【本コース全体】ベースから丁寧に実践していく事
ちはるです。
昨日はいまここセミナーで、一昨日は12期の9回目の講座&打ち上げ。
東京ウィークが終わり、大阪に帰ってきました。
それぞれ感じるものがあって、伝えたいことがあるのですが。
それは明日以降で伝えます。
今日のメールは、今までの抽象度の高いメール、空気感で、
感覚で捉えてもらうものではなくて、ベースから、足元から、
具体的で、現実的な話から。
●実践する
最近は、抽象度が高い、抽象的なメールを送っていて。
それは今月から流れが変わる中で(先日からのメールの通りです)、
OGメンバーのエネルギーをあげたいというのがあって。
今後のあれこれを乗り越えるベースのエネルギーをメール内に
残したいと思って。
※抽象的なものを理解するのってエネルギーが高まります。
ちょっとよくわからない、難しいって感じるのは“今”その分の
エネルギーがなかったり、不足していたりするからです。
ただですね、そればっかりなのも違っていて。
よくあるのは、視野が広がって、内面が変わって、そのまま
ふわーっていい氣持ちになって。
で、そのままだと現実化していかないですから!!
この世界は三次元の世界なので、具体的に現実的にです。
魂の話だけだと、ふわっとしていて、抽象的で、それで愛を
感と感謝と喜びを感じて。それで十分すぎるくらいで。
でもね、それだけでよければ肉体いらないわけで。
そうじゃない体験をしたいから、この世界に生まれてきたわけで。
なので、両面でやりましょう!という話で。
大切なのは、抽象度を上げる方向(魂の感度をあげて、その声を
聞けるようになっていくこと)と具体的な動き(現実的に、
目の前のことをやること)の両面をより伸ばすことが大切です。
なので、僕も実践していますから。
実践ってどうしたらいいの?
目の前のパートナーシップが、仕事が、とかもありますが、それは
個別具体的になりやすい&意識をしやすいのでここでは省略します。
もし、○○さんが具体的な話を聞きたい場合はメールするなり、
FBで状況を踏まえて投稿するなりをするといいです。
状況を見てですが、答えていこうと思います。
(結構、答えていると思います)
まあ、みんなも答えてくれると思うので、そういう力を借りつつ。
1人でではなく、仲間とともに。ですよ!
●ベースから丁寧に
で、今日は誰しもに共通なやって欲しいことの話。
忘れがちだけれど大切な話。
今年になって僕も特に意識をしていることの話。
それはベースから整えること。
基礎トレーニングでもあり、自分で自分を大切にすることでもあります。
例えば、感謝のワーク、身体を整えること、頭の声を書き出すこと
(参照:http://ameblo.jp/womancom/entry-12097497467.html
断捨離や掃除・整理整頓、。。。といった感じです。
これをやっていくこと=地力がついてきます。
また、自分自身を整えてくれます。より深い望みが聞きやすくなります。
僕は、1日で習慣が20個位あって。
それを1つずつやって、場と自分自身を整えることはやっています。
例ですが、こんな感じです。
頭の例:TODOリスト、本や動画を通して学びの時間を作る
身体例:スクワット、足湯、鼻うがい、エッセンスオイル
心の例:お茶を淹れる、音叉を鳴らす、水回りの掃除
場の例:線香を炊く、音叉を鳴らす、サーキュレーターをつける
いまここ:目の前の事に120%で取り組む、目を閉じて五感を開く
魂の例:魂の声を聞いて(本当はどうしたい?)叶える
感謝を10個書き出す、水想観をする、お祈り
といった具合です。
こんなに!と思うかもですが、もし、○○さんが全然やって
ないならば(上記のことであるかどうかは関係ないです。○○さんに
とって自分の頭・心・身体・魂・場を整えて、大切するための
習慣であれば)、まず1個から。
数個でもやっているならはもう少し増やしましょう。
やる量は、自分の望みや変化の大きさに応じてです。
なお、現状でアップダウンしているなら増やしましょう。
それは、ダライ・ラマが人と多く会うときほど、お祈りの時間を
増やすように。自分の望みが大きいほど、変化が大きい時ほど、
動きがある時ほど、増やしていったほうがいいわけです。
なお、感覚としては、やらなきゃではなくて、自分を大切にする
時間として、より望みに近づく機会として、自分との対話の時間として、
頭や身体や心を満たす機会として、魂との対話の時間として。
見たことないものもあるかもですが、新コースでやっているものや、
最近の期でやっているもの、いまここセミナーでやっているものも
入っていたりします。
☆ちょっとだけ場を整えるのにおすすめの事を幾つか ーーー
サーキュレーターは場のエネルギーを高めたり、整えるのにおすすめ。
要は放っておくと場の空気が滞るので、空気を動かすこと。
つまり、エネルギー循環を起こすのが目的です。
花・観葉植物を置く。
花や観葉植物等の生物(動物・鳥・魚もOK)がいるだけで場の
エネルギーが上がりますし、動きが出てエネルギー循環がおきます。
お線香
煙によっての浄化作用があるので、お線香をたきます。また、人は
匂いがダイレクトに脳に入る(視覚、聴覚等は脳内で変換できて
ごまかせる)ので、そういう意味でも匂いを整えるべくお線香を
炊いています。おすすめはこちら(このシリーズならどれでもOK):https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQT8AM/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000FQT86G&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=TDMH00TKZ9J49XMJX1MS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近のメールで送りましたが、身体についてはパーソナル6th以降で
やっています。そして、その効果・影響がでています。
それを踏まえて、重要で手軽なものをメールで送っているわけです。
ですから、リラックスのための香り、足湯+冷水シャワーはやった
ほうがいいです(過去メール参照)。というか、必ずやりましょう。
最近、実施した個人面談時でもその話はしています。
それくらい重要なものです。
なので、○○さん、ぜひともやりましょう。
今日はいつもより短めですが、ベースの実践の話を。
アップダウンしている人、動きが大きい人、変化を望んでいる人は
ここから丁寧に実践ですよ♪
では、○○さんは今日から何を実践しますか?
実践し始めたもの、実践しての変化があれば報告くださいね。
次回のメールで取り上げていこうと思います。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日