【本コース全体】今までの人間関係を越えていけ!
ちはるです。
三連休はどうでしたか?
お正月気分も抜けつつで、2017年モードになって
きましたでしょうか?2016年と変わりましたかね?
人によって2017年モードの人と、2016年のテーマの
最終追い込みの人がいると思って。
まあ、本質的にはその両方が来ている時期ではあります。
そういう中で、今日は2016年のテーマの人間関係に
ついての話をしていきます。
人間関係については
1/8に2016年のテーマ時にもお伝えしました。
1/8の内容はこちら:http://mail.os7.biz/bd/9EMP/797506
そして、新春特別セミナーでも話をして。
で、新春特別セミナーでも反応があって、
メールやメッセージでも反応をもらって、
僕自身も振り返ることがあって、
立春の2/4まで、この動きはありそうだと思うので一本
メールを書くことにしました。
福袋の話は伸び伸びになっていますが、今のテーマの
話のほうが大切なのでそちらから先にいきましょう。
今日のメールの内容は
1つ目は今ぶつかったり、人間関係の課題が
発生している人への話
もう1つはこれから関係性を作り直す人への話
の2つの内容です。
という事で、まずは前者の話しを。
こちらは、早織さんに書いてもらったメールを元に
お伝えしていこうと思います。
【2016年の早織さんのパートナーシップに見る人間関係で
ぶつかった時にそれを越えていくプロセス】
さおりです*。
昨日ひっさびさに旦那ちゃんとケンカをしまして、
ひっさびさにお互いブチ切れてました笑。
お互い見て見ぬフリをしていた
小さな違和感が散り積もった感じ。
ま、いっか、って妥協していたもの
これくらいでいっか、で済ませてきたもの
そんな言う程でもない、と思っていたもの
そんな怒る程でもない、と思っていたもの
のちのちに、あぶり出されてくるなぁと。
小さな「違和感」を大切に することは
自分を大切にすることやなぁっておもうので、
小さな違和感を自分がみてあげることだなぁと改めて。
そんな流れから、千春さんから
「康介くんとの関係性どうやって超えてきたか?」
ってところでメールのパスをもらったので
書かせてもらいます^^。
知ってる人も多いと思うけど、
私と康介くんは昨年、相当に相当
ケンカを重ねていました。
ぶつけられる感情
(しかも私があまり嬉しくないと思ってた「怒り」)
ぶつけられる言葉
(お前のせいだ!とか、人が嫌がることする人と入籍したくないとか)
目の前の現状
(毎日のようにケンカ、入籍しそびれる、家出)
だけをみると、相当に自分の感情も反応して
いっぱいいっぱいになって苦しくて。
今まで色々学んできて、
こういうときはこの見方のほうが良い
こういうときはこの考え方のほうが良い
ってそこでまた自分をジャッジしたり。
私は学んだこと何にも生かせてないし
うまくやっていくこともできない
やっぱり自分はダメなんだ
って、自分責めモードにもなったり。
何で分からんのやろう
何で分かってくれんのやろう
何で分かり合えんのやろう
って毎日のように思って。
色んな気持ち思考が
ごっちゃごっちゃしてました。
そんな状況から、超えていくのに
何がサポートになったかなぁと思うと、
”今までいろいろと学んだけど、
それらを取っ払って
いま自分が感じていることがすべて。
無かった事にしない。
そして、それをひとに話せること”
だったなぁと。
本当に感情も思考もごちゃごちゃしてる時は、
これ本当に大事ー!
誰かに話を聞いてもらうだけで
ごちゃごちゃがスッキリしたり、
方向が逸れてたら修正してもらっていたし、
とても助けられたなぁって。
(今でもそうだけど笑)
今では笑い話なんだけど、
雑巾1枚の置く位置でケンカしてました笑。
そうやって出していって
ごちゃごちゃが少しずつ抜けてきたら、
目の前の感情や言葉や出来事に
翻弄されていたけれど、
”じゃぁ自分はそれでどうしたいのか”
”自分の魂がなにをいってるか”
がみえてくるなぁって。
すぐにみえないときもあるけど、
曇りが晴れると必ずみえる。
今感じている自分の感情、気持ちを感じること。
自分の魂の声、相手の魂の声をみること。
誰の声の言葉かみること。
(社会の常識、両親、パートナー、友人の言葉ではないか)
なんというか、きっと自主練もできたであろうに、
私はぶつかり稽古でそれをやってきて笑。
きっと、これからも自分のことが分からなくなることも
ごちゃごちゃになることも私もあると思う。
そういう時はほんとうに
はじめにやってきたことに戻ればいいなって。
人とぶつかることによって私は、
本当の自分の魂の声
”本当はわたしはどうしたい?”
に気付かせてもらってるから。
”魂がぶれ てますよ”
っていうのを、いつも
目の前の出来事から教えてもらってるから。
なんかこれ書いてたら、
私もエネルギー湧いてきたー^^!
ありがとう*
きっと、このあとの流れは千春さんが
うまーくまとめてくれると思うので、
パスしたいと思います笑
千春さーーーん、おねがいしまーす!
ーーーーー
ありがとうございます!!
かなりわかりやすく書いてくれているので十分ですね。
もうね、このプロセスの通りですから。
ぶつかった時は、今私が感じていることが全て
というところから始めたほうがいいです。
なので、学んだことや、こうしたほうがいいとかも
全部手放してOK。というか手放したほうがよいです。
で、自分が感じているものを一人で感じるか、
目の前に出すか(相手に伝える)
誰かに話すかをする(FBの投稿等もOK)。
そうすると、大抵は、フラットに戻ってきます。
いわゆる”感情を感じる”のプロセスです。
この感情や思考がごちゃごちゃしているのは
大抵はその人や自分の本音ではなくて、
過去の出来事や社会通念の影響、
親・パートナー・友人・先生・先輩等の影響、
学校、職場、その業界等の影響によるものなので、
それらがとれて、
本音の声、魂の声以外は抜けていって、
そうすると、自然と深い望み、本当の喜び、
大切にしたいものがでてきます。
それが超えれば、みんな力があるので、
自分が何にひっかかっているのか、
相手が何に感情的になっているのか、
この場で何が起きているか、すーっと見えてきます。
ふっと戻ってきて、何をするのか、
どうしたいのか、望みへ帰ってきます。
なので、ごちゃごちゃしている時は
自分が感じているものを一人で感じるか、
目の前に出すか(相手に伝える)
誰かに話す(FBの投稿等もOK)
のいずれかをすると良いでしょう。
もし、○○さんがそういう時ならば
早織さんの話を参考にやってみてくださいね。
【これから関係性を作り直す人へ】
2016年以降のテーマとして、今までの関係性を手放し、
望む関係性を作り直すというのがあります。
それは親子関係、兄弟関係、パートナーシップ、元彼と
元彼女、会社の上司と部下、友人関係、販売者とお客さん。。。
それまでに築いてきた関係性の軸から、関係性を増やす。
例えば、親子関係ならば、親子だけの関係性ではなく、
一人の人間同士として(流星ワゴン、青天の霹靂)、
時には自分が親として、良きライバルとしての関係性も作る。
一つに固定化された関係性から新たな関係性を作りなおす事です。
その際に、大抵はぶつかったり、衝突があったり、
食い違いがあったり、何かしらが発生します。
なぜ発生するかというと、自分も相手も
今までの安定した関係性が壊れるように感じるから。
安心できる距離感や位置関係から動くから。
今まで存在していた楽園が冒されるように感じるから
です。
破壊があって、再創造される。
いつの時代も、どういう世界でも、
必ず起こる原理です。
そういうプロセスで自然界は変化・成長したわけです。
これを世界の後押しで迫られてやる方もいるでしょうし、
自ら壊して再創造する方もいるでしょう。
○○さんはどんな状況でしょう?
いずれにしろ、そんなプロセスを進める
メンバーへのエールを贈ります。
怖かったり、辞めたくなったり、見失いそうになる時に
1つだけ持っておくといいこと。
これだけあればぶれないという気持ち。
それは、
その人の事を大切に思う氣持ちであり、
愛する氣持ちであり、
その人の成長を願う氣持ち。
関係性を作りなおすのは
お互いをより知る機会にして、
お互いがより自分の本質を表現する機会にして、
そして、もっとよりよい関係性を築きたいから。
新しい関係性を作りなおすのは
その人との関係性をもっと
深めたくて、強くしたくて、大きくしたいから。
なので、その根源の想いを思い出すこと。
あなたの深い想いを思い出すこと。
私は、その人とどういう関係性になりたいのか?
今よりも進んだ関係性で望むものは何か?
今までの関係性を手放してでも、なりたい関係性は何か?
これを思い出す度に、一歩足が踏み出せると思います。
なので、何度もそれを思い出して。
そこに還って。深く感じたなら。
必ずや一歩進めると思います。
そして、これを思い出したら、後は
自分を支えてくれている人がいて、
支えてくれた出来事がたくさんあった事を思い出すことです。
それは、親、パートナー、友人、OGメンバー、上司や
部下、自分が憧れる人、歴史上の人物等。。。
自分をこれまで応援してくれて、支えてくれて、
力になってくれた人を思い出してみてください。
また、過去を振り返って自分の人生を後押ししてくれた
出来事を思い出すのもいいです。
嬉しかったこと、達成したこと、自信になったこともいいでしょう。
逆に悔しかったこと、大変だったこと、つらい経験等も
それが今の自分の力になっていることを感じられる出来事で
あれば、力になってくれるでしょう。
人がもう一歩足を踏み出すのに必要なのは、
背中を後押ししてくれる存在です。
どんな時でも、
自分は一人で生きているんだという幻想の世界に入ると、
今まで以上の一歩を踏み出すことができませんが、
仲間がいて、応援してくれる人がいて、
出来事をも通して世界が応援してくれている。
それを思い出して感謝をしたなら、
いつても今よりももう一歩足を踏み出せるはずです。
僕自身も、ここ数日で、そういう体験をして、
立春に向けてもう一段、二段、
そういう経験をしていこうと思います。
その根底にあるのは、
もっと深い関係性を築こうという想いであり、
自分が支えられているという想いです。
今まで背中を押してくれてきた様々な人と出来事に
感謝を感じながら、少しでも次へ何か返せるならば。
そんな想いが一歩を踏み出させてくれるようです。
そして、一歩を踏み出した先の世界は必ずや
今まで以上に美しい世界で、
今まで以上に愛と感謝を感じて、
深く繋がり合う感覚を感じて、
ああ、これが本当に私が望んでいたことだと
感じる事となるでしょう。
ただただ、その体験をして欲しくて。
今その一歩を踏み出そうとしている人への
エールとして今日のメールを贈ります。
僕に関わる○○さんを含めた様々な人達と
これまでの様々な出来事に
感謝を感じながら今日のメールを送ります。
ーーーーー
今日のメールを踏まえての感じたこと、実践したこと、
体験した結果等があればぜひメール下さい。
この本コース全体メールでも共有できればと思っています。
他の人の体験や経験談は力になりますからね。
○○さんが感じたことや実践したこと、体験した
結果が次の人の後押しの機会になりますように。
○○さんが、今日感じたことは何ですか?
=====================================================
【2017年でしている案内と予定】
以下、これまでした案内と今後の予定です。
1,新春特別セミナー、15日まで募集中です。
1/29は残り1席、31は残り5席です。
参加されたい方はこちらからどうぞ。
http://form.os7.biz/f/e1dbdbe2/
詳細は1/2以降で送っているメールを元にどうぞ♪
2。来年2月後半〜で新コース2ndをやる予定です。
未だ手探りな新コースですが、段々と方向性が見えてきました。
で、1stでやっている事を踏まえて2nd以降の構想を考えていきます。
氣になる金額だけ先に言うと、以下の想定です。
●通常参加 248,000円
※3ヶ月のフォローアップがついての金額設定です。
●旧パーソナルからのリピート参加 188,000円 約25%オフ
詳細は1月の後半くらいから伝えていきます。
どんな事やっているの?実際はどうなの?というのは
新コースメンバーに聞いてみてください。
僕からだと、いい話しか聞かないですしね(笑)
新コースはちょうど半分が終わったところです。
前回の12月最後で”結論”的な話もしてしまいました!!!
なので、今聞いても新コースの内容を、スタンスを、空気
感を十二分に感じられると思います。
3。福袋やります!!
去年もやりましたが、福袋企画をやろうと思っています。
楽しいのがやりたいので何かしらワクワクする事を企画できれば
と思っていて、ゆりえさんと今年もやろう!と話をしました。
こちらは案があればメール下さい。
実際に企画が通った人には。。。何か特典があるかもしれませぬ。
例:ちはるこちゃんの男性性と女性性講座(メール講座つき)
”パズル作家”であるちはるさん特製の、あなたの名前が
入ったクロスワードパズル → OG関係ないし!!
ゆりえさんの実家のお庭ツアー OurGardenだけに!
といった感じのイメージです。
セミナー的なものもいいですが、楽しいものにしたいなぁと
思っているので、何かイベントなりの企画がいいなと思っています。
-----------------------
OurGarden メールの返信先:womancommunity@gmail.com
コアパーパス:Our Gardenは
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語~story~”を進めながら、
鮮やかな世界をより多くの人に届け続ける
コアバリュー:信頼 つながり 勇気 感謝
OurGardenアメブロ:http://ameblo.jp/womancom/
OurGardenのFBページ:https://www.facebook.com/OurGarden0/
ぜひ、いいね!をよろしくお願いします
メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日