このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

2018年06月27日

○○さん


ちはるです。

こんばんは。


昨日のメールは読みましたか?

まだの方は昨日のメールからどうぞ。

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

というタイトルでお送りしています。



さて、今日の話は、「人生が流れが変わる時」という話を。


今日の物語は、僕がいま関わっている“ゆにわ”関連の
お客様の話。昨日、ごはんを食べながらたまたま聞いた話が、
今回しているメールの内容とマッチする話だったので
取り上げようと思います。

僕も色々と感じさせられ、自分を振り返る機会になった
話でしたので、○○さんにもお伝えできればと思います。




<ある幼稚園の園長先生の物語>

今日紹介する方は、ある幼稚園の園長先生。
確か自身で4代目、80年くらいに渡り代々幼稚園の経営を
してきて、彼女もまた園長先生でした。


2018年前半、人生の潮流の乗るセミナーをやりましたが、
この方、ゆにわさんで言う人生の潮流が変わるセミナーが
あった次の日から大きく人生が動いた方でした。


セミナー当日、講師の方が、

「今日のセミナー後、大きく人生が変わる方がいらっしゃる
はずです。これまでと人生の展開がガラッと変わります。
途中は色々あって本当に大変な思いをされる方、
なんで私が!と思う体験をされる方、今までなら起きなかった
ような事が起きて、そこから人生が飛躍的に変わる方、
大きく展開される方もいらっしゃるでしょう。」

と話をしていたそうです。


その時に、彼女は「あ、自分のことだ」と思ったそうです。

ぶっちゃけ、その方はあまりそういう事を思う方ではないです。
人は良いのですが、堅い感じで、難しそうで、細かいことにも
うるさい、そんな感じの方です。


幼稚園の園長先生として園を子どもたちとお母さんの事を思い
ながらも、経営者という立場で現実世界で頑張ってきた方です。


で、そのセミナーの次の日に何が起きたかと言うと、
経営する幼稚園に対して、行政からの嫌がらせが発覚したそうです。

わかった時には時すでに遅し。その後色々と対応はしていきますが、
最終的には幼稚園の継続ができなくなり、たたむことになっていきます。


そんな事から、(実際は病気が見つかってですが)今回の
ストレス、そしてそれまでの人生でずーっと肩肘をはるように
生きてきた事から入院を余儀なくされます。

病院からは、この先の人生を考えるならと言われ、
2週間ほどの入院の予定が、2ヶ月間にわたってに伸びたそうです。


今まで何でも自分で決めて、行動して、やってきた日々が、
全部病院で決められ、行動も病院のルーチンにさせられる日々。

仕事をすることも、精力的になにかに向けて動くことも、
できなくなった事で、自分自身を、人生をじっくりと
振り返ることとなったそうです。

時に周りに文句を言い、出来事に不満を言い、
誰かを責めたり、何かのせいにすることから、
自分の内面を深く見つめるようになったそうです。


昨日、話をしていたことには、
今まで仕事を休んだことは一回もなかったそうです。
休むって言うことは考えなれなくてとにかく走ってきた日々。

最初は入院することに罪悪感を感じ、
お子さんや親御さんに申し訳無さを感じて、
今まで一生懸命取り組んできたものもなくなり
喪失感が大きかったそうです。



ですが、もう一つ深い部分では安堵する気持ちもあった。

それは、園長先生は自分が本当にやりたいことでは
なかったこと。ゆにわさんと一緒に何かをやりたいが
今の仕事は忙しく場所も離れているのでできないこと。
どこかで生き方を変えないと長くは続けられないと。


頑張っているけれどどこか報われない。
他人からの助けを拒み、一人で戦うように突き進む人生。

それを全部一蹴するように起きた今回の一連の出来事でした。




<人生の流れが変わる時>

正直、今回の出来事はとてもつらかったろうし、
喪失感は大きいだろうし、
病気も大変だったと思います。

でも、彼女にとってのこの時間は天からのプレゼント
だったのだろうなと感じました。

ゆっくり話す彼女の瞳の奥はうっすらと涙を携えているようで
彼女自身も今年前半を、これまでの人生を大きく浄化する
そんな時間のようでした。



でも、時に人生の物語はそうでもして、
流れを大きく変えるような展開を起こさせます。

人生の流れが大きく変わるような出来事を通じて、
魂の本音に沿って生きる方向へ戻してくれます。


正直、そこまでの形で物事を展開させなくても。。。
とも思いますが彼女にとってはこれがベストで、
本当によかったなと思っていました。


たぶん、これをもっと先に伸ばしたなら、
大きく借金を抱えることになったり、
命に影響があるような病気になったり、
大切な人を失うような事になったり。。。


そうなる前で、人生の流れを戻す出来事だったなと思うのです。



で、ですね。
人生の流れが大きく変わる時って色々あります。

このメールを読んでいるメンバーの中でも、自分の過去を
振り返って、大なり小なりそういう出来事があったのを
思い返せる人は多いと思います。

また、もしかしたら、今がそのタイミングという人も
いるかもしれません。
今がまさにしんどい状態という連絡ももらっています。



でもね、彼女の話を元に感じるものがあったなら、
魂の旅路へ還る時にはしんどいような思いをすることも
あるのはわかると思います。
強制力を使ってでも戻していく事もあるわけです。

そして、そういうのが起きる時ってって、
自分でも薄々は気づいていると思うのです。


でも、誰かの助けを求められなかったり、
他人や出来事のせいにしたり、
私は今までこうだったからと未来の変化を否定したりすると
それらによってしんどい思いをすることになるでしょう。

それがこういう出来事の時に感じることです。
それが今まさに!という人が感じることです。



本来のあなたの魂の旅路へ戻っていくためには、

1.出来事によって強制的に戻される

2.人のご縁、導きによって展開する
(必ずしもその展開の入り口は自分が望んだ形で始まらない。
 先が見えては進まない。
 むしろ、自分には嬉しくない形で始まる事が多い)

3.自ら流れを感じて選んでいける。


3ができるようになったらいいのですが、そうもいきません。
3で選べる人はかなり感覚感度が高い人です。

そうでなければ2。アルケミストで言うと、
王様やクリスタルの商人や錬金術師との出会いですね。

そして、2で戻せなければ1が起きます。
これはまあ、自分の人生を振り返ってよくよく見ると
パターンは見えてくるでしょう。

今日の話も、様々な物語でも、あなたの人生でも
1によって戻された例は色々と見つかるはずです。


人生をひいてみたら、3でも2でも1でもどれも同じで。
全てが宝物へ還る旅を進んでいるわけです。

それは北風のときも太陽のときもあるけれど、必ず
あなたの魂の望む方向へと展開しているわけです。



そして、昨日のメールをもとに話をすると、
この時期は今年前半のやり残しをするべくの出来事で起きたり、
今年前半で大きくブレた分を強制的に戻すようになったり、
なかなか展開しない魂の旅をぐいっと後押しする出来事が
起きたりするわけです。

今年前半を精算する事が起きているわけです。


なのでね、しんどかったり、大変だったり、思うように
いかない事も起きやすいわけです。



<僕にも起きた出来事>
 
僕自身はそこまで出来事としては起きてないようですが、
実際は、起きています。


僕の話は別の切り口での参考例となるかもです。


それは、○○さんも知っての、大阪北部地震。
僕らが住んでいる枚方市は、ほぼ震源地の震度6弱。

かなり大きな地震だったのです。

ドドドドドという地鳴りがなったかと思うと、
下から突き上げるような縦揺れの地震。

地震は1分あまりの時間でしたが、
1秒後がどうなるのかが全くわからなくない。
明日のことの前に、目の前のことが見えない。

強制的に、この瞬間、いまここに生きる時間でした。

何一つ自分ができることがないという永遠の
ように思える時間。。。


なのですが、おかげさまで友里恵さん共々、怪我はなく、
家の中も何かが壊れることもありませんでした。

また、ライフラインも止まることなく、食料等が
お店からなくなることもなかったので
その日からいつも通り生活しています。

大きな地震でほぼ震源地という場所にも関わらず
何一つ変わらず生活できる状態だったのは
守られているなと感じました。



で、ここで大切なのはこれを元に生き方を見直すこと。


それは、今回のは警告だから。
今回は見世物だけれど、次回はそんなわけいきません。

次はどうなるかわかるよな、と。
喉元にナイフを当てられた感じがします。

今のままでこのまま済むと思うなよ。
そんな風に問われたような気がします。



では、ここからどう生きるのか。

今年前半でのやり残しを今から戻して、
後半で活かして、その分を大きく還していかなければ
後半で起きることは、笑えないでしょう。

そういう意味だと、今日の女性の話も他人事ではないのです。




さて、あなたにとってはどうでしょう?

今年前半を振り返って、
自分の生き方が、進んできたルートが、魂の旅路が
光を指す方へ向かってきたかを自身に尋ねてみる時間を
とってみるのもいいと思います。


いや、そんな時間はないのです!という人ほど尚更。
次回はもっとそんな時間はなくなりますから。

だから、仕事を休んででも、睡眠時間を削ってでも、
これ!って思って入れた遊びの予定をキャンセルしてでも
その時間はとるくらいのほうがいいかもしれません。


この切り替わりの時期に今年前半の出来事や
今起きている出来事を学びに変えて、
人生のルートを切り替える機会に変えて、
大いなる魂の導きへと還る道へと変えて。



となると、時間はないですからね。
連日、メールを書いていこうと思います。

メールを通じてみなさんの物語を後押しできれば。




さて、明日は、今日までの話を踏まえて進めます。


○○さんも今日のメールを元に感じるものがあるなら、
どうぞ連絡ください。

それらを踏まえた話をしていけたらと思っています。


ではでは、また。



ちはる





追伸:早織さん、えりつぃんから案内がありましたが、
そんな事もあり、この切り替わりの時期に帰還式を行います。

そういうのも狙ってのこの時期の開催です。


この時期の空気を感じながらみなさんで場を作ったなら、
きっと不思議な体験をして、違った感覚になると思っています。
今年前半をさーっと振り返えられ、やり残しが昇華され、
何かに気づき今年後半へとつながっていく時間となるでしょう。


僕はこの日はいませんが、みなさんの作る空気感に乗せて、
えりつぃん、早織さんから話をしてもらおうと思っています。

前もって色々と話を共有しておくので、2人からメッセージを伝えて
もらうことになるでしょう。



という事で、お久しぶりの方もどうぞ。



《グローイングコース帰還式》---------

●日時:7/1(日)
    15:30~17:00

●会場:恵比寿近辺
※詳細な場所は追ってお伝えします。

●出欠
参加の出欠はちょー助けからお願いします。
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=727a0277d2721654a6
※1~13期のメンバーがいますので、フルネームでの記入をお願いします。




★追加情報

どうしてもこの日時に予定が合わない方は

1.6/30(土) 13:30~16:30
2.7/1 (日)10:00~13:00

を空けてもらうといいです。
この日時にも別途の場を設けようと思っています。

また、案内は今後のメールの中でしていきますよ。

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>