【本コース全体】今年の疲れを落とす&”何をしてもしなくてもあなたは価値に値します”
ちはるです。
三連休ですね。
街はクリスマス一色な感じでしょうか。
僕は世のそういう流れにさっぱりのらないので(笑)
クリスマス関係なく過ごしています。
さて、一昨日もメールを書きましたが、今日もメールを。
来年の方向性や、流れや、動きが見えてきたことがあり、
それを踏まえて今年中にやったほうがいいなという事を伝えます。
最近、発信をしてなかった分でやっていた事や取り組み、
背景の部分を少しでも伝えられたらと思います。
年末に向けて何本かメールをしていきますので楽しみにどうぞ。
【今年の疲れを落とす】
12月、特に年末は今年の疲れがどっと出てきます。
理由としてはイベント事が多いのもありますし、
冬でそもそも寒くて外向きなエネルギーが出にくいので
というのもあります。また、1年の中で頑張ってきた分が
最後に出てくるのもあります。
なので、それらは年内に落とせるといいですね。
やれることを3つあげていきましょう。
1。身体を動かす
○○さんは、仕事は忙しい時期でしょうか?
年末に向け仕事が多い人は、身体を動かしましょう。
疲れるのの理由の1つは身体を適切に使ってないからです。
特にデスクワークが多い場合は注意です。
僕もパソコン仕事が多いので注意なのですが、
デスクワークは、決まった姿勢で決まった動きをする状態が
長く続き、筋肉も決まった場所しか使えていません。
なので、体を動かしてあげることは大切です。
具体的には、
肩をまわすこと。
背伸びをすること。
首をまわすこと。
時々たって歩くこと。
遠くを見て目を休めること。
数時間に一度、それらの運動をするだけでも、
身体が温まりますし、血流がよくなります。
酸素が身体の中に入っていきます。
それらによって頭にも血がまわります。
そうやって仕事や目の前の活動にまた集中できます。
という事で、ぜひ、身体を動かすことはやってください。
2。体のメンテナンスをする
体のメンテナンスを受けにいく事はオススメします。
この時期は1年を通じた披露が身体にでてきます。
普段の時よりも結構出てきますからね。
なので、他の人の力を使ってメンテナンスするのは大切です。
また、自分の状態を自分だけで見るのは結構、難しいです。
専門家や客観的に施術をしてもらったり、診てもらう
ことでわかること、氣づくこともたくさんあります。
メンテナンスは、マッサージ、エステ、ツボ押し、針、カイロ、
各種セラピー等、今は色々ありますよね。
僕自身もその時その時で身体を診てもらうことはしています。
特に頑張り時のタイミング、疲れが溜まった時、
調子が上がらない時、これから勝負になる前
等々ではなるべく通うようにしています。
特に身体と心が繋がっていることがわかっている専門家の
先生だとそこから自分の内面的な状態もチェックできます。
という事で、この年末にメンテナンスをするのはありですね。
3。そもそもあまりエネルギーが出ない人は休みましょう。
充電するのも重要です。
美味しいものを食べて、リラックスをして、
大切な人と過ごして、身体を休める。
目的をもった時間を過ごさずに無目的な時間を過ごす。
何もしない時間を過ごすのは大切です。
現代人は、どうしても、意味ある、目的ある時間を過ごすのに
慣れているので、そこから離れるだけでも心身ともにゆるみます。
エネルギーが出ない人、やる氣が出ない人、どうしても
前向きな氣持ちになれない人はまずは休むことが重要ですよ。
【休むのに抵抗感がある人は】
休むのに抵抗感を感じる人、多いかもなので伝えます。
休みの時は何か予定を入れてしまう。
ついつい色々やってしまう。
ダラダラ過ごすと暗い気持ちになる。
何もしない事、ダラダラすること、生産的でない時間、
そんな時間を過ごすことに罪悪感を感じる人いるかもしれません。
それは、逆を返すと
生産的である事、価値を生み出している事、目的をもって
生きていることが、”私は価値がある”と結びついています。
一番深い部分では、
何をしてもしなくてもあなたは価値に値します。
という感覚へより近づいて欲しくて。
僕も、価値を生み出すことと自分の存在価値が結びついて
いることを時々認識します。与えることで自分の勝ちを
感じようとしている事に氣がつきます。
ま、それが悪いわけではないのですが、ありのままの自分に
価値を感じている事がベースで。それとは別で自分の喜びと
して価値を提供する自分でありたいなと思っていて。
そういう事から、それに氣づい時にやる事があって。
それは、
”何もしない”事です。
=生産的な時間を過ごさない事です。
最初は、それをすると
氣持ち悪くて何か予定を入れたり、
ソワソワして落ち着かなかったり、
誰かと住んでいるならその人達の視線が氣になったりします。
ですが、その氣持ち悪い感じをなくすために
活動をしてしまうのは目的から外れるので、
そのまま”何もしない”事を続けていきましょう。
パーソナルとかでは、その人のタイミングや状況に
よっては、同様にやってもらうようにしています。
やって得られることとしては
自分自身をただ愛する事の力が高まってきます。
価値の提供と自分の価値が結びついていたことが外れていきます。
また、本当の自分の声が出てきます。
ついつい、誰かの役に立つ事という他人目線で生きている事から
自由になってきます。これは無意識なので気づかなかったりします。
そういうのが外れることを通じて
◯◯がやりたい!というエネルギーが湧いてきます。
モチベーションをあげる・テンションをあげる・ガッツでいく
等々の事をする事なく、内側からエネルギーが湧いてきます。
また、他人を通じてイライラしたり、悲しくなったりが少なくなります。
何か価値を提供することと人の価値が結びついているという事は
他人にも同様にそれを見ています。
という事は、どこかで”自分と比べて”価値を提供してない他人を
責める傾向があります。
特に仕事においては顕著でしょう。
自分が仕事ができてない時に悲しくなったり、
私ばっかり!あの子はやってないのに!的な事を感じたり、
仕事ができない後輩に対してイライラしたり
が少なくなります。
精神的な落ち着きは作られていきます。
他にも色々効果があります。
なので、○○さんが当てはまるならやってほしいなと。
他の時期だと時間がない。
そもそも休めない。
やることがたくさんある!
○○さんももしかした、こういった事があるかもですね。
ですが、この年末年始は比較的その時間がとりやすいですからね。
あ、これ私の事だ!
と思ったら、ぜひ充電すべく休んでみてください。
この年末年始にやっていったならば
軽い気持ちになったり、
エネルギーが内から湧いてきたり、
何かクリアーになったり
という事が起きると思いますよ。
今日の内容は前半は”今年の疲れを落とす”という話、
後半は”何をしてもしなくてもあなたは価値に値します”
という話でした。
どうだったでしょう?
今日、○○さんが響いたことは何ですか?
よければメール下さいね。
また、明日・明後日ぐらいにはメールします。
最後に
前回メールした
パーソナル7th”∞”の帰還式見ましたか?
かなり、笑いあり、涙ありの帰還式でした。
う◯こという言葉が連呼されたり、笑わせてくれるネタが
仕込まれていたりと今まで違った帰還式でした。
⇒⇒⇒ https://youtu.be/gtLakbX0qRk
この休み期間中にどうぞ。
○○さんの響くテーマがあるかもしれません。
予告:新春企画”2017年の方向性を占う”と題して
1/8(日)の夜、1/29(日)の昼間にセミナーやります。
2016年はこういう風になっていきます!
こう変わりますよ〜♪っていうもの元に、1年の方向性や
流れを伝えるセミナーをやります。お楽しみに!
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日