でもそれをやったことあると思います。



なので、遠慮なく他力を借りることです。

そこから動き出します。



もちろん、これは信頼できる人であるのは条件です。


信頼できる人とは、

あなたにとって都合をいいことを言ってくれる人ではなくて、
よしよしと言って話を聞いてくれる人でもなくて、


話はしっかり聞いてくれた上で
その時々で必要なこと、大切なことを言ってくれる人、
叱咤と激励の両面で話をしてくれる人であり、

なおかつ、そうするからには最後までそれを見る意識がある人です。
(ただし、それはあなたの態度にもよります)




<< 他力の先で。委ねること >>

そして、その時にもう一つ大切なのが委ねることです。
 
愚痴を聞いてもらうではなく、
自分がやろうとしていることややってきたことを認めて
もらったり、それに同意してもらうことを求めるのではなく、

そういう心を滅して、委ねることです。


ワチャワチャ言う頭や心の声に終止符を打って、
全部手放して、委ねること。



これをすると一番はやいです。


大抵、上手くいかない時、落ちている時、
バッドなモードになっている時って
あなたの心のレベルは下がり、
IQは下がり、
体の状態も悪くなっています。

いつもの自分ではなくなっているのですよね。



なので、その時は自分の判断や考え等々は手放し、
信頼できる人に委ねたほうが早いのです。

すぱっと諦めたほうが早いのです。


もちろん、その人が誤っているケースや、
外すケースもありますが、それでも、その状態の
○○さんよりは良いわけですよね。


そして、もし上記の様な信頼できる人に助けを求めて、
その人のフィードバックによって、外したなら
その分は絶対に取り返すような動きをしてくれます。

逆に言えば、そういう人が信頼できる人です。




信頼できる人の力を借りること、
そして委ねること。

これは本当にどういう時でも役立ちます。

そして、とにかく早いです。


何日もずーっと悩んでいるし、先が見えないというような
状態だとしても一瞬で変わって光が指します。

一気に、心が軽くなって、人の優しさを感じる感覚が戻ってきます。

もう一度、世界の美しさが見えるようになります。


たぶんに、○○さんも人生の中でそれを体験した事、
あると思うのですよね。

僕自身も何度もそういう時は全部を委ねて、
助けてもらっています。

それを決めた時から一気に変わりますから。
奇跡のような展開が起きていったりしますから。


なのでね、うわ~って思う時の切り札はこれです。
自分でどうこうしないと決めて、助けを求めるのです。

そこから一気に動きます。



○○さんの背中をぐっと後押しできれば。


そんな事で、うわ~って思う人は
ぜひ他力を借りて、委ねてください。

そこから一気に変わります。


○○さんの魂の強さを信頼して。



何かあればメールなり、メッセージなりどうぞ。


そして、せっかくならこの週末をその機会にしてもらえれば。

そんな機会にもなると思います。

そういう気持ちで実施します。


という事で、参加メンバー、えりつぃん、早織さん、頑張れ!!



《グローイングコース帰還式》---------

●日時:7/1(日)
    15:30~17:00

●会場:恵比寿近辺
※詳細な場所は追ってお伝えします。

●出欠
参加の出欠はちょー助けからお願いします。
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
※1~13期のメンバーがいますので、フルネームでの記入をお願いします。




★追加情報

どうしてもこの日時に予定が合わない方は

1.6/30(土) 13:30~16:30
2.7/1 (日)10:00~13:00

にセミナーをやるので言ってください。

こちらは直前なので、個別で連絡します。
メールもしくは僕までメッセージをどうぞ。



また、メールします。


ちはる

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>