【本コース全体】今の時期にやったほうがいいこと
久しぶりです。
ちはるです。
1週間ぶりですねぇ。
引き続き寒い時期が続いていますね。
今日も一時、ひょうが振っていました。
今日は今の時期にやったほうがいい事を書いていきます。
【今の時期の傾向と自然界の原理】
最初に今の時期の傾向についての話から。前提としてお伝えします。
今の時期は、エネルギーが低くなりがちで、動きが滞りがちで
引きこもりたくなります。意識が、視点が、エネルギーが、
内側に向いていきます。
冬は、そもそも生物としてそうなりやすいもので、
自然界として、四季のサイクルの中でそういう時期で。
それは自然の摂理であって自然なことです。
自然界は外向きのエネルギー時期と内向きのエネルギーの
エネルギーの時期が交互に表れます。陰陽、表裏、白と黒。。。
それぞれ必ず両方のエネルギーがあって。
その繰り返しで成長し、進化し、広がっていきます。
そういう原理なわけであります。
で、その流れにただ身を任せるのもいいです。
力がついてきていて、変化が起きていて、現実も変わって
きたりしている中ではそういうアプローチでもOKです。
ただ、これらの理解を踏まえて、この時期のエネルギーが
より活用できるように、春以降のサイクルに繋がるように、
より深い自分の望みに繋がるように使うこともできます。
そうやって加速させ、深くさせ、浸透させることもできます。
そういう意識からこの時期を過ごして、取り組んで、
アプローチをしていったなら、今以上に自分と、周りの
人と、場と、それぞれの力になってくれます。
せっかくならそうやって活かしてもらいたいですし、
今の時期だから学べることや氣づけることもありますし、
この時期を通じて後々繋がることもあるので。
なので、そういうのを踏まえて伝えられることを今日は
○○さんにお伝えできればと思います。
【今の時期にできる事:1人でできる事編】
今の時期にできる事。
それは、1人で出来ることと、複数人だからでできることが
あります。どちらかが得意というのもあるかもですが、せっ
かくならどれもできるのがいいですからね。
という事で、両方の観点からお伝えしていきますね。
●1人でできる事
1つは
・身体を温めること
です。
度々メールしていますが、それらの事は1つずつやるのをホントに
ホントにオススメします。
特に足湯。うるさいくらいに伝えていますが、それ1つで今の
悩みや問題やあれこれは解消するんじゃないかというくらいです。
なので何度も何度もお伝えしています。
前回の早織さんからのメールがすんばらしいので、ぜひぜひ
それを参考に。実践してもらえればですね。
もう1つは
・リラックス
リラックスについては、こちらのメールで書いています:http://mail.os7.biz/bd/9EMP/739159
交感神経と副交感神経のバランスが崩れているだけで色々な
ところに影響します。なんかおかしい、なんかはまってない
なら、これなんじゃないか?と思っていいです。
ここら辺も早織さんがかなり詳しいので、どこかでまた
折を見て書いてもらおうと思っています。
後は、
・過去の講座の動画や音声を見たり、聞いたりする
これもオススメです。
これ、もちろん真剣に見たり、聞いたりしてもいいですが、
その時間がとれなかったりなら、ながらでもいいです。
無意識に入ったり、大切な部分だけキャッチしたり、
少しずつ影響したりしますから。
本当にエネルギーが出ない時はオススメです。
やることも簡単ですからね。
FB開いて、ファイルから過去の講座のまとめのページを開いて、
そこから適当に(ピンとくるものがあればそれを)再生を
すればいいだけですから。
よければこの後、○○さんもやってみてください。
●ここからはもう少しエネルギーがあるな、という人向け。
それは、
・アウトプットする事
億劫だとしてもFB等でシェアしたり、アウトプットしたり、メール
したりがいいです。
その分、さらにエネルギーが出てきます。自分の実践が進みます。
色々な事が進みます。
僕がメールを書いているのの1つは、自分なりのアウトプットでも
あります。早織さんもこのメールや12期やパーソナルの期でアウト
プットしていますが、その影響は大きいと言っていて。
なので、○○さんにもぜひしてもらいたいなと思います。
後、反応が薄かったりするのが嫌だとか氣になるとかあるかもですが
今の時期はそういうものですからね。
そして、もしそのシェア等に反応が薄かったとしても、必ずやそれが
後々(それは春以降で)効いてきます。冬の時期の一番大切なことは、
栄養を貯めることです。何かの結果や成果や反応があることではない
のです。
そういう意味だと、栄養がたまっているわけなのでそれでいいわけです。
今は、その実感がないかもですが、必ずやそのタイミングの時に、
やっておいてよかった〜と感じますからね。なので、エネルギーが
あるならば、アウトプットはしていきましょ。
【今の時期にできる事:1人でできる事編】
・会ってシェアする
これが一番でしょう。
お誘いにのって話したり、シェアしたりはしたほうがいいです。
シェアするだけでだいぶエネルギーが出てきますからね。
正直、年末はあまりオススメしませんが(空氣が重くなりやすいし、
せわしない感じだし、ざわざわした空氣になりやすい)、
年明けての今の時期は軽く、落ち着いて、整った空氣になりやすいです。
という事で今の時期はオススメです。
で、さらにできるなら、自らやりましょ♪
この時期は人からのお誘いは少なくなると思うので自らやる。
周りの人も動きが少なくなるので一緒にやる。
大きくエネルギー循環をすべく、今までの範囲以上に広げてやる。
自分の状況・状態に応じてですが、出せるエネルギーがあるなら
自らやって、範囲を広げて、より人と関わるようにしていきましょ。
こう言っておきながら、OGとしての機会はないのですが。
※新年会は既に満席です
まあね、またの機会でお誘いするのでのってもらうといいです。
後は、ゆりえさんがFB等で投稿をしてたりする際にのるのもいいですね。
もうちょっと進められるなら
・会って一緒に実践する
具体的なアクションを一緒にやる事です。これは力強いですからね。
ディマティーニメソッド、感謝のワーク、2016年の振り返り等を
一緒にをするのはオススメです。
他には
・断捨離をやる(人に来てもらってやる)
・確定申告に向けての作業をやる
・取り組んでいるもの勉強をする
※取り組んでいるものが違うものでも、それをミニセミナー的に
アウトプットしあう
・出会いの場所に行く
→合コン、各種パーティー、婚活パーティーに行くとかもありです。
僕も友人と言ってアプローチが全然違うので学べましたし、
僕のアプローチに驚かれたりしたので、いい勉強になりました
・運動をする
今の時期は億劫なので、一緒にやるのはありですよね。
等々、色々やれることあります。
自分が億劫なもの、苦手なもの、手がつかないものは、周りの人を
巻き込んでやるといいです。これ、自分の中で重いな〜というものを
やる際のとってもとっても使える方法ですからね。
いい意味で、人を巻き込んで、力になってもらって、動きが
大きくなるように、”一緒にやる”というのもやってみてください。
という事で、今日は今の時期にやったほうがいいこととして
メールをしました。
何か感じるものがあるならば、実践してください。
そして、それをアウトプットもしてみてください。
今の時期はアウトプットが少なくなりがちで。僕にとってのそれは
それでいいのですが(栄養をためる時期なので)、○○さんに
とってはまた別な話ですからね。アウトプットもぜひぜひ。
では、今日のメールをしめようと思います。
★○○さんは今日の内容を元に、何を実践しますか?
ぜひとも、今から、実践してみてください。
P.S 福袋ですが、もう少し先でやろうかな、と。
2/4の立春を迎える前後の想定でいます。
※東洋の暦的にはそこが新年ですからね。2017年の空氣感に
なるようにそこで何かやろうと思っています。
お茶をしているメンバーが多いので、
本当の意味でのお茶会をやろうかな。
例えばこういう感じね。
https://www.facebook.com/yurie.yamaguchi.102/posts/1203493636354594?pnref=story
お店でやるのもいいけれど、どこかの場所をとって
やろうかな〜。
ガッツリやるとすると準備が相当に必要だけれど、
その準備や手間をかけるらころできる事があって、
そういう風に作った場だから出てくるものがあって、
その意識を向けるからこそ創造されるものがあるから。
ま、ちょっと考えてみます。
興味があれば、言ってください。
=====================================================
【2017年でしている案内と予定】
以下、これまでした案内と今後の予定です。
1,新春特別セミナー
1月29日は残り1席、31日は残り4席です。
参加されたい方はこちらからどうぞ。
http://form.os7.biz/f/e1dbdbe2/
詳細は1/2以降で送っているメールを元にしてください♪
2。来年2月後半〜で新コース2ndをやる予定です。
→新コース2ndはもう少し先にしようかなと思っています。
以前ちょろっと伝えていたコミュニティをやりたい人
向けのコースをやろうかなとも考えています。
このコースは正式には2017年の後半でやろうと思っています。
なので、今回やるなら0期的な位置づけで。
今後の雛形ができるように、短い期間で、少人数で、濃縮して
やる事を考えています。
興味がある人は。。。
自分の今のテーマややるべき事をやっておいてください。
特に人間関係周りは必須です。
親子関係やパートナーシップについては特に。
本人さんに直接伝えることだったり、
ディマティーニメソッドなり、
みんなに力を借りつつのフィードバックをもらったり。
ここらへんは、今後のメールの中でも伝えていきますが、
あ!と思った事は1つずつやっていきましょう。
3。福袋やります!!
→こちらは、さっき書いた通りで1月末〜2月頭の予定です。
セミナー的な、学び的なものもいいですが、楽しいもの、
いつもと違うもの、盛り上がるものにしたいなぁと思って
いるので、何かイベントなりの企画にしようと思っています。
-----------------------
OurGarden メールの返信先:womancommunity@gmail.com
コアパーパス:Our Gardenは
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語~story~”を進めながら、
鮮やかな世界をより多くの人に届け続ける
コアバリュー:信頼 つながり 勇気 感謝
OurGardenアメブロ:http://ameblo.jp/womancom/
OurGardenのFBページ:https://www.facebook.com/OurGarden0/
ぜひ、いいね!をよろしくお願いします
メールの登録・変更・解除はこちら:メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日