【本コース全体】力を貸してくれませんか? OGサポーターの募集!
こんばんは。ちはるです。
前回のメール読んでくれましたか?
そして、1つでも実践をしましたか?
前回メールは、季節の変わり目に意識をしてもらいたい身体の事でした。
???忘れている、実践していないぞ♪
と思ったらメールを振り返って、実践もしてくださいね。
さて、今日はいつもと違った内容のメールを。
OurGardenサポーターの募集
という事で○○さんにメールします。
【OGサポーターの募集!】
初めて聞いたOGサポーターという言葉ですが、
なんだ?という事でそんな説明から。
●OGサポーターとは?
OurGardenでやっていく活動を一緒に作り上げていく。
応援していく、サポートしていく、引っ張っていく。
形は色々あると思いますが、一緒に活動をしていきたい!
と思う人にこれからの活動を応援してもらう人を
募集することにします。
OurGardenの正規スタッフという位置づけではなく、
応援者という位置づけがいいかなと思いサポーターという
名前にします(この名前が嫌だったら変えますが)。
今後、OurGardenとして、今まで以上に色々な人に力を
借りつつ。それはOurGardenメンバーに、メンバーも
周りの人(パートナーや家族や大切な人)に、
ゆりえさんや僕らのつながりの人にサポートしてもらい
つつ、運営をしていこうと思っています。
最初はやっぱり、OurGardenメンバーに声をかける事だよね!
って思ってやります。
テスト的な意味合いもあるので、
ざっくりとしたイメージでしかないですが、
○○さんにもニュアンスを伝えたいので、
Q&A&形式で説明をしていきましょう。
●OGサポーターに必要なものは?
3つです。
1.熱意
2.能力
3.時間
熱意は必須ですね。
能力はあれば有り難いという感じです。
時間はどれくらいあるかによって動けることやできることが
変わるので入れました。
1>2>3の順で重要です。
つまり、OurGardenに対する想い、メンバーに対しての氣持ち、
ゆりえさんや僕に対しての何かしらが強いメンバーを求めています。
●具体的な活動は?
活動は、色々な事を想定しています。
表向きな事から裏の事務的な事、OGメンバー向けのこと、
今後OurGardenを広げるためのこと、今までのOurGardenの活動を
超えた範囲のことまで色々な可能性があります。
イメージを掴むべくあげると
・シェア会やイベント等の企画と開催
・シェア会やイベント等の用意や準備
・メルマガやOurGardenフェイスブックへの投稿
・本コースメンバーへの連絡や各種とりまとめ
・事務周り(会場取り、経理周り、データまとめ)
・今後の展開のサポート
※企業コンサルや、外部向けのコース等を実施するときの各種サポート
・ゆりえさんや僕のサポート
内容はやってもらう方の特性と能力に応じて決めます。
特性や能力がマッチしなそうなものは依頼しませんので安心して
ください。その人の本質がより活きるように。もしくは今の課題や
テーマになりそうな事をやってもらおうと思っています。
やる事は、相談の上で決めていきます。
●どれくらいの頻度でやるイメージですか?
意欲に応じてですね。
会社の仕事以外の時間で大丈夫ですよ。
●報酬は?
応相談です。
その方の状況やあれこれに応じて決めます。
●期間は?
4ヶ月です。
今回の募集はテスト的な感じなので、11月〜2月までの4ヶ月で
考えています。その後、お互いの希望があれば延長もあります。
●人数は
1人です。
意欲がかなり高い方が複数人いれば2人の可能性もあります。
ですが、基本的には1人で考えています。
以上です。
○○さんが希望される場合はこちらのメールに返信する形で25日までに
1.名前と、
2.熱意や想い
3.もし、やる事としたら、何を大切にするのか
の3つを書いてメールしてください。
おって、返答します。
なお、条件等が若干合わないケース(11月からは難しい、
旦那さんを紹介したい等)でも、連絡や相談やあれこれを
メールしてもらえると嬉しいです。
今後の参考にさせてもらったり、タイミングを見ての連絡
だったり、相談をさせてもらったりできればと思っています。
さてさて、もう1つはパーソナル帰還式の案内についてです。
【パーソナル7th”∞”帰還式の案内】
昨日がパーソナル7th、最後の講座でした。
最後の講座ともなると、その期の空気感もできていて、
さあ帰還式ってなるのですが。。。
今までの方向性を壊してきました(笑)
まあね、新コースが始まったのもあり(Day2まで進みました)、
それへ向けての弾みをつけるべく、最後にもう一弾深めてもらう
べく、もっと可能性を追求してもらうべくの時間でした。
全体としては、いい感じできています。
それぞれが自分の課題やテーマをより深めてきて、
自分の深い望みを見出してきて、
それに向けての方向性と長期的にやることがわかって。
それぞれ、状況はノッている人から、
課題やテーマにぶつかっている人から、
さあ、ここからいくぞ!っていう人から
様々な状況なのですが、
みんな、充実していますね!!!
ゆりえさんと講座終わりに帰るみんなの様子を見つつ、
話している内容を小耳にはさみつつ、
いいね〜っと、言葉にならない感覚を感じていました。
では、パーソナル7th”∞”の帰還式の案内です。
前々回のメールで案内した通りですが会場等が変わったので
改めての案内です。
11/6(日)16:15〜19:00
会場:品川クリエイティブキャスト
http://www.ccast-inc.com/seminar.html
終了後にご飯をしようと思います。ご飯は誰でも参加してもらって
良いのでぜひともそちらも合わせてご参加ください。
発表するメンバーは以下のとおりです。
※期は最初の期です。
3期〜ゆうきさん、9期〜ちほこさん、
10期〜ゆうこりん、しのちゃん
11期〜沙織ちゃん、みきてぃ、みほさん
12期〜弘子さん
今年最後の帰還式ですね。
ぜひぜひ、○○さんも参加してみてくださいね。
●参加申し込みは下記からお願いします
次のアドレスを開いて、都合のいい日時を○×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です)
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=d65d0e7a66d6134194
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=d65d0e7a66d6134194
※1−12期までメンバーがいて同名メンバーもいますので、
フルネームでお願いします。
もし、遅れる・早く帰る等の場合はコメントください。
馴染みのメンバーがその時間内で発表になるように順番を考えます。
●最後に:OGメンバーの募集、25日までにメール下さい
OGメンバーへの連絡は、こちらのメールに返信する形で
1.名前と、
2.熱意や想い
3.もし、やる事としたら、何を大切にするのか
の3つを書いてメールしてくださいね。
他、何かしらあればそれもメールもらえると嬉しいです。
叱咤・激励・応援メッセージ等でも。
今後のOurGardenのあれやこれやもみんなの声を踏まえて、決めて
いこうと思っています。声をもらう機会や、ミーティングをする
機会、一緒に何かしらをする企画を考える機会等々も作ろうと
思っています。
なので、何かしら、想いや考えを伝えてもらえると嬉しいです。
○○さんの力を貸してくれませんか??
連絡くれたメンバーから、そういう機会にお誘いもしようと思います。
ではでは、また。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日