このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース全体】男性にリクエストをする

2016年11月10日

○○さん

ちはるです。

ちょっとメールが久しぶりになりましたね。
○○さん、お久しぶりです♪


久しぶりになったのは、
ここ数日は自分のための時間を作っていたからです。
最近、忙しくしていて。休んだり、自分を振り返る時間が
なかったり、自分の会社の仕事をしてなかったので、その
ための時間を取っていました。


という事で、久しぶりのメールを出していこうと思います。


今日のテーマは、”与えると受け取る”!!

原点回帰的にこの話をしようかな、と。

みんなの今のテーマを感じてにしました。




【与えると受け取る】

今日は”与えると受け取る”の話からいきましょう。

最近、東京に行った際に、個別や数人のグループで色々と
話す機会があって。その時にパートナーシップだったり、職場での
人間関係の話だったり、父親との関係性だったりの話題が多くて。

”与えると受け取る”といえば、
OurGardenだと1期の時からずーっと話をしているテーマで。

スタンダードだと一番最初にやる基礎の基礎の話ですね。

ですが、永遠のテーマでもありますよね。


男性性は与える、女性性は受け取るという事を理解し、それを元に
行動したり、発言したり、相手の意図を捉えるだけで色々な事が
変わるのは○○さんも既に体験済みでしょう。


それをより深めるヒントを今日はお伝えしていきましょう。





【リクエストをする】

男性には、リクエストをするといいですよ!!

それは、男性は”与えたい”と思っている生き物だという事は
○○さんにも何度もお伝えしていると思います。

ですが、男性からすると、女性に何を与えたらいいか(与えるからには
喜んで欲しい)がわからないんですよね。それに対して、こういうのが
嬉しい!という事を先に伝えるのがリクエストなわけです。

なので、リクエストは男性としても嬉しい行為なわけです。


ここから具体的な話を。


リクエストとは、

・私はこういうのが嬉しい。
・こういうのが楽しい。
・こういうのが喜び。

というのを言うことですね。


例としては:

・美味しい餃子が食べたい!
・私の前ではタバコを吸わないでいると嬉しい!
・部下の◯◯君について相談にのって欲しい!
・資料をチェックをして欲しい!
・お母さんと3人で旅行に出かけたい!

という感じです。


で、これだけだとわかりにくいと思うので、
ここからは、5つのポイントと共により理解を深めていくことにしましょう。



●1.肯定文で言う

リクエストは肯定形がオススメです。

・◯◯がイヤ
・✕✕はダメ
・■■は嬉しくない

的な言い方だと、男性的には力が落ちやすいのです。
だいぶエネルギーが下がってしまうのですよね。

まあ、女性は否定形的な言い方が得意な傾向にあるので、
難しい時があると思います。
それこそ、これが男女の違いなのではありますが、敢えて違いをはっきり
させるために言うとすると、肯定文で言う事がオススメなわけです。

とはいえ、◯◯が嬉しい!楽しい!喜び!ということを伝えるならば
自然と肯定文になるはずです。ちょっとだけ意識をしてみてください。



●2。リクエストは細かくし過ぎない:余白を残す

男性は基本的に女性を喜ばせたいと思っています。

これは、老若関係なくですね。
お婆ちゃんでも、3歳児であっても同様です。


そして、同時に男性は自分の力で”叶えたい””解決したい”と思っています。

なので、自分の力で”叶えたい””解決したい”という余白がないと
やる氣が起きないのです。
ですから、細部が明確ではっきりしきらないほうがいいのです。


あまりオススメしない例:
11月15日の夜に銀座の◯◯の中華を食べに行きたい
→日付、場所等が決まっていて、男性が考えて動けるスペースがない。


ですので、最初に書いた通りでちょっとほわっとしているくらいが
ちょうどよかったりします。
※余白の度合いは男性によってなので、やっていく中で感覚を
身につけていくと良いでしょう。



●3。リクエストが叶うかどうかはその男性にお任せする

リクエストはしたからには叶えて欲しいですよね。
○○さんとしてはぜひとも!というその氣持ち、十二分にわかります。


ですが、男性側視点も見てもらえるとよくて。

そもそも男性の状態によっては叶えたくでも叶えられない事があるわけです。

その時の状態にもよりますし(仕事や自分事でいっぱいいっぱいなら
頭がまわらない。また、疲れている。氣分が落ち込んでいる等々)、
能力(頭脳・経済的・経験値)の問題もありますし、
自分の信念や大切なものや好みとバッティングしている場合もあります。


なので、必ずしも叶うかどうかはわからないのは覚えておくといいです。

ですが、ここからもう1つ注意点があって。
彼が叶えられなそうだから言わないとかはしないほうがいいです。
こうしてしまう人多いのですが、結構マズイんですよね。

そういう風に考えると、その男性の可能性を小さく狭めてしまいます。
男性が力を発揮して、伸びる余白がなくなってしまいます。
あなたが今見ている以上にその男性は成長しません。


そういう意味でも、叶えられるかどうか関係なくリクエストはした
ほうがいいです。

特に男性性が高かったり、チャレンジ精神が旺盛だったり、年下の男性
(特にあなたに好意がある)なら、自分にとって難しいリクエストを
してくれる女性はとっても嬉しいものです。
※僕もそうやって成長させられました。

なので、遠慮なくリクエストするとといいですよ♪



●4。リクエストはこれ1つに集中!ではなくて、幾つかする

上記の3。を踏まえてですが、男性はリクエストされたものは必ず
その女性の事を想って考えます。

大切なのでもう一度言うと、
男性はリクエストされたものは必ず考えます。
※どれくらい考えるかは別として


で、自分が大切にしたい女性(家族、パートナー、友人、上司・部下
等々)のリクエストであればなおさらです。

その時に、3。の通りで男性も叶えたくても叶えられない時があって。
そういう時は、悔しさや悲しさや何かしらが残っているものです。


なので、幾つかリクエストをするといいです。
一つ言ってその一つを叶えられればいいですが、そうならないのは
○○さんも嫌かもしれませんが、その男性も心苦しいのです。

なので、日頃から難易度は氣にせず、幾つかリクエストするといいです。
そして、どれが叶うかはその男性にお任せすることですね。



●5。行動を見る

最後のポイントはその男性の行動を見てあげてください。

男性はリクエストを叶える動きをしますが、リクエスト内容に
よっては一発で叶えられないケースもあります。

その男性にとって難しいケースがありますからね。


その場合は、少しずつ、○○さんのリクエストを叶えるべくの
動きをしていきますので、その行動を見てあげてください。

パートナーなら、下調べしたり、あなたに何か聞いたりするでしょう。
部下なら、ちょっとずつですが行動が変わるはずです。
父親なら、急今までにない事を言い出したりするかもですね(笑)


ですが、そうやって男性は少しずつ○○さんのリクエストを
叶えようとするわけです。
なので、それを受け取ってもらえるといいな、と。

もしかしたら、力がなかったり、状態や状況的な事だったりで、
最後まで叶えられないかもしれません。また、○○さんが
思っているよりも時間がかかるかもしれません。

ですが、その男性なりに頑張って取り組んでいるわけです。
○○さんの望みを叶えようとしているわけです。


それは、行動を見ているとわかります。
※大抵の男性の行動は、わかりやすいので

なので、それを見てもらえるといいなと思います。

これは、男性代表としての想いでもあったりします。





【パーソナル7th帰還式の感想】

先日の日曜日はパーソナルの帰還式でした。

せっかくなので、アンケートに書いてもらった感想をシェアしようと思います。
発表したパーソナル7th以外のメンバーの声をあげますね。


●理衣さん

すべてのメンバーがとても丁寧に過ごしていて、幸せな時間を
過ごせました。大きな事ではなく、日々の毎日をコツコツやる事の
つみ重ね。今やる事を毎日丁寧にやっていきます。


●M.Oさん

しのぶちゃんの”糸”の歌がとても良かった。やっぱり良い歌詞♡
ちほ子さんが両親と向き合えた話を聞けて良かった。
みんなそれぞれStoryを進められている話が聞けて幸せをもらいました。

今日も帰還式聞きにこれて良かったです。
OGに出逢えて感謝♡


●M.Nさん

・私が私を生きることで周りに光を放つ
・自分から愛する。信頼する→ちほこさんが私が帰還式でお伝えした
ことに何かを感じて実践してくれて、そしてそれをこの場で発表して
くれて嬉しかったし、回ってまた私のところに戻ってきたなぁという感じ。
迷ったらまたここに戻ろうと思った。

皆の帰還式で話を聞くことでエネルギーをもらえました。
私の新コースへの活力になりました。


●ゆかこさん

みんな自分の内側から湧いてきている言葉だなあというのが印象的。
今日とこの先のことを見てるな〜と思った。


●Y.Oさん

沙織ちゃんのテーマ:「ぶつかりきる」という課題。
実際に、自分の感じていることを(自覚)して、じゃあどうすれば
良いのか悩んで、「怖い父とぶつかる」って行動を選んで、ぶつかる
中でもがいて、自分の大切にしたいことを大切にし続ける!っていう
氣づきと共に進み続けていく未来!っていう流れがすてき!
って思いました。

この場って、ほんと好き。素敵だと思う。
そう思えないタイミングもあるけど、それくらい”わかりやすくて、
わかりにくい”場なんだと思います。場のあり方はもっとぐるんって
なれそうですね。楽しみです。いつも有難うございます♡
ここでの氣づきが、日常の工夫に繋がり、幸せが大きく育ちますように♡


はい。ありがとうございました。
歌あり、コスプレあり、笑いあり、涙ありの帰還式になりました。

という事で氣になる帰還式だと思いますが動画はまた追ってあげますね。
もう少々お待ち下さい。




●まとめ

さて、今日は”リクエストをする”というテーマでしたがいかがでしょう?

ぜひ、実践をしてもらいたいなと思います。
今日のうちに、明日にでも、実践できる内容ですからね。

○○さんの身の回りの男性にぜひやってもらいたいものです。

リクエストは、○○さんだけでなくその男性をも喜ばせるものに
なりますからね。


○○さんは誰にリクエストしますか?


追伸:ゆかこさんが、いましょうさん&めいこさんの赤ちゃんと
会ってきたようなので、紹介します♪

https://www.facebook.com/corayukako.nakajima/posts/10211001372774875?pnref=story

少しずつ子供が増えていくなぁとしみじみした氣持ちになりました(笑)


ではでは、また。


あ、実際に男性にリクエストをした結果を教えてもらいたいです。
成功例も失敗例もメールをしてもらえると嬉しいですね。

そういうあれこれの例がみんなの役に立ちますから♪



ちはる


メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>