このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース生全体】 メールをよくチェックしてください

2016年04月19日

○○さん

ちはるです。

こんばんは。

メールでは、お久しぶりです。


“本コース生全体”のメール、2週間あまり出していなかったですね。

この2週間の中で、自分の中で変容があって。
それをより進める為に集中していました。

なので、パーソナルのあれこれ、
11期のあれこれや、帰還式動画のUP等が
進んでいませんが。

今日から少しずつ進むので少々お待ちを。


また、メールもまた再開する予定です。
今日からメールを書こうと思ったのですが、
書ききらなかったので今日はアナウンスだけ。




【前回のメール良く読んでおいてください】

前回のメール読みましたか?


4/3の19:00頃に配信した以下のタイトルのものです

【本コース生全体】OurGarden2周年を迎えて


確認をしたいので読んだ方は以下をクリックしてください。
(ゆりえさんのフェイスブックに飛びます)
https://www.facebook.com/yurie.yamaguchi.102


読んでない方はぜひ読んでください。

メールでは全くもって、反応がなかったのに(笑)
対面では何人もの人に絶賛されました。

そういうのもあって、読んでもらうといいです。

また、次回から結構濃ゆいメールを送っていく予定ですが、
その背景は前回の“OurGarden2周年を迎えて”のメールになります。

なので、チェックしてもらいたいなと思います。



なお、メールは反応してもらえるといいですね。

なぜなら、講座中と同じで、○○さんはもちろん、
みんなの反応を見つつでメールは書いているからです。


メールの内容は

スタンダードやパーソナルでの講座の状況、
各期のフェイスブックや耳に挟んだメンバーの話、
友里恵さんと話しての話、運営メンバーとの話、
最近の流れ、今年全体の流れ

等々の状況を見て書いています。



なので、そういう情報はたくさんあるとより○○さんの
状況に、OurGarden全体の状況にマッチしたものになります。

まあ、返信しにくかったり、何を書けばいいの?と
思うかもしれないですね。


そういう時は

〇〇の話がよかったです

と一行書けばいいです。


今日の例で言えば

メール反応してください という話が良かったです。

とかでOKです。





【直観やメッセージの扱い方】

思う事があり、話を脱線させて内容を書いていきます。


直観とか、自分の感覚って、思っているより当てに
ならないですよ♪という残念な?お話を。

この話は、「ちはるさんってぶれないですよね!」
とよく言われますがその理由でもあると思います。
(本人さんはぶれてないとは思ってないですが)



●直観や感覚って、全部が全部精度が高いわけではないです

直観や感覚って、全部が全部精度が高くはないです。
原理としては、センターに近いほど精度が高いのです。

※ですから直観や感覚の精度を高めるには、
スタンダードコースで伝えている事、特に正負の法則、
鏡の法則、感情について、を丁寧にやればいいです。


大抵の時は、センターにいる!っていうわけではないと思います。
すると、その直観や感覚は、その人の立ち位置から見た
メッセージになっているのです。


だから、直観って結構、怪しいわけです。

これは、自分自身の直観や感覚もそうですし、
他人の何か「凄そうな人」が言っているメッセージもそうです。


じゃあ、どうやって見極めたらいいかという話をしましょう。




●見極め方・・・他人の場合

「その人がどれだけ日常的にセンターにいるかを確認する」

本当は、そのメッセージを出した時にどれだけセンターにいたか
が重要です。まあ、スピリチュアルな方やチャネラーさんとかで
その時だけセンターに入る系の人もいますからね。

で、そういう人も確かにいて否定はしません。そういう形で
能力が発揮される人もいます。


ですが、今後は日常的にどれだけ、
センター近くにいるかで影響力が変わってきます。
これ、結構重要な話です。


日常的にどれだけセンター近くにいるかです。


その人がどれだけセンター近くにいるかは
日常的にその人と接しているならわかるでしょう。
ブログやサイトだけだと見極めにくいかもですが、
その人の言動や発言がどれだけセンター近くでいるかです。


わかりやすく言うと、一緒にいて嫌な感じがないかどうかです。
人間的にどうなの?という発言や行動がないかどうかです。
不安や煽ったりしないかどうかです。

または、その時はテンションがあがるけれど、離れた時に
どっと疲れないかどうかです。
(OurGardenの講座はどっと疲れますが、テンションはあがら
ないと思うので該当しません。むしろ、テンションが下がる?笑)

上記に当てはまる人はセンターにいる精度が低いです。



別にセンターにいる度合いが全てだとは思いませんし、
別にセンターにいなくても成果がでればいいやー!っていう
考え方もあるので、それはそれで否定しません。


ですが、長期スパンで考えると、時代の流れから考えると
日常的にセンターにいる精度が低い人は、影響力が低く
なっていきます。そういう意味でも、あまりそういう方の近くに
よるのはオススメしないです。


特に、ズバッと言う系の人、自信満々に言う系の人、
成果が出てますアピールをする人ですね。
(悪口みたいになりますが、そういうつもりはないですし、
特定の誰かをイメージしては言っていませんからね)

これらの人は、短期的には成果になりますが、長期的には
残念ながら負の遺産が残ったりします。
また、良くも悪くもストーンと言葉やメッセージが入って影響を
受けてしまいます。場合によっては洗脳的にメッセージが入ります。


と書くと、心配する人もいると思うので言いますが大丈夫ですよ。

そうなっても最終的には戻ってきます。
ゆりえさんも1か月前ぐらいに10年程前にかかった洗脳
(他人の信念)に自分で気付いて溶けたりしました。
長期的に見ればそういうのも感謝できる体験になりますから。

そして、変な信念やメッセージが入っても取れるまでの時間が
短くなりやすい流れになっているので大丈夫です。

そういう意味だと、違う方向に進んでも全然OKです。



もう1つの注意点・・・・肩書や凄そうな実績、年収等の株価は
センターの精度と因果関係はないです。

株価は幻想や錯覚として作れますし(株価については前回のメール参照)
あんまりよろしくない力(反作用がある力)を使って実績や成果も
出せてしまう(特にズバッと言う系、自信満々系の人程)ので
そういう意味でもオススメしないです。


と書くと、色々不安になったりするかもしれませんが、大丈夫です。
全て意味があって、良い影響になりますから。

本当はこういう事は書かずに置こうかと思ったのですが、
気づいたり、ヒントになったりする人もいると思いますし、
○○さんが薄々感じているもの表面化することにも
なると思って書かせてもらいました。




●見極め方・・・自分の場合

で、今度は自分の直観や感覚についてです。


1つはとにかくセンターにいる精度を高める事ですね。

それは既に書きました。

センターにいるためにはスタンダードで伝えている3種の神器を
とにかく丁寧にやっていく事です。

なお、センターの精度が高まっていくと、センターにいる精度が低い
凄そうな人に近づかなくなりますし、一緒にいても影響を受けにくくなります。

なので、いずれにしろ、丁寧にやっていきましょ。




で、もう1つは、直感や感覚を得た時に答え合わせをする事です。

それは外側の声とマッチさせてチェックをする事です。


4-9期ぐらいまでで、心の声と前兆という話を
5回目の講座でやっていたと思います。

あれ、なぜ、心の声と前兆なのかというと。
(心の声を聞こうではないのか)

心の声と前兆(外側の世界の声)の両方でマッチしたものを
使ったり、発言したり、フィードバックするのが使い方ですよ♪

という事が本当は言いたいわけです。
それが一番のメッセージです。

??と思った人は講座の動画を見てみてください。


なお、僕の場合は、結構、自分の直観や感覚が怪しいと思っているので、
目の前の人の声を直接聞いたり、フェイスブックをチェックしたり、
その人の動物占いや〇〇占い等で特質や性質をチェックしたり、
今年の流れや、全体感をチェックしたりして発言はしています。

そういうものと自分の感覚が一致した時に伝えたり、発信したり、
フィードバックしたりという事をしています。



なので、メールの反応をしてくれるととってもいいわけです。

○○さんの為のメールだった!!

という事が多くなるわけです。


これが伝えたかったのです。

しっかり回収してきましたね(笑)




【メールはよくチェックするといいです】

で、そういう話の背景があるのでメールをチェックするといいです。

そして、後からもでいいので、返信するといいです。


最近、何度か、

ちはるさん、そんなメールを送っていたのですね?

っていう話になったので伝えます。


メールチェックしてください。


結構良い事だったり、重要な事だったりを
お伝えしていると思っているので、
そうだなぁと思う人はよくよくチェックしてください。
(そう思わない人はスルーで大丈夫です)。



なお、メールは幾つかあって。

本コース全体でメールをしていますし、
OurGaerden体験セミナー参加者向けにも
ゆりえさんと僕とでメールしていますし、
スタンダードコースを2回以上参加しているメンバー向けにも、
パーソナルの参加者向けにもメールしています。

それ以外でも時々〇〇参加者向けというのでも
メールしています。


あれ、そんなメールは見た事ないぞ!と○○さんが
思う場合は以下の通りでチェックしてください。


1.womancommunity@gmail.comで
メールボックスを検索する。

2.迷惑メールの中でwomancommunity@gmail.com
を検索する。

です。


メールがなかなか見つからない場合は、メールアドレスを変更した
ほうがいいので下記からメールアドレスの変更をしてください。
http://mail.os7.biz/m/9EMP

今後はそちらのメールアドレス宛にメールされます。




さて、今日の内容はこれで終わり。

冒頭で“今日はアナウンスだけ”と書きましたが
メチャクチャ長くなりました。。。。

途中か予定を変更して、直観やメッセージの使い方の話 を
書き始めた結果でこうなりました。


なお、今日の内容も、最近の何人かの人の話を元に書きましたので
私の事だ!と思ってもらえたんじゃないかと思います。


ではでは。


また、メールします。


ちはる

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>