【本コース全体】11期生帰還式を終えての想い
こんばんは。
この土日で11期の帰還式が終わりました。
見に来ていた他期のメンバーが、感想を言っていて。
フェイスブックに投稿してくれていたものを載せますね。
【11期帰還式の感想】
※他の期のメンバーの感想です
●11期の帰還式よかった…( ; ; )
”共同体を通して自分の本質を生きる ”
それが出来るのー? みんなの信頼、シェアの深さ。
●昨日の帰還式
出席して良かった。涙が出ました。
自分ととことん向き合うことや人と関わることで現れる
その人の輝きが見られて良かったです。
私も自分の帰還式を思い出し、ひさびさに父親のことを思い返しました。
忘れていた優しさを感じるエピソードが出てきて。
元気になった私を見せたかったなぁ。と改めて思いました。
●帰還式、見させていただいてました!
家族、友人、職場
いろんな人や環境との関わりがあって
自分が形成されていて、
今もやもやしてるからといって
今の事実だけが原因じゃないんだなって
自分に置き換えて聞いていました。
私もいろんなことを感じて、気付いて、
リンクさせて、自分を解き放っていけたらいいなぁ。
●そして、僕自身の感想です。
11期に投稿しようと思ったことに今の氣持ちを添えて。
今回の11期で僕から言うことは本当に何もなくて。
もちろん、ほじくり出したら色々あるかもですが、
細かいことはどうでもよくて。
11期を見ていて感じるのは本当に本当に
いい期になったよな〜という事です。
そう感じるのはこの2つの言葉の通りになったということ。
“共同体を通して、自分の本質を生きる”
“仲間と共に物語を進める”
その時々で、それぞれの美しさがあるので、
比較して11期が素晴らしい!とか、最高!!とか
言うつもりはないですし、
知っての通りで僕はそういうスタンスではないです。
ですが、11期にリピートで参加しているメンバーは
その11期の空気感が今までの期以上であることは、
本当に本当によくわかると思うのです。
OurGardenがいよいよ、ゆりえさんと僕が元々、想像していた
世界を超え始めて、手を離れて、巣立っていって。
僕らはただただ奇跡を目撃する。目撃者になって。
たぶんにずーっと前から、OurGardenを最初にやろうと思った
時から、もしかしたらそもそもOurGardenをやろうとする
もっと前から、深い部分で望んでいたことなのだと思います。
これがやりたい!と思っていた。
だから、一方的に教えるというスタンスではなかったし、
なるべく横の関係でありたかったし、
いつも色々な余白を作っていた。
もちろん、そうでない時はたくさんあったけれど。
この時を魂から望んでいた。
そういう事なのだと思っていて。
なので、ここまでに関わってくれた全てのメンバーに
改めて感謝を伝えたいなと思っています。
この11期の帰還式は全てのメンバーが辿ってきた足跡の
結晶です。本当に本当にありがとうございました。
【11期の帰還式動画】
では、○○さんに、11期の帰還式動画を共有します。
まず1日目だけですが。追って2日目も追加します。
https://youtu.be/Tka7Zj7evFQ
【奇跡を目撃する】
11期で僕は奇跡を目撃する目撃者になって。
かなり、受け取るものがありました。
いや〜、よかった。本当に。
でもね、まあ僕は男性ですから。
男性性としては与えたいですからね。
12期で、今やっているパーソナル6thで、パーソナル7thで
その逆をやろうと決めました。
12期に関しては、40人位になりそうで。
今の僕の感覚だと40人でいけるイメージはないぞ。
はてさて、どうするか〜と今日の午前中は、不安に感じていました。
ですが、12期で伝えている事から反しているなと氣づいて。
まあね、全部超えていこうと思います。
全然それは見えないですが、今の見える範囲じゃなくて、
今までの延長線上じゃなくて、いい意味で今までを壊して。
みんなに、奇跡を目撃者になってもらおうと。
そして、伝説にしようと。
なんで13期やらないんですか〜!!!
ってメチャクチャ言ってもらう事、
勝手に申込書を作って申し込みする人がいて、
勝手に入金してくる人がいるのが目標。
でも、ツンデレなのでしない、と(笑)
で、ですね。
もう1つはパーソナルのほう。
現在、走っているパーソナル6thのほうでは、
●僕の実践状況をガッツリシェアしつつ、
●今までのパーソナル以上に深い方向へ行きつつ、
(それがパーソナルの魅力なので)
●本当に僕が自由にやれる(笑)ので、その場で
生まれるコンテンツや理解やあれこれを共有しつつ、
●強烈に望みに向かってプッシュをしつつ、
●それを全部、統合する
をやっていこうと思います。
半分くらいまで来ましたが、半分だと全体の理解の
変化の、進捗度合いの1/5くらいですから。
なので、圧倒的jにこれからですから。
楽しみにしていてください!!
6thメンバーのテーマである
◯情熱に沿う事。
そうして、周りをも感化していく
◯失敗こそがあなたを輝かせる
一日一生の如く、いまここを生きる
に沿っていきます。
まあね、僕自身が率先してやっていきますよ。
で、パーソナル7thが6月頭から。
メールでは案内していませんが水面下で進んでいて。
こちらは、現在確定しているのが5人です。
たぶんに今の感じだと7人くらいにはなるかな。
今回は、元スタッフのひろこさんも参加することになって。
(1−3期のメンバーは知っていると思います)
3期からゆうきさんがリピートでいたり、
他メンバーが9−11期で結構、期が割れていて。
そういうのも楽しみだな、と。
パーソナル7thからは、新しいパーソナルにすると設定していて。
5thの異航海でだいぶ色々と越えていって。
7thでどう新しいパーソナルにできるかは全くわかりませんが、
まあね、やるのだという信念と情熱からスタートしようと。
えー、今日は想いだけ。
溢れるままに。
感じるままに。
どこかで、パーソナルの詳しい案内をすると思います。
今回は過去のパーソナルメンバーにリピートしてもらいたいので。
NEWパーソナルとしてリスタートなので。
ですから、もしかしたらパーソナルメンバーのみに案内をだすかもですね。
まあ、パーソナル興味がある人はどこかで公言するなり、
ゆりえさんや僕に言うといいです。
たぶん、何かしらフォローが入ります。
あ、もし、○○さんがピンときた場合はメッセージ下さい。
パーソナル7thがどういうものになるかの情報は
氣が向いたらメールします。
ま、その前に埋まるといいなと思っています(笑)
せっかくなので、一つだけ提供します。
パーソナル5th:異航海の参加メンバーの声
https://drive.google.com/file/d/0B6s8DCWYQDEJejBWSGpRNkpvZ3c/view?usp=sharing
参考にどうぞ。
では、また。
メールしますね。
シーユーアゲイン!!
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日