【本コース全体】リラックスについて
ちはるです。
遅くにこんばんは。
昨日のメールは色々、反響がありました。
昨日は、普段よりメールの返信率がだいぶ高くて、
かなり響くものがあったんだな、と感じています。
さくっと紹介だけしますが、こんな感じです。
ーーーーー
いろいろ思うことはあるのですが
なんと伝えたらいいかわからないので、
とにかく、ありがとうございます。
ついさっき私も「原点回帰」という
フレーズが出てきたところでして、
偏り過ぎてちょっと生きづらくなっていたのに
気づいたところでした。
ーーーーー
ーーーーー
誰と向き合うのか…
私もそれを強化中ですね。
自分と向き合う、それしかないなって思っていて!
向き合えば向き合うほど、引き寄せもすごく多いと
感じています。
悪いときの自分もだいぶ好きになってきました。
良いときは誰だって受け入れることは簡単だけれども、
いかに悪いときに自分と向き合うのか?
それを繰り返しやることで、エネルギー循環もよくなってきましたね。
ーーーーー
後は面談についての問い合わせや連絡があって。
他、「君の名は。」についても結構来ていました。
という事で、スマッシュヒットだったようで良かったです。
今後も、状況にあったものが送れればなと思っています。
昨日のメール内容を踏まえて、今日はリラックスの話を。
昨日のメールを出した後で、状況・状態的にリラックスを
したほうがいい人もいるなと思って。もしくは自分と見つめる時に
一度リラックスを挟んだほうがいいのもあると思いメールします。
見つめる時に、リラックスと反対方向にあまりにもいくのは
特に女性の場合は違うので(見つめる=リラックスできない
わけではないですけれどね)。
そんな事で、○○さんへのオススメのリラックス法を伝えます。
身体からのアプローチでリラックスする方法を伝えます。
特に女性は身体の状態がよければ精神状態もよくなりやすいです。
OurGardenは比較的内面からのアプローチだったのですが、
パーソナル6thから身体の事をやり始めて、効果が見えてきたので
それは少しずつ伝えていこうとは思っています。
※前提として、身体についてもこれが絶対!っていうのはないです。
角度が高そうなところ、抑えていきたいところからいこうと思っています。
◆リラックス状態を作るには
人間は、交感神経と副交感神経というのがあって。以下のとおりで
区分があります。
交感神経 =緊張状態、アドレナリン、頭重視、思考重視、
縮む・小さくなる、活動時
副交感神経=リラックス、セロトニン、腸重視、身体重視、
ゆるむ・広がる、回復時
現代社会は、交感神経優位になりやすくなっています。
思考重視で、頭をつかう割合が高くて。緊張状態を作りやすいです。
交感神経を優位にしやすいものは、自然界と離れているものです。
刺激物・頭や心の声の反応を引き起こすもの・文明の類はほぼ
そうだと言っていいです。
具体的には、マスコミ関係はほぼ全部。
※もちろん、内容的にその割合は変わりますが、背景が交感神経
優位になりやすい形で作られています。
テレビ、新聞、雑誌、各種広告の類
※東京は街を歩いていて広告の数が圧倒的に多い!!!
パソコン、スマホ、ゲーム等の電子機器。大衆音楽もそうだったり、
照明もそうだし、加工食品・偽物の調味料が多い食品も、現代の
太陽のリズムとずれた生活スタイルも。もうね、色々なものが
本当に交感神経優位になりやすくなっています。
◆副交感神経優位にする
で、リラックスを簡単に説明すると、交感神経優位のものを避けて、副交感神経
優位の状態にしていこうというのがリラックスしやすくするポイントです。
※これも交感神経優位が悪いとかではなくて、これはあくま
でもグラデーションでそれぞれのメリット・デメリットがあって。
ただ、上記の通りで現代社会は交感神経優位の時間が圧倒的に
多いのでそのバランスを戻しましょうというのが趣旨です。
交感神経優位のメリットは、我々の先祖に習い見るとよくって。
交感神経優位がかなり優位になるのは、狩猟時(どうやったら
大きな獲物が穫れるか考えて、緊張状態で取り組む)、
動物に襲われる時です。
後は、日中は活動時なので交感神経は有意な傾向にあります。
逆に副交感神経優位の時はというと、夜の時間・休息時間。
また、日中でも状況的には自然の中にいるので、副交感神経
優位の時間が多かったと思います。
(男性なら)狩猟から帰ってきて休む時、赤ちゃんや家族と
触れ合う時、繋がりを感じる時、夜や、焚き火の炎もそうです。
これを見ればわかる通りで女性は副交感神経優位の時間が多
かったはずです。ただ、現代社会は、狩猟的な仕事や赤ちゃんや
家族とのふれあい等が減り、女性もだいぶ副交感神経優位に
なってしまっています。
ちなみに、交感神経のメリットは伝えておくと、チャンスの時と
ピンチの時に働きますがこれはとっても重要で。本当に生死に
影響があるので、アドレナリンが出て、緊張状態になり活動的
なのはとってもとっても重要だったわけですね。
ただ、現代社会はそこまで生死に影響がないのに、交感神経
優位にさせられており(色々な刺激に対する反応で狩猟の
時間と同じ様な緊張状態にさせられている)生体反応としても
バカになってしまっている傾向があります。
上記を踏まえてできる事:
上記を読めば背景がわかるので、○○さんもできることは
たくさん思い浮かぶと思います。自然の中にいくのもいいです。
マスコミ関係のものは遠ざけるのもそうですし、生活時間を
変えるのも、食事やあれこれを整えるのもそうですね。
なのですが、今回は手っ取り早いものから伝えます。
◆香り・匂い
アロマやお線香、各種香り系のものを夜、リラックスしたい
時に使うのはオススメです。
女性は既に氣づいているので、やっていますね。
もし、やってない!と思ったら意識的にやるといいです。
僕の場合は、毎日1回お線香を焚いて(和のものが好きなので
僕はこれです:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQT8AW/ref=pd_cp_121_4?ie=UTF8&psc=1&refRID=B5K05RPW98FRWWMJ9QP5
リラックス状態になりやすいスプレーを部屋にまいていて。
さらにこういうのも使っています:https://www.amazon.co.jp/MP-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B5NO-8-%E5%92%8C-2ml/dp/B00O1H8GV8/ref=sr_1_8?s=hpc&ie=UTF8&qid=1474036117&sr=1-8&keywords=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%92%8C
いずれも参考までに。
使うものは特に指定はしませんが、なるべく自然原料のものが
いいです。そして、製造元や生産者等の顔や背景がわかるもの
ですね。匂いはほどほどに。あまり強いと感度が下がってしまいます。
微細な違いがわかるようにというのは保ちたいです。
匂いは色々あるので、自然な果物や野菜・ハーブ、お花や
観葉植物等の匂い、各種お茶の香りを嗅ぐのもとってもいいですね♪
なお、アロマ等の各種香りを使う時に、暗くしたり、キャン
ドルを焚いたり、間接照明等もあるとさらに効果的です。
これは、ご先祖様達が夜にしていた状況に近づけてあげるわけです。
さて、今日は、こんな感じで、リラックスについてを書きました。
ピンと来たらやってみてください。
リラックスの方法は他にもあって。
ただ、長くなったりなので、ひとまずは前提と、簡単にできる事から。
あ、そうそう。9/10に送ったメールの内容もやることはオススメします。
パーソナルメンバーとかは強化してやってもらっている内容です。
身体の事、健康面の考慮としてやってもらいたいですね。
他にも、リラックスについて、健康面等々の興味があれば言ってください。
もうちょっと続けようと思います。
まあ、いずれにしろ、どこかでメールはします。
ただ、直近のメールをどっちの方向にするかは○○さん含めた
みんなの反応次第でいきます。なので、色々教えてください。
今日のが良かった、前回のがよかった。
あれはわからなかった。
「君の名は。」観てきた。あれについて取り上げて欲しい。
これを掘り下げて欲しい。
等々、何かあれば遠慮なくどうぞ。
まずは、9月いっぱい目安でメール強化月間のつもりでいます。
なので、この機会でどうぞ。
ではでは、また。
ちはる
登録解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日