【本コース全体】コミュニティを作ったり、既存のコミュニティ(会社内・趣味サークル・ビジネス等々)を活性化したい人はいません?
どうも、ちはるです。
○○さん、どうですか?
身体、温めていますか?
足湯や首周りを温めていますか?
あ!と思ったらぜひ今日の夜から実践をどうぞ。
そういえば、日が沈むのも早くなってきましたねぇ。
明日から11月ですものね。
ああ、今日は10/31。今年も後2ヶ月じゃないですか。
よーし、やるぞーーー!!!
とやる氣が溢れてきたので、昨日に引き続きメールを書いています。
【業務連絡を幾つか】
最初に幾つかのアナウンスを。
1.OGサポーターに応募されたメンバーへ
昨日の夜にメールをしましたので読んでください。
そして、実践してください。よろしくお願いします。
※事前にメッセージした人にはメールは送っていないです。
それぞれ、伝えることはメッセージにて伝えましたので。
2.新コース、氣になっているな♪っていう人、
いずれは参加するな♪っていう人は
パーソナル7thの帰還式は来ましょう。
パーソナル7thは、これから新コースでやっていくテーマや内容や
新コースの背景も伝えつつでやっています。
背景やテーマは、以前メールで書いた様な(9/17、18のメール)事
空気感で言うと、君の名は。ですね。
内容は、新コース参加メンバーに聞くといいです(笑)
帰還式で新コースの空気感・雰囲気は感じられると思っています。
それはキャッチしてもらいたいなと思っています。
何かしら感じて持ち帰ってもらいたいなと思っています。
なので、帰還式にお誘いします。
新コース2ndのスタートは2月頃ですが、先にその空気感を感じた
上で今年の残り2ヶ月を進めるたほうがいいです。生き方やスタンスや
やる事が変わってきますからね。という事で、絶賛オススメします。
あ、これ新コースメンバーも同様ですよ。
さて、アナウンスはここまで。
ここからが本題です。
【コミュニティを作ったり、既にあるコミュニティを活性化したい
メンバーがいたら手をあげてください!!】
タイトルの様に今後、自分でコミュニティを作ったり、既存のコミュ
ニティを活性化することに興味があるなら教えて下さい。
具体的には、○○さんが以下のような事にあてはまるならば、
手をあげてもらいたいです。
OGが、ゆりえさんが、僕が、これまでやってきた事をシェアしたり、
アドバイスしたり、サポートをする機会を作りたいなと思っています。
具体的にはこの3パターンです。
①これからコミュニティを作っていきたい!
事業やビジネスとしてやるかおいておいて、しっかりしたコミュニ
ティを運営をしていきたいメンバー
単発での人との関わりではなく、ゆるい関わりだけでなく、長期的に
人と関わること、場を作っていこうという想いがある場合ですね。
※コミュニティのテーマはどういうのでもOKです
②自分がもっているコミュニティを活性化させたい!!
自分でビジネス、社内の新規事業、趣味サークル、各種活動自ら立ち
上げて、それが1年以上たっているメンバーが対象です。
お客さんや関わる人が既にいて(場合によってはチームがあって)
何をやるかが決まっている様なケースですね。
③既存のコミュニティを活性化させたい!
事業、趣味サークル、各種活動等が自分が立ち上げたものではない
ケースです。会社のある部署、友人が主催の趣味サークル、通っている
合唱団やマラソンサークルを盛り上げたい等々の場合です。
そこでやっているものに共感しているので、応援したい!盛り上げたい!
自分のレベルアップ、ステージアップの為にエネルギーを注ぎたい!
結構、しんどい状況・状態なので何かを大きく変えたい!等々の場合ですね。
○○さんが、これらのいずれか(複数でもOKですが)にあては
まるのならば教えて下さい。
手をあげてもらったメンバー向けにお誘いをしようと思います。
考えているのが、11月、12月でこういったニーズがあるメンバーとの
関わりをもっていこうと思っています。
OurGardenとしての新たな展開を模索すべく、僕の天命をより進める
べく、OGメンバーが次へと進む後押しにすべく動いていきます。
その先では、OurGardenのコースとしてやっていく、OG外で講座と
してやっていく、誰かと組んでコミュニティ運営をしていく、OG
メンバーとコミュニティを運営していく。何かプロジェクトをやる等々
様々な展開がありえると思っています。
そのためにも、どういう事ができるかを探りたいのですよね。
という事で、年内〜年明け目安で、お茶しながらだったり、体験
セミナー的な感じでセミナーしたり、時にはスカイプコンサル的に
しながらだったりで、関わっていこうと思っています。
費用もお茶代だけ(実質、無料)〜体験セミナー代くらいでやります。
ですので、手をあげてもらえたら、何かやっていこうと思っています。
なので、○○さんもそういう氣持ちがあれば♪というお誘いです。
興味があります!!
という場合は、メールなり、FBでのメッセージなりください。
僕のFBはこちらね:https://www.facebook.com/chiharu.matsumoto.16
その際に、できる限り状況は書いてもらったほうがいいので、
1.上記の①ー③どれに興味があるのか
2.現状はどういう状態なのか
3.いつから具体的に動いていきたいのか
の3点を含めて書いてもらえるといいです。
ま、さくっとの募集なので今週中には連絡ください。
連絡もらった人の状況を見て、バシバシ進めていこうと思っているので
早めに連絡をしてもらったほうがいいですよ。
あと、最近コースに参加してないから、ちはるさんとあまり絡めてない
から、メールに返信もしてないからとか、あれこれ考えなくていいです。
それしてもいいですが、本当にやりたいことや、好奇心がわくこと、
深く何かを望んでいる機会なら、とってももったいないです。
なので、「あーーー!興味ある!!」と思ったら遠慮なくどうぞ。
ぜひ、連絡くださいね。
【こちらの募集、男性もOKです】
あ、そうそう。
以前から、男性向けセミナーや講座はやらないのですか?
何かOG的なものを男性に伝える機会は作らないのですか?
パートナーと一緒に参加できる機会はないのですか?
と言われていましたが、そろそろやろうとも思っています。
という事で、今回の募集は男性の方でもOKです。
まあ、○○さんのパートナーや旦那さん、友人、会社のすごく
近い同僚ぐらいまでの範囲の人がまずは対象になるでしょうが。
興味がある場合は連絡ください。その人でなくて、○○さんから
連絡をしてもらうのでOKです。
もちろん、その方から直接連絡をもらえるなら、きちんと対応しますので
それもまた遠慮なくどうぞ。
実は、男性向けには自分で事業をしている、フリーランスでやっている
人向けに、話をする機会は既に用意をしています。
11/4の10:00〜13:00で白金近辺でお茶しつつやります。
ここでは、収益をあげる事やお客さんを増やすことというよりも、
より充実感や喜びを感じながらビジネスをするための話、
自分の本質や特性と一致させたビジネスの展開や仕事の仕方について
より長期的にやれる、天命に沿った事をビジネスにするための話
等々をしていこうと思います。
これはガッツリとビジネスの話ですね。
ま、上記の日程は急なので、合わなくてもOKです。
別の日程もやろうとは思っていますので。
いずれにしろ、パートナーが、近い男性の友人が、会社の同僚が等々の
声に応える機会になると思うので、連絡もらえるといいですね。
男性場合は、より状況はわからないので
必ず、名前+以下の3点を抑えてのメールやメッセージが欲しいです。
0.名前(○○さん以外なら誰の紹介か+その関係性:パートナー、友人等々)
1.上記の①−③でどれに興味があるのか
2.現状はどういう状態なのか
(なるべく具体的に。やっているビジネスや仕事やコミュニティ等々を)
3.いつから具体的に動いていきたいのか
の3点を含めて書いてもらえるといいです。
【今日のまとめ】
さてさて、色々書きましたのでまとめをします。
●業務連絡1。
OGサポーターの人はメール見てね、そして実践してね!
●業務連絡2。
新コースに興味ある人、ゆくゆくは参加したい人は、パーソナル
7thの帰還式に来てね。そこで僕も色々話そうと思います。
次のアドレスを開いて、都合のいい日時を○×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です)
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=d65d0e7a66d6134194
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=d65d0e7a66d6134194
●コミュニティを活性化させたい方へ
①これからコミュニティを作っていきたい!
②自分がもっているコミュニティを活性化させたい!!
③既存のコミュニティを活性化させたい!
という人は、○○さんでも、身の回りの男性でもOKなので、
このメールへ返信か、僕のFBへメッセージください。
その際に、名前+下記の3つは必ず答えるようにしてください。
0.名前(○○さん以外なら誰の紹介か+その関係性:パートナー、友人等々)
1.上記の①−③でどれに興味があるのか
2.現状はどういう状態なのか
(なるべく具体的に。やっているビジネスや仕事やコミュニティ等々を)
3.いつから具体的に動いていきたいのか
以上です。
ではでは、また〜〜♪
前回、今回と今までと違った感じのメールでお送りしました。
なので次回はまた、今までの様な内容のメールにしよう思っていますよ。
ちはる
メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日