【本コース全体】たくさんのメールの感想とパーソナル帰還式の案内
ちはるです。
めっきり秋らしい陽気ですねぇ。
先日、空にうろこ雲がかかっているのをを見て、なんか
いいなぁと感じました。少しずつ寒さが出てき始めて、
でもこの季節ならではの良さもありますよね。
※今日は、めちゃくちゃくしゃみばかりしていましたが(苦笑)
現代社会ではどうしても、日常を足を止めて、目の前から
受け取る事を忘れがちです。
何か目標や成果や現実のことで頭や心がいっぱいになります。
でも、そういうふうな時ほど足を止めてほしいのです。
成果や結果だけが大切なのではなくて。
ただ、今あるもの、目の前に与えられているもの、ただある喜びに
目を向けると、もう一度、世界と私が一体である事を思い出せます。
目の前の事に追われてバタバタしている人、
今これ!っていうものがあってそれに集中している人、
不安や心配からいま目の前の現実に集中できていない人
どの人も、時々ふっと顔をあげて、周りの景色を見てみてください。
木々の色づき、空気の匂い、虫の声、秋の味覚の味、
秋の花の色、朝夕の気温の変化、秋空の色。。。
五感に意識を向けるとふっといまここに戻ってきて、
センターに戻って、自分自身を取り戻して。
そうやってもう一度、新鮮に世界を見直したなら、
今の状況から視点が変わって、違うものを聞いて、何かを
感じて、ふっと湧き上がるものが自然に出てくる。
そんな時間をとってみる。
たった5分、立ち止まってみると、リセットができると思います。
忙しい時間の合間を作り、5分だけ余白の時間を作ってみてください。
【前回のメールの感想】
前回のメールは、すっごく反響がありました。
(まだ、読んでない場合はぜひ読んでください。
それ以外の過去メールもこの際に一緒にどうぞ。)
色々なメールの返信やメッセージありがとうございます。
せっかくなので、○○さんにも紹介していこうと思います。
全部が全部紹介できませんがこんな感じでメールもらっています。
ーーーーー
さっき風呂から出て、足の爪が割れてることに気づいて嫌だなぁと
思ってた後に、このメール観てギョっ笑
観られてたのかと思いました笑
ここの所、どっちを選択するかで迷うことがすごく起きていて…
(例えばキャンプへ行くかカタックの稽古に行くかとか、
仕事をどっちにするかとか)
すっごく悩んで、
「どうか答えが明らかになるように見せてください」と祈っても
頭の声がうるさくて。
そんな中で魂に聞くと、実は深い部分でもうわかってるらしいのです。
その感覚を大事にするように、
その答え合わせをいま実証してます。
ギョっとした報告からでした。
ーーーーー
爪!
気になってました
ジェルネイル外したから傷んでるのかな〜って思ってたけど、
冷えもひとつの要因なんだ‼︎
最近特に涼しくなってきたからか、冷えには割と意識してる
つもりなのだけど寝ているときはまだランニング・・・
朝から湯船に浸かりたいなぁと思ったり
夜中でもなんか冷えてるかも、って感じるとお湯はって入ったり
前より湯船を活用するようになりました
ーーーーー
エスパーか!????
のようなちはるさんメール!!いつも、リアルタイムとは行か
ないまでも、目を通してます。
毎回グサグサくるのですが、今回はピンポイント!
〜 中略 〜
部屋掃除するとやる気出てくるって本当ですねっっ!!
部屋綺麗になったし、
ちゃんご飯作ろー、運動しよー!!
って思います☆
そもそも、あー掃除しなきゃなぁー。でも掃除機かけたし
いっかなー。何となく綺麗だしなー。でも床吹きしたいなー。
あーこんな時間ー!明日にやろ。ってパターン。・゚・٩(。>д<。)۶・゚・。
徐々に、ゆっくり自分を整えたいなと思っているので、最近の
ちはるさんメールは響きます。とても!!
冷え
は、本当にずっと問題。なので、朝1白湯と、しょうが買ったり、
毎日と行かずとも、湯船につかる日を増やしています。
子宮周り、仙骨周りにカイロを貼ったり。
それでもまだ冷えます。
ので、サボリ癖少なくするためにやりますね☆
ちはるさん、いつも後押しありがとうございます♡
ーーーーー
他にも色々とメールありがとうございました。
爪を通じた、”冷え”については反応が特に大きかったです。
ま、めっきり寒くもなってきて感じやすいからですね。
前回のメールの内容はぜひ実践していきましょう。
”冷え”は意識すると、最初は特に実感するようになります。
冷えている時がわかるようになるので、悪くなった感が
するかもですが、それが第一歩です。
実感するようになると、あれこれ意識し始めますからね。
今後も、このメールで、”冷え”は取り上げようと思います。
なので、○○さんもぜひ1つずつ実践していきましょう。
そして、感謝についてもメールももらいました。
ーーーー
九月以降、何となくわさわさした感じが続いていて、いろいろな
気付きがある一方で落ち着かない感じがあります。10月に入って
少しは落ち着いた気がしますけど。
そんな状況で「感謝を忘れがちだな」ということに先日のメールで
気がつきました。
自分の気持ちを拾うことに一杯になっていました。
両方を大切にしたいと思います。
ーーーーー
そうですね。
これからの時期で大切だなと思っているのは感謝です。
内面的に、精神的に、内側から、
自分を整えてくれたり、温めたり、戻してくれるのが感謝です。
OurGarden内でやっていますがふっと忘れてしまったり、抜けて
しまったり、できていると思い疎かになりやすいものでもあって。
基礎でありながらもとっても大切なもの。
なので、大切にしていきたいものですね。
僕も、6月ぐらいから基本的に毎日感謝のワークを実施しています。
実践の参考にこちらをどうぞ。
感謝のやり方とその背景(正負の法則より):https://www.evernote.com/shard/s284/sh/c1847782-8569-4a20-8cd3-50bc4a3610d4/f155015acda2be3b2cf4ae96b4168553
○○さんもやったらぜひ感想メール下さい。
【パーソナル7th”∞”、帰還式 11/6】
メールの最後は帰還式の案内です。
パーソナル7thの”∞”が4ヶ月を終えて帰還式を迎えます。
副題で∞というすごいタイトルをつけての期の通りで、最初から
ずーっと走ってきた感があって。代わる代わるスポットライトが
あたる人がいて。それぞれのテーマでの氣づきや変化があって。
実際はまだ、講座が残っているのでどうなるかわかりませんが、
ここまでいい感じで仕上がっています!!
なので、今回の帰還式もまた楽しみにしています。
また追って空気感やみんなの声を○○さんにもレポートしようと
思いますが、まずは日程を案内しますね。
何かピンと来る方、今後の新コースに興味がある方、最近の流れや
雰囲気を感じたい方は参加するといいと思います。
終了後にご飯をする機会もあるので、それを目当てでもいいですよ。
●パーソナル7ht”∞”帰還式
11/6(日)16:30〜19:00
会場:これから取りますが、北参道のE-roomの予定です。
終了後にご飯をしようと思います。ご飯は誰でも参加してもらって
良いのでぜひともそちらも合わせてご参加ください。
また、おって連絡します。
参加メンバーは以下のとおりです。
※期は最初の期です。
3期〜ゆうきさん、9期〜ちほこさん、
10期〜ゆうこりん、しのちゃん
11期〜沙織ちゃん、みきてぃ、みほさん
12期〜弘子さん
今年最後の帰還式になるでしょう。
ぜひぜひ、○○さんも参加してみてくださいね。
●今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
10月に入り、少しずつペースを落としつつですが、続けていきます。
このメールはみんなの反応を元にでやっています。
なので、ここが響いた!
これがよかった!
というものは、一行でもいいので、メールしてもらえると嬉しいです。
それが原動力になりますし、
次のテーマも見えやすくなります。
そう、僕のメールの頻度が増える要因にもなります。
という事で、感想、氣になった事、響いたこと、実践状況や
それを踏まえての質問等があればぜひともメール下さい。
メール内で紹介したり、それを踏まえて反映したりしていこうと思います。
では、今日のメールを締めていきましょう。
振り返るべくの質問です。
今日のメールで○○さんが響いた部分は何ですか?
それを元に大切にしようと感じたものは何ですか?
僕にも教えてもらえたら嬉しいです。
ではでは、また。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日