【本コース全体】断捨離で気づく自分のホンネ
こんばんは、早織です。
今週、○○さんはどんな1週間でしたか??
かなこさんのメールを元に断捨離された方が結構いたようですね。
断捨離しました!
”あるある”でした!
といったメールやメッセージをもらったと
かなこさんから聞きました。
私も前回のかなこさんのメールに感化され、
ここ数日プチ断捨離をやっています。
今やっているプチ断捨離をシェアさせてもらうと、
私は家では主婦もやっているので
毎日お財布の中にレシートが溜まるのですよね。
1週間に1回は、家計簿に写して捨てているのですが、
やることが色々あると後回しになったりしていて。
でもお財布開けるたびに重なっているレシートを見ると
小さなモヤっとを感じていました。
これはかなこさんの流れに乗って、
毎日ちょっとずつやろう!と実践。
まとめて家計簿を書こうと思うと腰が重くなりますが、
毎日ちょっとずつやると、量が少ないので軽くポンっとできるし
何よりお財布の中が毎日心地よい空間になっています。
そしてお財布の中の循環が良くなったように感じています。
これくらいまぁいっかと思っているもの
小さな違和感を感じているもの
私も改めて毎日、小さなところから
続けていこうと思います^^
●頭と心の声の断捨離
ここからは、思考や感情の断捨離のお話を。
私は頭や心の声が色々と毎日湧いてくるので
日々「頭や心の声の書き出し」をしています。
こちらの「書き出し」もOGでは定番ですね。
OGに入った当初はよく頭の中がごちゃごちゃして
あれやらなきゃ、これやらなきゃ
これどうしよう、あれどうしよう
という頭の声や心の声がぐるぐるしていました。
それでも日々続けていく中で
ごちゃごちゃしていた感情や思考が
今はずいぶん落ち着いてきたなと感じています。
なのですが、書き出しを続けていても
どうしてもモヤモヤが残っている時ってあるんですよね。
そういう時は、軽くパーっと書くだけでは
自分の中にモヤモヤが残っているままなので、
あえていつもの書き出しの時間とは
別に時間をとって見つめるようにしています。
つい昨日も書き出ししてもモヤモヤが残っているなと
感じていたので、じっくりと書き出しをし直しました。
私はお決まりなのですが、A4のコピー用紙に
だだだーっと書き出ししていきます。
思っていること、感じていること、
恐れ、不安、悩み、、。
書いていく中で、だんだん本当は
何に悩んでいるのか
何が怖いのか、何が不安なのか
が現れてきます。
始めは自分のお店のことでの悩みを
書いていたのですが、
そこが薄らいでくると次第に出てきたのは、
旦那さんに対してのモヤモヤでした。
そしてよくよく見つめていくと、
”旦那さんに伝えてないこと”
があってそれに対しての
モヤモヤがあることに気づきました。
具体的には、
「我が家の家計について相談したかったこと」
がモヤモヤとなって現れていたのでした。
そのことに関して、
”わかっているだろう”
”わかってくれているだろう”
と自分が勝手に感じていたのです。
●自分の本音を聴いていくこと
自分自身はお店の悩みかと思っていたので、
「そっちか!!」
と自分に思わずツッコミを入れてしまいましたが。
ここまで出てくると、頭や心の声はすっきり。
「じゃぁ自分はどうしたい??」
という本音が出てきやすくなって、
その日の夜には旦那さんと
お互いのあれこれを深掘りして
話をすることができました。
確かに、最近旦那さんとは
それぞれ自分がやることに集中する時間が大半で、
ゆっくり話をする時間が持てていなかったなと。
身近にいてくれる人の支えがあるからこそ、
毎日私はお店やOGをやることができていることに
改めて感謝を感じました。
書き出しは一見すると地味なことに見えますが、
自分の本音を
自分の魂の声を
自分にとって大切なものを
見つめていくひとつの方法。
続けていく中で、自分の魂の光を
思い出しやすくなると思っています。
ですが、そうは言ってもなかなか
書き出しが続かないという時は、
かなこさんが言っていた”プチ断捨離”から
始めてみるとやりやすいと思います。
今すぐ変化を感じづらいかもしれないけれど、
小さなことの積み重ねが大きな流れになっていく。
私も年末に向けて、書き出しも含めて
断捨離をコツコツ進めていきたいなと思っています。
○○さんもこの機会に、断捨離や書き出しはどうですか?
いつの間にかたまっていたモヤモヤがスッキリすると思います。
実践したらメールやメッセージくださいね。
では、またメールしますね!
早織
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日