【本コース全体】実践報告メール&新しいメルマガの書き手を紹介します♪
どうも〜、ちはるです。
今日はこちらはとっても温かい陽気で。
いや、日中はちょっと暑いくらいです。
という中でこのメールを書いているのですが
○○さんのお住まいの場所はどうですか?
僕ごとですが、最近、筋トレ始めました。
○○さんは身体を鍛えたり、運動したりしていますか?
僕は、改めて身体を鍛えようと思って始めました。
違う風に捉えられそうなので先に言うと、ムキムキになろうという
氣は全然ないのです。内側からからだつくりをしようと思いまして。
いわゆるインナーマッスルを鍛えていくイメージです。
ちょっと前に流行った、長友式の体幹トレーニングをやっています。
https://www.amazon.co.jp/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BD%91%E9%83%BD%E4%BD%93%E5%B9%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B020-%E9%95%B7%E5%8F%8B-%E4%BD%91%E9%83%BD/dp/4584135576
ちょっとやるだけでも相当に効きます。
やっている事はそこまで大変じゃないのですが筋肉痛やら身体の
疲れやあれこれがきています。良い感じで負荷がかかっているようです。
なので、この冬、継続していこうと思っています。
そうそう、筋トレ(特に下半身)は、冷え対策にもいいです。
足湯や身体を温めることに意識が向いて定着してきた人には、
やってもらいたいなぁと思うのです。
僕自身の変化としては、血のめぐりがよくなってきていて、足の冷えが
少しずつ和らいできた感覚がありますね。身体が再新再生させられて
いる感じです。
という事で、○○さんもピンと来たらぜひぜひ♪
ここら辺の身体を鍛えることはめいこさんにアウトプットして
もらうといいな〜と勝手に思っています。
なので、めいこさん、よければお願いします!!
【前回のメールの感想】
前回の”リクエスト”についてのメールの報告メールがきたので紹介します♪
それぞれ上手くいった例ですよ。
9期〜の理衣さんから
ーーーーー
mailのけんです、
なんかリアルタイム。
職場の子達向けのプチセミナーも受け取るワークしようと
思ってましたし(笑)
今、家のパソコンが壊れていて、
この前、旦那の前で空に向かって
これから仕事して資料作るからノートパソコン欲しいんだよねー
って言ってたら、パソコン必要なら家のパソコンボーナスで買って、
タブレット自分で買えば?
資料作るなら、ノートじゃない方がいいよ!貯金減るか出来ないかも
だけど、必要なら買ってやるよって言ってくれてฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ
なんの記念日でもないのに!!!
そんな事言ってくれたの始めてだったから、気持ちだけで
とてもとても嬉しかったのです♡
そして、何故か今日、パソコン専門店っていうダンボールの
何かが届きました(笑)
うちの旦那様カッコイイ♡
これでパソコンじゃなかったら笑うけど(笑)
ーーーーー
カッコいいじゃないっすか!!
そして、するっとダンボールが届くというのが男性性ですね。
※行動で示すというやつですよ♪
ちなみに、その前の言葉も解決の姿勢ですね〜。
せっかくなので、理衣さんのリクエストのポイントを解説すると
1.肯定文で言う ◯
2。リクエストは細かくし過ぎない:余白を残す ◯
→パソコンの細かなこと、型やあれこれを言い過ぎてない
3。リクエストが叶うかどうかはその男性にお任せする ◎
→空に向かって言っていますからね(笑)
っていうのは特にあてはまるかな、と。
こんな感じでやればいいんだなという参考にどうぞ〜♪
もう1人、8期〜の洋子さん
※メールが紹介しにくかったので代わりに僕から。
上司2人にメールでリクエストをしてみたらすぐ反応があったそうです。
そして、特に変わって欲しいと思ってた部長から、
即1番!!の準備をしてもらったそうです。
実際は、やり取りメールをもらっていまして。
内容は見させてもらっています。
でね、上司の反応がとってもわかりやすく男性性的な直球の
返信メールだったので、ポイント上手についたな(笑)と。
仕事ができる洋子さんのメール+リクエストの威力は半端ないですね。
氣になる方は、洋子さんにメールの内容のリクエストしてみてください。
仕事でもこんな感じでうまくいきますよ〜♪っていう好例だと思います。
って事で、○○さんの実践報告もお待ちしていまーす!!
上手くいった話ばかりでなくてもよくて。
失敗した事や外したこともぜひぜひ。
僕も相当に女性に与えるのを失敗しています。
(そんな話はまたどこかでおいおい)
失敗した数だけ経験値がたまって、次に活かされます。
なので、実際にやっていきましょ。
【新しいメルマガの書き手”早織さん”の紹介】
今日の最後の話は、このメールの新しい書き手を紹介します。
早織さんです。
以前募集したOGサポーターのやる事の一環でメールを書いてもら
おうと思いましてやる事にしました。
僕以外の書き手もいたほうが、より立体的になりますし、
女性視点の伝え方もできますし、ここから何か新しい展開が
生まれるんじゃないかと思ってですね。
もしかしたら○○さんは、早織さんと直接あってなかったり、
名前だけ聞いているかもなので簡単に紹介を。
OGは4期から。5,6,8,P,12期と参加していて。
※4,5,6期と連続しているのは、5期でサポートメンバーとして入って
いるからですね。
4期はパートナーシップ絡みで色々ありまして。パーソナルから
12期もまた違った部分でそうでして。パートナーシップ絡みで
ず~っと色々あった印象です(笑)
でも、彼と結婚式をあげてのところまでいってよかったなぁと。
色々な事を辛抱強くやってきた結果ですね。
後、仕事は、理学療法士をやっていたところから、今は腸セラピーを。
今後は香川に拠点を完全に移して新しい展開になっていくようです。
これ以上は、FBを確認してもらおうかな、と♪
https://www.facebook.com/saori.tada.56
という事で、今日から1ヶ月に数回、早織さんからのメールもお届け
していきます。お楽しみにどうぞ!!!
ーーーーー
今回メールを書く事になって、
ふと2年半ほど前にOGに入った頃を思い出しました。
あの頃は仕事もプラベートも忙しく、
感謝を感じる余裕もなかったなぁと。
穏やかさなんて、無いような毎日で。
(あの頃を知っているひとは分かると思いますが。笑)
今回はあの頃から習慣化してきたことのひとつを、
書いていこうと思います*。
そのひとつが、「感謝を書き出す」こと。
OG入ってくらいから、日常のなかでの感謝を
書き出すことはコツコツしてきていて。
「ある」ことよりも「ない」ことに
フォーカスがいきがちな私にもってこいでした、笑。
感謝を書き出すことで、ナイナイ探しをする自分から、
すでに”ある”ことの方へ引き戻してもらっていたなぁと。
けれどそんなことを言いながらも、
日常のなかで感謝なんて感じれないときもあるわけで。
特に今年から一緒に住み始めた旦那ちゃんに対して、
感謝されてない!と感じて、相手に感謝を求めたりすることも増えて。
(男性性が強いひとなので、”ありがとう”
とか言葉にして言うタイプではないんですけどね。)
私は今までどちらかというと、
身の回り(自分の外)への感謝を書き出していたんだけれど、
今年の夏頃かな、今田芽衣子ちゃんが
”自分への感謝を書いてるよー”と言っていて。
自分への感謝って私にとって盲点だったー!と思って、
そこから「自分への感謝を書き出す」を加えて続けてきていて。
(めいちゃん、シェアありがとうね♪)
掃除するのは当たり前。
料理できるのも当たり前。
仕事ができるのも当たり前。
などなど、
日常で毎日のようにやっていることは、
自分でやるのが当たり前に思っていたんだなぁと。
最近は、
”今日の料理美味しかったー♪私、ありがとうね♪”
”お掃除してくれてピカピカー!私、ありがとうね♪”
”今日はお仕事一日がんばったねー!私、ありがとうね♪”
とか自分に言ってて、
そう言うと自分のなかの自分がホクホクして、
ルンルンしてる感じになります♪。
あと、旦那ちゃんにもありがとうって伝えるのを、
前もやっていたけど最近は より意識してるかな。
そんなことを続けていたら、今は旦那ちゃんが
”料理ありがとう、美味しかったよ”
とか
”掃除いつもありがとうね”
って毎日のように感謝を言ってくれていて。。*
何て世界は優しいんやろうーーー
と感じています☆。
(懐かしき、旦那ちゃんのシャー猫時代。。)
相手に言ってほしい言葉は、
自分が自分に言ってあげたい言葉なんだなぁというのを改めて。
あ、あとカラダのオタクとしてオススメのひとつが、
自分のカラダをなでなでしながら、
”ありがとう”って言ってあげること。
自分の細胞が喜んで、
ココロもカラダもほっこりするのでオススメ^^。
カラダも当たり前にあると思いやすいんだけれど、
目を向けてあげるだけで喜ぶ♪。
私はお風呂場で、夜な夜なやっています笑。
ということで、
感謝の書き出しやら感謝を伝えるやらで
私もこういうのやってるよー!というのがあれば、
メールもらえると嬉しいです♪
では♪
ーーーーー
という感じで、早織さんからのメールもお送りしていきますね!
早織さんへの応援メッセージや感想等もぜひください。
こちらのメールでもいいですし、直接伝えるのもいいですよ。
早織さんのFB:https://www.facebook.com/saori.tada.56
後、今日みたいな感じで色々な人のメールを紹介しつつで、
このOG全体メールを作っていければと思っています。
なので、○○さんのメールもお待ちしています!!
さてさて、今日のメールはいかがだったでしょう?
○○さんは何が響きましたか?
それを元に何を実践しようと思いましたか?
何か感じたものは1つずつ実践してもらえればと思います。
ではでは、また♪
ちはる
OG全体メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日