訂正【本コース全体】13期を始めるまでの物語とは?
○○さん
こんばんは、早織です。
今週に入って長い雨が明け、
香川は10日ぶりに晴れ間が続いています。
何となくですが、感じる空気が軽やかに、
スッキリしたような感覚になっています。
○○さんはどうでしょうか??
軽やかな空気を感じつつも私自身は日々
自分の仕事やらOGやら
毎日やる事が盛りだくさんで、
てんこ盛りになっています!笑
以前だと、やることが沢山あるとあっぷあっぷして
頭が忙しくなりキャパオーバー…
というようになることが多かったのですが、
今はまた感じ方が違うなぁと。
徐々に”独り”でやっている
という感覚が薄くなっていて、
たとえ一人でやっている仕事でも
それは、
”私だけ”の力でやっているわけではない
と感じるようになりました。
パートナー、家族、仲間、
今まで出会った患者さん・ご家族、地域の方々・・
に支えられて私はいま仕事をさせてもらっていて。
”繋がり”というのをより感じさせてもらっています^^
OGメンバー同士であるある話なんですが、
しばらく会ってないメンバー同士でも
同じようなストーリーを体験していたり
そのときの課題や気づきが同じだったり
離れていてもシンクロするようなことって多々あって。
「それ、私も同じこと感じてた!!」というやつですね!
そしてベストなタイミングでまた会えるようになっていて。
そういう話を聞くと、OGという場を通して
見えない”繋がり”が皆と今も続いているんだな
と嬉しくなります^^
なので、もし今パッと誰かが思い浮かぶなら
そのメンバーに久しぶりに連絡をとってみると
大切なメッセージを伝えてくれるかもしれませんよ^^
●13期を始めるまでの物語
ここからは13期を始めるまでの私の話を
させていただきたいと思います。
昨年にさかのぼる話になりますが、
私は旦那さんと毎日毎日言い合いのケンカを
繰り広げて怒涛の日常を過ごしていました。
(家出事件、入籍しそびれ事件、色々ありましたね笑)
半年そんな状態が続いた後、
山場を越えて旦那さんとのパートナーシップが
めっきり落ち着くようになり、
今まで目一杯パートナーシップに
使っていたエネルギーが有り余るようになっていて。
そうなってから
より外の世界に目を向けるようになって、
”もっとこのエネルギーを
誰かの力になるために使っていきたい”
と思うようになり、
その手段の一つとして整体のお店をやっていこう
と動き出していました。
そして、そのタイミングと同時期に
Our Gardenから一通の案内メールが届いて。
それは”OGサポーターを募集します”
という内容のもの。
元々、私はOGに参加したのをきっかけに
10年スパンで自分もコミュニティを創っていきたい
創っていくことになるだろう
という風に思っていたのと、
私自身3年ほどOGの場にいて、この場から
受け取らせて頂いたものが本当に沢山あったので
”OGという場の何かの力になりたい”
と思い応募して。
そこからOGに一歩入って関わることになったのです。
遠方に住んでいることもあって
現場に実際に関わるのは難しかったのもあり
自分ができることで、と始めは
全体メールを書かせてもらっていました。
そして今年に入ってから
「13期以降をゆりえさんとやっていきませんか」
とお話を頂いたのです。
このとき私は、
自分のお店を始めたばかりの頃で
余裕はあまりなかったし、
心の声としては
表に立って何かすることは
好みではなかったのだけど、
コミュニティをやっていきたい想い
OGの場に対して何か力になりたい想い
があったので、即YESの返事をしました。
そうして13期の準備にとりかかっていたのですが
そこからまた流れが大きく変わり始めました。
色々とあって、当初のスタート時期を延期することになり
さらには
一緒にやっていく予定だったゆりえさんが
場に来れない流れになったのです。
そのとき私は
自分のお店を始めてまだ数ヶ月、
OGの場をやっていくのもはじめて。
「千春さんとゆりえさんがいない
OGの場ってどんなのだろう」
と戸惑いも不安もあったけれど、
”そういう流れなんだな”
と感じて、
”今はわからないけどこれがきっと
どこかに繋がっていくだろう”
という感覚だけはあって。
何がなんだかよくわからないけれど、
”流れを信頼する”
”世界を信頼する”
これなんだなと思って。
”わからない” からこそ飛び込む。
”わからない”からこそ進んでいく。
そこには大変なこともあるかもしれないけど、
その先には
新しい世界が美しい世界が
広がっているのを本当はわかっているから。
そうして一歩を踏み出して始まったのが13期。
そしてそこに集まってくれた
サポートのえりつぃんと
新規の3人のメンバーとともに
13期の物語がスタートしたのです。
こうして流れのままに
導かれるように始まった13期ですが
ここからのお話の続きはまた次に^^
さて13期は今週末最後の講座で、
今は最後のラストスパート。
最後までどうなるか
わからないのがOGの場。
当日は、13期メンバーだけでなく
私とえりつぃんも
帰還式でお話しする予定なので、
そんなストーリーも交えて
お伝えできたらと思っています。
この帰還式の場が
発表する13期のメンバーも
参加するメンバーも
場に来れないメンバーも
何かを感じ、次の物語に誘われるように。
魂の望む方向に進んでいく後押しとなるように。
そんな想いで帰還式の案内をお伝えします^^
《13期の帰還式詳細》
●日時:11/4(土)15:00〜17:00
●会場:恵比寿 カラメル
http://colormell.jp/spaces/ebisu_east/access/
●出欠:参加の出欠はちょー助からお願いします
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=3573dca82a35153226
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=3573dca82a35153226
※1−12期までのメンバーがいるため、登録は必ずフルネームでお願いします。
ではでは、寒くなってきたので
○○さんも温かくしてお過ごしくださいね。
帰還式でお会いできる方はお会いしましょう^^
また、メールしますね!
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語〜story〜”を進めながら、
鮮やかな世界を より多くの人に届け続ける。
価値観:信頼 つながり 勇気 感謝
早織
バックナンバー:バックナンバーページのURL
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日