今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式
こんばんは、早織です。
一昨日の6/21は夏至でしたね。
夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。
自然界の流れの転換点となり、
この日を境に自然の流れも変わっていきます。
自然界の流れが変わるということは、
人の人生の流れにも影響があるということですね^^
ここから、少しずつ何かが変わる流れに
なる方もいるのではないかなと思います。
私の住む香川では、昨日の夏至を境に
梅雨のじっとりの時期の中で、
今日は晴れ間の広がるカラッとしたお天気でした♪
○○さんのところはどうでしょうか?
さてさて、今回も帰還式祭り第2弾!!
(勝手にお祭り騒ぎです笑!)
の、グローイングコース帰還式の
ご案内をさせていただきます^^
グローイングコースは、
”世界はいつも美しい”をテーマに進めてきました。
今までのスタンダードでも「世界が美しいとしたら?」
という言葉を合言葉のようにやっていた時期もありましたが、
今回のグローイングコースでは、
参加メンバーそれぞれが世界の美しさを、
今まで以上に深め、広げていくこと。
いまここを深め、より深い魂の望みに向かっていくこと。
そういったことをメンバー、一人一人が進めてきたコースです。
そんなグローイングコースに今回、運営サポートとして関わっている
こうだまゆみさんのストーリーを、お届けしたいと思います♪
こうだまゆみさんはスタンダード10期から参加、
現在はコミュニティコース3rdに参加しています。
まゆみさんは、一つ一つのことに真摯に向き合うこと、
そして、言葉を大切にしてそれを人に伝えること、
を丁寧にやっているなと感じています。
まゆみさん自身が、グローイングコースに関わる中で
感じたことや変化したことを元に、
今回はお話してもらおうと思います。
それではまゆみさん、お願いします!
----------------------------------------
スタンダード10期からお世話になっているまゆみです。
今回えりつぃんからお誘いをうけ、
ちはるさんから背中を押してもらい、
サポートとして参加しています。
サポートという立場で参加させていただいて、
これまでやってなかった「コメントをする」に取り組みました。
スタンダード10期から参加しており、自分事を
投稿することにはあまり抵抗なかったのですが、
他の人に対してコメントすることが苦手でした。
その奥には「とんちんかんなこと言って・・・」とか
「何にもわかってない」と思われることが怖い、
つまり「嫌われたくない」
あわよくば「いい人と思われたい」でした。
何も言わなければ、積極的に嫌われることはないですからね。
これまでの私はOGに対してどこかお客様意識がありました。
しかし、現在参加しているコミュニティコースに参加し、
周りに影響を受けることで「自分も誰かに何かしたい。」
と自然に思うようになりました。
その気持ちをまずは発するだけでもいいなと。
そうして
・投稿に対して率直に感じたこと
・自分事に照らし合わせての意見、体験
を述べるようにしてみました。
だんだんと私自身の気持ちも変化しました。
それは
「今、どう思われてもいい。
違うと感じたらその人がスルーしちゃうだろうし、
私が何かを発したいのだからそれをしよう」と。
私自身もコメントするためにいろんなことを想像したり、
過去を振り返りました。
そのことで、明らかに自分のものの見方や感じ方が広がりました。
具体的には違う立場に立って見られたり、感じられたりすることで
出来事や人に対しての思いがいい方に変わり、
仕事に対しては目が届いてなかったことに気づき、
能力そのものもアップした気がします。
人との関わりによって解決したり、思わぬ気づきがあったり、
まさにOGでいう「共同体感覚」や「仲間と共に進む」
ということを感じられたのです。
先日、スタンダード13期復習コースの帰還式に参加した際、
みんなの話を通して自分への問いかけや落とし込みができました。
帰還式をはじめとするOGの場はいつも
何らかの気づきをくれたり、エネルギーを上げてくれます。
ちょっとお疲れ気味でエネルギー欲しい人、
もちろんそれ以外の方も是非来てください。
----------------------------------------
まゆみさん自身がサポートとして関わる中で、
自分の本当の深い望みや魂の声に向かって、
今までよりも人と深く関わり後押しする、
ということをここまで進めてきたんだなと
改めて感じました。
人と関われば関わるほど、自分のことがよくわかるし、
人と関われば関わるほど、自分の本当の望みや魂の声が
みえてくるなと思います。
そして人との関わりを通して、
”つながり”が深まり、共同体感覚が広がる。
一人でやってみても、
うまくいかない、進んでないなと思うなら、
今も十分だけど、今までよりもっと進んでいきたいと思うなら、
誰かの力を借りて、誰かとの関わりの中で
やっていけばいいなと私も今まで以上に感じています^^
2018年上半期、思うように進んだ人も
思うように進まなかった人も、
最近うまくいってない人も、
うまくいってる人も、
この帰還式の場を通して次に進むエネルギーを受け取り、
それを大きく循環して、自分自身も周りの人たちも
次に進む流れのきっかけになれたらと思っています。
久しぶりの帰還式の空気の場には、
○○さんが次に進むヒントが隠れているはず。
以下が、詳細の案内となります。
《グローイングコース帰還式》---------
●日時:7/1(日)
15:30〜17:00
●会場:恵比寿近辺
※詳細な場所は追ってお伝えします。
●出欠
参加の出欠はちょー助けからお願いします。
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
※1〜13期のメンバーがいますので、フルネームでの記入をお願いします。
-----------------------------------------------------
次回のメールでは、えりつぃんのストーリーを
お届けしたいと思います♪
またメールしますね!
<
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語〜story〜”を進めながら、
鮮やかな世界を より多くの人に届け続ける。
価値観:信頼 つながり 勇気 感謝
早織
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日