このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース全体】思い込みを手放す

2016年12月30日

○○さん

どうも、ちはるです。

今年も後2日ですね。
いかがでしょうか?

2016年の振り返りはしましたか?

かなこさんが問いかけしてくれたものを紹介しましたが
どうでしょう?

ーーーー

みなさん、今年もあと少し!いろんなことがあった2016年。

私は自分の内面の変化がすごーくあった一年だったー。
と自分自身でも実感しています!今年の漢字を一文字で表すなら
『変』だと思っています!

そこでみんなの一年の締めくくりに、今年の漢字を一文字で
表すなら。。を教えて欲しいなーと思って投稿してみました♡
もしよかったらその理由と一緒に教えてください◎

ーーーー


ちなみに、ゆりえさんはこうでした。
https://www.facebook.com/yurie.yamaguchi.102/posts/1188828267821131?pnref=story

という事で、よければ、コメントください♪



で、僕はというと、既に2017年モードに入ってきています。

2017年のテーマや方向性を踏まえて、年初からグイグイと
行く予定です。

その分、2016年の終わりがちょっとまとまってなくて(笑)
今日、明日でもらっているメール、FBでの各期のコメント、
そしてこのメールとともに振り返えろうと思います。




【メール紹介のコーナー♪】

もらっているメールが結構あるので紹介しましょう。

特に、前々回24日のメール(今年の疲れを落とす&”何をしても
しなくてもあなたは価値に値します”)が反応が多くありました。

メールの返信等はできてないのですが、今日のメールで
紹介をしつつコメントを入れて返信する形でいきましょう。


では、早速。

10、11、12期で参加したメンバーより1人ずつメールを紹介します♪


10期のまゆみさんより

ーーーーー

今回のメールもすごくタイムリーです。
最近、断捨離(物色的にも精神的にも)と棚卸し(一年間の振り
返り)をするタイミングが来ているなと感じてました。

そしてそれを行うための後押しや出来事、変化が起きています。
パーソナル7thのFBに刺激を受けたり気付きをもらえたこともあります。

ーーーーー

いいですね。
まゆみさんはこの1年を通じて、内面的な面、身体的な面、
仕事について、人間関係、色々と変化しましたからねぇ。

今は、色々な出来事を通じて、自分の変化の後押しに使う事が
上手になっているので、いい流れにのっていますよね。
僕としても、まゆみさんの来年が楽しみです♪



11期のみほさんより

ーーーー

久しぶりの返信です♫

今おやすみ真っ只中で、何もしないを体感中!
未だにそわそわしたり、不安になったり、居心地の悪さを
感じています。。
だけど、パーソナルのFBにも投稿したけど何もしないを
していたら、今まで気づいていなかった突っかかっていた
感情が出てくる感じ。
年末に一気に内面的なものを大掃除してる感じなのかなぁ。

もしかしたら突っかかりを大掃除できたら、やる気とか
意欲が出てくるのかもしれないなぁってメールを見て思いました!

身体に関しては、ディマしたり、運動したりしていたら
腰が良くなってきています!不思議ですね〜ಠ_ಠ

ーーーーー

メールでは久しぶりですね。いいですねぇ。

みほさんは今年最後はそこら辺がテーマだったのでよかったな、と。
やることがあると忙しさや刺激にかまけて、微細な所まで
氣づかなかったりしますよね。なので、色々と感情的にな
ったり、今までの自分が見落としてきたこと等々がでてきます。

味わったり、消化したりしつつは2017年にむけて地面を耕して
いる感じになると思っていますよ。

後、腰がよくなってきたのはホントによかったです!!
腰の変化は2016年最後の大きな収穫ですね。




12期の明日香さんより

ーーーーー

おはようございます。

新居の内覧と、ジムの解約、豆腐屋とパン屋の買い出し、
スタバで引っ越しのスケジュール確認以外はなにもしな
かった~。プンプンしながら、19時半に寝て8時に起きる
三連休、寝過ぎで体が痛いです。

これからスーパーでもらってきた段ボールをあちこち設置
して気が向いたら目についたらいらないものをそこに
ぽいぽいφ(゜゜)ノします。
夕方書類を持って本契約してまた早寝します。

なにもしない、クリスマスってなに?(昔から興味なかっ
たけど)連休でした。

はぁー、
引っ越しと旅行決めたけとほんとなにもしなかった。
年末もダラダラと断捨離します。

ーーーーー

だいぶゆったりな三連休も時にはいいと思いますよ。

ざっと聞いている限りでも明日香さんは今までの人生で
色々とやる事(特に他人の為に)が多かった感じがします。
なので、そういう時間を取っていくのもありですよ。

そういう時間で色々と氣づいて、断捨離やデトックスががされ
るはずです。流れに乗りつつ、自分の感覚を大切にしつつ
引き続きやっていきましょう。

後は、新コースでも言いましたが”怒り”はもっと出したらいいです。
どこかで、その根源や想いや自分自身への想いが出て来ると
思います。ま、今は深掘りせずでもよくて。
どこかで一氣に氣づいていくので、その時まで楽しみにしましょう。



という感じで3通メール紹介しました。

○○さんにも当てはまる、響く、同じだな〜というのが
あるかもですね。

引き続きメールを紹介していこうと思います。
なので、メールの内容に響いたら、近況報告的に、関係ない話でも
メール一本もらえると嬉しいですね。




では、ここから今日の本題を。


【今年得た”思い込み”を手放す】

今日の話は、以前のメール(12/22)で書いた精神的な”断捨離”
というあの詳細です。


たぶんにですね、○○さんも今年一年で色々あったと
思います。

今年の1月以降を振り返って見てください。
と言われたならどうですか?

だいぶ今と状況ややっている事や意識や感覚が違うでしょう。

え、そう?と思ったらFBのこの1年の投稿や日記や何かしら
書いたものを見直すといいです。


嬉しかったこと、結果がでたこと、上手くいった事、
賞賛された事、関係性がよくなった事があって。
逆に失敗した事、悲しかったこと、進まなかった事、
批判された事、関係性を悪くしてしまった事もあると思います。

ええ、僕もたくさんありました。


で、その時に感じた事や成功からの経験や失敗からの教訓が
2016年中で色々と形成されたと思います。

これは”こう”だな〜というもの。
私って”こういう人”だな〜というもの。
こういうのは”◯◯”だな〜というもの。


人って、良かったと感じた事はそれが成功パターンとして残ります。
褒められたり、いいね!って言ってもらったり、後押しもらった
事はそれが良しとして残ります。

逆に悪かったと感じた事は反面教師として残ります。
けなされたり、人を悲しませてしまったり、ぶつかったりという
経験はそれが悪かったこととして残ります。

そして、セミナーや本や人生の先輩、専門家から教わったことは、
それがそうあるべきことだと残ります。


で、これらが無意識のうちに、”思い込み”になります。

その”思い込み”を、手放していいですよ。

という話です。


じゃあ、2016年を通して学んだことは何なのよ?
今までとものの見方が変わったこれはどうなるの?
OurGardenでやってきたものは何なのよ?

という声がでそうです。


ええ、それはわかるので今からもう少し解説を。

ただ、今日の内容をメールだけで伝えるのはかなり難しくて。
(なので、何度も書き直した結果、メールするのが1週間遅れています)
そういう中で、やるだけやってみようと思います。



ここで言う”思い込み”とは

自分の魂、内なる感覚、センターの時の感覚ではなくて、
心(感情)、頭(思考)でとらえたもの。

感情的に反応して、◯◯は✕✕だと作られたもの
成功体験や失敗を元に頭で考えて、□□は△△と決めたもの
みんながそう言っているから●●は@@と頭を納得させたもの

こういうものです。


感情が大きく動いた時に作られやすいです。
ワクワクやテンションがあがった時(主にドーパミン形)や、
落ち込んだり、悲しかったり、ブチ切れたりした時です。
プラスの感情でも、マイナスの感情でもどっちでもできます。

そして、好きな人、信頼している人、憧れる人に言われた
言葉(特に偏った見方になっている人)もなりやすいです。

または、共同体感覚が強いとそうなりやすいです。
家族、パートナー、親友問うの言葉は無意識にスーッと入るので
こういう”思い込み”が作られやすいです。



で、ここで言いたいのは、

”思い込み”は色々あって全部が全部なくなる事はないのですが、
○○さんの本質と合っていない”思い込み”はスルーして
いいのです。


だから、占い師や”未来が見える”人が言った「こうしなさい」も
氣にせず手放せばいいですし、成功している人が言うアドバイスも
○○さんには違うなと思ったら手放していいという事です。

いつまでも、それをもってなくていいです。
言われたからと固執しなくていいです。


まとめると、○○さんの本質(魂、深い自分の感覚)と合って
ない”思い込み”はスルーしていいですよ。という事です。

大切なのでもう一度言うと

○○さんの本質(魂、深い自分の感覚)と合ってない”思い
込み”はスルーしていいですよ。という事です。



そして、その”思い込み”は、無意識の時に作られるので、
(※センターの時や、深く一体感を感じている時、魂の感覚と
繋がっている時は無意識的でも大丈夫です。)

感情的だったり、成功・失敗を過剰に思考で分析した時の
ものや、大好きな人、憧れる人等の言葉もそれになりやす
いわけです。

そういう”思い込み”は、2016年においていきましょう。
2017年まで持ち越さなくていいですよ♪


というのが言いたいことです。


で、こういう”思い込み”をメールを読みつつ、パッと氣づけれ
ばいいですが、もしかしたらそうではないかもですね。

浮かびにくいかもしれません。
ですが、それでもOKです。頭の片隅においておいてもらえれば。

それは、何かのタイミングの時に起動しますので大丈夫です。

後は、OurGardenの何かしらの講座等で話す機会があれば、上手く
起動をさせます(笑)


このメールを読んで、これは該当しそうだぞとか。
なんかあの体験が、あの人の事が、あの時の状態が怪しそうだぞ、
と氣づけばそれですね。
メールを読んで違和感や、感じる過去の事があればそれです。
感覚がわかればどういう”思い込み”かわかるでしょう。


パッと氣づかなければ、
今年の大きな出来事、体験、関わりが大きかった人を
思い出すと見えてくるかもしれません。

たぶんにそれらの時には作られているので。



え、氣づいたらどうするの?
って思うかもですが、氣づいたら放っておいても大丈夫です。

あ”〜〜〜
って思うくらいに氣づいたなら、
後はいつの間にか消えます。


まあ、頑固に残るものもあるかもですが、
それでもいつの間にか消えるでしょう。

どうしても氣になるなら、他のメンバーに話したらいいです。

それは、確かに○○さんの”思い込み”だなという時は
色々と手助けしてくれるでしょう。
他の人から見るとよく見えるので話すといいですよ。

後は、メールくれたり、FBに書いてくれてもOKです。



いずれにしろ、これは氣がつく事のほうが大切です。
なので、その先は氣にせずでいきましょう。

なお、これ1つ2つ氣がつくと、ぽろぽろとたくさん
見えてくるはずです。

ショッキングかもですが、
これらは手放そう。断捨離しよう!!
って自然と感覚が変わるはずです。


なので、2016年を振り返りつつ、思い出していくと
○○さん自身で何か氣づくはずです。
それでOKですよ。



2017年は、2016年とまた違った感じになっていきます。

2017年がどうなっていくかは、新春企画のセミナーで
話したり、このメールで書いていきます。

なので、ここでは言いませんが
2017年は、2016年でやってきたことは踏まえますが、
2016年の自分を大きく越えていく年になる予定です。

○○さん自身が今見ている自分が大きく変わります。
考え方、捉え方、世界の見方がより大きく変わっていきます。

その結果、選択、起きる出来事、出す結果も変わります。
それは2016年の時には想像できなかったものになるでしょう。


なので、なるべく2016年の感覚を手放して、新しい可能性を
大きく受け入れて、まっさらな感覚で2017年を迎えて
もらうのがいいなと思っています。

そんな事を思いつつ、今日12月30日のメールとさせても
らいました。ちょっと難しかったかもですが何かのヒントに
なれば嬉しいです。

また、このメールを読むのが2017年に入ってからの場合も
あるかもですが、それでも大丈夫です。
2017年に入ってからでもいい影響がありますからね。


という事で、メールも終わりにしましょう。

ま、わからなければメールなり、会った際になり聞いてくださいね。




予告:新春企画”2017年の方向性を占う”と題して

1/8(日)の夜、1/29(日)の昼間にセミナーやります。

2016年はこういう風になっていきます!
こう変わりますよ〜♪っていうもの元に、1年の方向性や
流れを伝えるセミナーをやります。

⇒だいぶ伸ばしていますが、1/3までには案内します。

他にも幾つか案内したいことがあるので、お正月も
メールをしていく予定です。

1月中は2017年の方向性も伝えるべくメールを書こうと
思うのでぜひぜひチェックしてくださいね。



ではでは。

今日の感想を、今年を振り返っての氣付きを、2016年が
○○さんにとってどんな年だったかを、メールやFBで
教えてもらえると嬉しいです。

メールなりFBなりで書こうとすることで大きく振り返りが
できますからね。ぜひやってみてください。



明日もまたメールしますよ。


ちはる


メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>