【本コース全体】2016年はまだ終わっていない&2016年のテーマ
ちはるです。
今日も遅い時間ですがメールをします。
1月に入っての状況やテーマが浮かび上がってきていて。
それを元に伝えようと思い今日のメールを書いています。
最近、耳にしたり、目にするメッセージや、投稿やらが、
しんどいです。
1月に入ってかなり激動です。動きが大きいのです。
12月ぐらいから大変で、疲れていますし、のりきってないのです。
というのが多いなと感じていて。
メールもらったり、投稿している人には返信をするように
心がけていて。
僕がするフィードバックの大抵は、
それで上手くいっているのです!流れに乗っていますよ!
と、伝えています。
ただ、前提がないと伝わりにくいところもありますし、
もうちょっとくださいよ〜というのもあるでしょうし、
他にも同様の人はもっともっといると思っていて。
そういう事が起こりやすい時期やタイミングでもあるので、
これについては○○さんにも言っておいたほうが
良さそうだと思い、メールを書いています。
何かしら感じる場合は、ちょっと手を止めて、メールを
読んでもらえればと思います。
【2016年はまだ終わっていない】
という事で、今日はこのテーマでいきます。
今の時期は西暦という西洋の暦では新しい年:2017年に
なっていますよね。なのに2016年なの?という話ですが。
東洋の暦、日本古来の暦の太陰太陽暦で言うと、まだ2016年なのです。
なぜなら2/4の立春からが2017年だからです。
2/3が大晦日で、2/4が元旦なですね。
なので、立春が年の変わり目です。
ちなみに、江戸時代までは立春からが新年だったので、
年賀状で、立春おめでとうございますと書くわけです。
で、そもそもですが、年ごとにテーマや空気があります。
◯◯の年は✕✕になりやすい。といった類ですね。
それを、古来から研究してきた人々がまとめたものが、
占いやら風水やら西洋占星術になっているわけです。
未来予測は100%できるわけではありませんが、その年の
テーマや空気がわかっているなら、どういう出来事が
起きる可能性が高いかは見えてくるわけです。
さて、話を戻します。
日本古来の暦で行くと2016年は2/3まで続きます。
※これもグラデーションなので、2/4でバシッと0から100へ
変わるとかではないですよ。徐々に移行しています。
なので、今の時期は2016年と2017年をつなぐ移行期間です。
そう、今は2016年のテーマの期間なのです。
ここでちょっと想像して欲しいです。
もし、毎年、その人の魂としてのテーマや課題があるとします。
それが、その年中に終わらなそうだったらどうでしょう?
あなたは神様だったとして。もし、そういう状況の人がいたら
どういう風にするでしょう?
そうです。そのテーマがクリアーされるように、出来事を
起こしたり、人を送り込んでメッセージを伝えたりするわけです。
そういう風にして、出来事や人との関わりがあるわけです。
ただその時々でメッセージを伝えてきたはずなのですが、
伝わらずにいたのでそれが残っていて。
とすると、今までよりもハードなメッセージにするわけですね。
わかりやすく、目につきやすいように大きなものにします。
コーリングがどんどんと大きくなるわけです。
なので、今、しんどかったり、大変だったり、激動だったりに
なっている人は、2016年のテーマや課題が終わってないですよ♪
というメッセージなのです。
ここまでを読んで
マジ?今年もう十分やったよ!!
まだ続くの?終わってないの〜?
いや、これ以上はしんどいので。。。
と思う人もいるかもです。
そう、確かに、人間目線でいくと、全然うれしくないでしょうが、
もっと大きな視点で見るとそれは、優しさです。
深い部分では、それを超えずに、今世を終えるのは望んでいないと
思いますし、超えずに2016年を終えるのも望んでいないのです。
だから、なるべくそれを超えていけるように、○○さんが
わかるように、ヒントになるように伝えてくれているわけです。
意地悪だったら、むしろわからないようにしますからね。
どこかに隠して、全然見つからないようにすることもできるわけです。
なので、これは○○さんにとってのチャンスでもあります。
夏休みの宿題ならば、終わらないことを諦めてはいないのです。
そして、2016年のテーマや課題が終わらなければ、引き続き2017年も
それをやります。で、それを2017年もやっていくなら、そもそも
2017年でやるテーマや課題は終わりきらないでしょう。
そう、今そういう状況になっているという事は、まだ諦めて
いないことで、2017年の変化や・望みが叶う可能性を秘めて
いるわけで、そういう意味ではチャンスをもらっているわけです。
なので、しんどかったり、大変だったり、激動だったりで
今の時期が、12月頃から大変だったりするかもしれませんが、
それは2016年の最後の後押しであり、コーリングであり、
ヒントのメッセージなのです。
【2016年のテーマとは?】
で、新春特別セミナーの話もあったり、ここまでの話があるので、
2016年のテーマを話すことにします。
最初に謝りますが、ここでは結論的な話だけにします。
メールで背景を伝えたり、解説をするならば、だいぶ長くなって
しまいます(書きだしたのですがキリがないなと思って)。
また、2017年の話ならともなく、2016年の話を長くするのも違うなと
思って結論だけにします。
以下に3つのテーマを書きましたが、
幾つかの視点、見方、情報を元にまとめたものになります。
1.2016年は人間関係でトラブルになりやすいです!
それは別に悪いことという意味ではないです。
その結果、その人との関係性が終わる場合もあるし、
今後も続くなら関係性を変える事になります。
その本質は、今までの関係性が糺(ただ)す
ことで、もっとよりよい関係性を築くためです。
もうちょっと言うと、何となくの関係性や建設的でない
関係性、依存関係、固定化された関係(親子・彼氏彼女・友人・
上司部下・先輩後輩という社会的に明確な関係性)等を
やめて、”望む関係性を作り直す”事になるということです。
より深い部分で望む関係性を再創造するわけです。
その途中経過では、ぶつかったり、対立したり、ぎくしゃく
したり、避難されたり、と、色々な事が起きます。
今までの自分が作ってきた関係性の果実を刈り取るので、
嬉しくない事も含めて全部が出てきます。自分が作ってきた
関係性で起きえることがそのまま現れてくれます。
そういう中で、
関係性が変わって、もう一度一緒に歩む事になった関係性も
あるでしょうし、離れたり、壊れたり、別れたりになった
関係性もあるでしょう。
※なお、一度、別れたり、離れても大丈夫です。
再度、出会い直す人とは自然と出会い直します。なので、
別れたり、離れることになっても必要以上に悲観する必要は
ないです。
一度、離れることがお互いにとってよい時もあるわけです。
芸能ニュースで言うと、SMAPの解散はそうですね。
2016年はSMAPの解散に始まり、終わったのは象徴でもあります。
いずれにしろ、大切なのは、関係性を次のステップへ移行
させる事です。望まない関係性を止めて、望む関係性に変える。
これが2016年で起きている事です。
なお、このテーマは、2017年も続くでしょう。
かなり大切なテーマなので、2016年以降もあると思っています。
やってない部分は、まだまだ起きていくはずです。
ただ、大きく出やすかったのが2016年という事で捉えて
もらえるといいと思います。
2.明るみに出る
悪いものも良いものも全部表に出る年です。
2016年は芸能ニュースは不倫の話が多かったですがまさに
そういう話で。2016年に不倫が多かったとかではなくて、
もっと前からだったり、その予兆はあったわけです。
それが”明るみに出た”のが2016年という事です。
逆に言うと、地道にやってきた事、努力してきたこと、積み
上げてきたものも、明るみに出たはずです。
それが成果となって評価されたり、見られるようになったでしょう。
成果として出るところまでになったかはわかりませんが、
少なくとも認知されたり、目に止まったりが起きたはずです。
ここは、2017年以降にもっともっと伸びていくので、
楽しみにするといいですね。
つまり、今後も伸びるべきものが見えてきて、
逆に終えるべきものも明るみに出て、やめる流れになるわけです。
そういうテーマなので、
明るみに出て、嬉しい、嬉しくないではなくて、
それを元にで、評価されたり、認識されたものは伸ばすものですし、
終えるべきものとして明るみに出たものは終えることが大切です。
3.はっきりしてなかった事が白黒つく
3つ目のテーマは、今まで明確にしてこなかったこと、
はっきりしてなかった事が、問われるような、
どっちにするの?と言われるような、決めなさいと
言われるような事が起きて、白黒ついていきます。
それは、恋愛や結婚、仕事、人間関係、健康、お金。。。
その結果、人生全般で、どうしたいのか?どういう風に
生きたいのか?がはっきりしてくる年でした。
目の前の現実を通して、問われるものに、1つ1つ答えていく。
自分の意志や方向性を示すことです。
12期ではそういう話をしましたが、「本当はどうしたい?」
というのが問われるような一年で。それに答えていく
一年だったのではないでしょうか?
なお、このテーマは今後もより大きくなっていきます。
時代としても、自分の本音、どうしたい?どう生きたい?
というのがより問われる事になります。
そういう意味だと、2016年でその感覚がついたり、
一歩目を踏み出したり、違った場合にハンドルを切ったりを
したのならば合格点と言えるんじゃないかなと思っています。
●ここまでの話+αとして
そして、トータルの話ですが、これらが激しく起きる年が2016年で。
変化が起きたり、成果になったり、表面化が大きくなりやすくて。
そして、激しく起きるのは両面で起きますが、現実的に、
具体的に、見える形になりやすくて。いずれにしろ、
2015年と比較したらはっきりした人が多かったはずです。
激動の一年だったり、色々と出来事が多かったり、
後から見ると転換点になる、
となりやすい年でした。
なので、大変だったと感じる人も多いでしょうし、
今まさにその真っ最中の人もいるでしょう。
しかし、1つずつやってきた人にとっては、
充実したと感じる1年だったのではないでしょうか?
ここまでだーっと書いてきましたが、これらが2016年のテーマです。
○○さんの2016年を振り返っても、ああ’〜という事が
あったはずです。腑に落ちたり、何となくわかっていたことを
見させられたりかもですね。
僕自身の話で言うと、2016年の前半は人間関係で色々ありまし
たし、後半は、どうするの?と問われることが多かったです。
それで悩んだり、葛藤をしたりしていました。
正直、まだ決めてないなぁという事もあります。
それは2016年の最後のテーマですね。
テーマについては、過去形的に書きましたが、まだ2016年は
続いています。なので、○○さんの悩みや葛藤やあれこれは
ここら辺の事と繋がっているのではないでしょうか?
たぶんにそうなのだと思っています。
そういう事で、○○さんの今の状況を後押しする
ヒントになったり、メッセージになれば嬉しいです。
●新春特別セミナーでは、2017年についてをやります!
新春特別セミナーでは、2017年についての、こういった話を
背景や事例を含めて話をしていければと思います。
2016年はもうすぐ終わるので、メールだけだと長くなるので、
エイヤ!という感じで伝えた部分はあります。
※とはいえ、精一杯伝えさせてもらいました。
ですが、2017年については、繊細な部分もありますし、
背景も知っておいたほうが腑に落ちる部分もありますし、
もうちょっと噛み砕いたほうが使いやすい部分もあるので、
そういうのも伝えつつやろうと思っています。
参加するメンバーの状況や、テーマや、あれこれを感じつつ
やっていこと思っています。
参加申し込みは受付中です!
明日の日程は既に埋まっていますが、
1/29(残り2席)、31(残り5席)が空いています。
http://form.os7.biz/f/e1dbdbe2/
興味がある場合は、どうぞ参加してください。
なお、別日程希望枠も作りました。
いずれも日程が合わず、もしくは2日以上参加したいけれど、
もう1日程が合わないという連絡をもらったので、別日程希望の
箇所を作りました。チェックを入れてください。
希望者が多い場合、やりますね。この形式で申し込みしてくれた
メンバーの日程を確認しつつ、日程を追加します。
やるかどうかは来週いっぱいくらいの反応を元にで決めます。
なので氣になる場合は、申し込みしておいてください。
さてさて、今日のメールも遅くなりましたが、お送りさせて
頂きました。
大変な人、踏ん張りどきな人、勝負なタイミングの人もいると
思うので、エネルギーを込めて書きました。
明日から三連休ですね。
今日のメールを元にで、感じること、氣づいたこと、
ひっかかることがあればそれをやるのがいいと思います。
正直、そういうのってやりたくないかもです。
僕もそうだったりです。
ですが、それはより深い望みに繋がることで。
もっと自分の本質を生きることに繋がることで。
深い喜びに繋がることで。
そういう事で起きている事が今の出来事であり、
それを強く望んでいるから起きているわけで。
そういうのを深く信頼して、一歩を踏み出したなら、
そこから今まで以上の世界の美しさが見えてくると思います。
そして、○○さんならその世界を見ていけると信じています。
何かあればメール下さいね。
このメールは、みんなの反応を元に次の内容を決めています。
なので、遠慮なくメールください。
ではでは、また。
おやすみなさい。
ちはる
=====================================================
【2017年の予定】
以下、今後の予定です。
1。来年2月後半〜で新コース2ndをやる予定です。
未だ手探りな新コースですが、段々と方向性が見えてきました。
で、1stでやっている事を踏まえて2ndだったらこうやれる!
というのがムクムク出てきています。
で、年が変わる時期にスタートしたいので2月〜の予定です。
氣になる金額だけ先に言うと、以下の想定です。
●通常参加 248,000円
※3ヶ月のフォローアップがついての金額設定です。
●旧パーソナルからのリピート参加 188,000円 約25%オフ
詳細は1月の中旬くらいから伝えていきます。
どんな事やっているの?実際はどうなの?というのは
新コースメンバーに聞いてみてください。
僕からだと、いい話しか聞かないですしね(笑)
新コースはちょうど半分が終わったところです。
前回の12月最後で”結論”的な話もしてしまいました!!!
なので、今聞いても新コースの内容を、スタンスを、空気
感を十二分に感じられると思います。
2。福袋やります!!
去年もやりましたが、福袋企画をやろうと思っています。
特典的なセミナーや音声やおもしろ企画等を実施する福袋を
販売する予定です。
楽しいのがやりたいので何かしらワクワクする事を企画できれば
と思っていて、ゆりえさんと今年もやろう!と話をしました。
こちらは実際はまだ何も決まっていないので、案があれば
メール下さい。実際に企画が通った人には。。。何か特典が
あるかもしれませぬ。
例:ちはるこちゃんの男性性と女性性講座(メール講座つき)
”パズル作家”であるちはるさん特製の、あなたの名前が
入ったクロスワードパズル → OG関係ないし!!
ゆりえさんの実家のお庭ツアー OurGardenだけに!
といった感じでどうぞ。
こちらは次回に案内する予定です
-----------------------
OurGarden メールの返信先:womancommunity@gmail.com
コアパーパス:Our Gardenは
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語~story~”を進めながら、
鮮やかな世界をより多くの人に届け続ける
コアバリュー:信頼 つながり 勇気 感謝
OurGardenアメブロ:http://ameblo.jp/womancom/
OurGardenのFBページ:https://www.facebook.com/OurGarden0/
ぜひ、いいね!をよろしくお願いします
メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日