【本コース生全体】12期帰還式の案内
こんばんは。ちはるです。
メール2ヶ月ぶりですね。
いやー、色々ありまして、だいぶご無沙汰です。
○○さんは最近、どうですか?
●メールのコーナー
前回のメールへの返信ありがとうございます。
そのまま2ヶ月スルーだったので申し訳ないですね。
1件だけメールを紹介しようと思います。
ーーーー
昨年は恐ろしいくらい何も起こらなかったのに、
今年はモテ期到来しております。
OGで大切にしていた、受け取ること、
スカートで過ごすこと(いやそれ違うか)
は忘れておりません!!がんがん受け取ってます(笑)
そして、先月合コンイベントを友達と開催したのですが、
同期の✕✕ちゃんと✕✕ちゃんが参加してくれて
他のどの女子よりも彼女達はキラキラしていて受け取り上手でした♡
さすがOG生!!!
あやのさん
ーーーー
おおーー!嬉しい報告ありがとうございます。
モテ期到来いいですね。
今年の夏はアバンチュールな感じでしたかね?
名前出してしまいましたが、
いい話なのでいいでしょう!!笑
忘れているメンバーがいたら、伝えますが、
受け取り上手になるだけで、相当変わりますからね。
もし、○○さんが忘れているなら、自分の期の動画を
見たり、メンバーと話してもらえると思い出せると思います。
メールは引き続きお待ちしています。
まあ、次回のメールがいつかは怪しいので気長にどうぞ。
●僕の近況と12期の話
さて、今日の内容は12期の帰還式の案内です。
各期のFBグループでお伝えした内容ですが、
見てない方もいるでしょうからメールでも連絡します。
最初に僕の話を。
今年の春以降は色々内面的な変化が大きくなっているのは
感じていましたが、現実的なところの変化も大きくなっています。
ここ2ヶ月の変化は。。。
今までのビジネスはを手放す方向に進み、
初めて関東を出て関西に引っ越し、
日常的に会う人が変わり、
食事は人生史上最高に氣をつけるようになり、
日常的な習慣は一から徹底的に変えて、
微細なところまでエネルギーが漏れないorあがるように意識し、
いまここで生きる意識が一氣にあがり
と、ライフスタイル全般が大きく変わってきています。
大きな変化については、変化のタイミングの様なので
それに沿っているのが理由です。
なので、何か凄いこと的なものではなくて。
ただ、後者のほうは意識しての変化ですね。
要因はもちろん色々ありますが、1つは12期でやった
内容の影響は大きいです。
リピートメンバーが多かったから、
11期で1つ完結したから、
スタンダードコースの第一幕の最終章であったから、
今までOurGardenでやってきた内容をより深める内容でやってきました。
今まで語って来なかったものに取り組みました。
取り組んでいることを簡単に言うと、
より自分の内面の声を聞いて、それに従うことをやり始めています。
今までのOurGardenでもやってきていますが、
もっと微細にもっと感度高く取り組む方向に向かっていて。
それは、もっと本当に望んでいるものに氣づく方向にであり。
頭が考えたり、心で感じるものから、魂が望むものをキャッチする方向に。
というのを1つずつやっています。
その結果、今まで以上に細かく深く、自分と対話することになって、
自分の中の意識が変わってきています。
今までならOKだったものがNGになって。
今までなら見過ごしていたものに氣づいて。
今までなら動けなかったものに動くようになって。
少しずつの変化なのですが、自分の深いところから感覚が変わって
変化が起きて、動き出しているのを感じています
■12期の帰還式に向けて
ここまでの話は12期でやっている事や方向性を伝えるべく
僕の話をちょこっとしましたがこれくらいで。
詳細はやっぱりメンバーから聞くのが一番ですからね。
メンバーの話を聞いて、その場の空気感を通じて、
みんなと顔を合わせて感じてもらう。
そういう機会として帰還式があるので
○○さんも、こちらに来てもらえればと思っています。
人数も多いので、ちょっとした同窓会的なものになりそうですね。
久しぶりになる方も、同期メンバーや、友里恵さんや
運営メンバーにも会いに来てもらえたらと思います。
そう、今回は運営メンバーも帰還式の10分の発表をしますよ。
さらに、各日程で友里恵さんや僕のほうから12期までを
やってきての伝えられるメッセージを、2016年の後半についてを、
これまでやってきた事のまとめ等も話ができると思っています。
僕自身に変化をもたらしたもの、12期でやってきたコンテンツの
肝等も話ができればと思っています。
2014年3月に1期がスタートしたOurGardenも2年半。
いよいよ第一幕が終了になります。だいぶ感慨深いものがあります。
最近の友里恵さんとのミーティングは、帰還式は何を大切にするか、
どういう空気感で、映像はどうするか、最後のメッセージは等々を話しています。
これまでの2年半もあって、また違った想いで対話をしています。
そして、もう一度、本音のところから話をしています。
まだまとまったわけではないですが、
今回の帰還式では、OurGardenのこれまでを統合した
空気になればと思っています。
そこで、何かしら最適なものが受け取れるように。
より長いスパンでのあなたのテーマや方向性が見いだせるように。
何かの時の立ち戻れるポイントやヒントが残るように。
そう思っています。
また、僕らがアルケミストが物語を通じて、後押しやヒントを
もらってきた様に、OurGardenとしての物語を通じて後押しや
ヒントが伝えられればと想っています。
発表する人も、参加する人も、後々で映像で見る人も、
そして映像等を見ない人にも、何かしらを感じ、魂に感覚が残り、
次の物語への誘いになるように。より宝物へ還るべく導かれるように。
そんな想いで○○さんに12期の帰還式の案内をお伝えします。
●12期の帰還式詳細
さてさて、だいぶ前置きが長くなりましたが以下から
帰還式の詳細です。日程があうならぜひご参加下さい。
●日程:3日程あります
08/28(日) 15:45〜19:00
08/29(月) 19:00〜22:00
09/03(土) 16:00〜19:00
※12期メンバーは事前の8回目の講座がある関係上で
12期に案内している時間と上記の時間は違います。
●各日程のメンバー:以下の通りです。
https://www.evernote.com/shard/s284/sh/0968addf-c6f9-42e9-bae1-1d98c0320c27/db1a0f267b6ce20a1e1e84d431f8b817
※運営メンバー含め発表するメンバー全員の名前を載せています
※状況によりおって変更がある可能性はあります
今回の帰還式は初めての選択制になっています。つまり、発表するor
しないを自由に選んでもらうという試みでやっています。
なので、12期に参加しているけれども発表はしない!という方もいます。
まあ、何かしらを残してもらいたいと思っているので発表しない
メンバーはレポートなり、文書なりでアウトプットしてくれる
のではと思っています(そういう想定で動いています)。
●会場:3日程とも同じで品川クリエイティブキャストです
http://supenavi.com/space/space_detail/?id=1191
住所:東京都港区港区港南2-14-14品川インターシティフロント4F
アクセス:JR品川駅港南口から徒歩1分
●出欠:参加の出欠はちょーすけからお願いします
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=9a80ba47c49a12e03a
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=9a80ba47c49a12e03a
※1−12期までのメンバーがいるため、登録は必ずフルネームでお願いします。
※直前の参加申し込みの場合はお席はありますが、お花等はご用意
できない可能性があります。
12期がどんなだったかは12期に参加したメンバーに投稿なり、
コメントなりで書いていってもらえるといいなぁと思っています。
12期メンバーはぜひ各期でアウトプットしてみてください。
ではでは、暑い日が続くので○○さんもお身体に氣をつけて。
帰還式でお会いできる方はお会いしましょう。
また、メールします。
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語〜story〜”を進めながら、
鮮やかな世界を より多くの人に届け続ける。
価値観:信頼 つながり 勇気 感謝
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日