このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース全体】自分が動くその先にあるものは?

2017年12月07日

○○さん

こんばんは、中根かなこです。

もう12月も1週間経ちましたね。
この時期は「師走」という名の通り、なんだか街も慌ただしく感じます。

最近は以前OurGardenで一緒に学んでいたメンバーとの再会も
多く、メールの感想ももらったりしています。
こうして書くことが、人に繋がっていることを感じて嬉しく思います。


さて、実践会3期の帰還式も、第一回目が今週末に迫ってきました。

今日も、実践会のメンバーのストーリーを紹介しますね。
今日は三上美穂さんのストーリーです。

美穂さんを見ていると、実践会での学びや、日常の経験を通じて、
これまでの美穂さんの価値観が大きく変わってきているのを感じます。


それでは美穂さん、よろしくおねがいします。

ーーーーーーーーーーー

皆さんこんにちは!

三上美穂(旧姓石坂)です。

初めての人もいると思うので、簡単な自己紹介をします。
私はスタンダード11期、パーソナル7th、実践会1、2、3に参加してきました。


今年に入り、結婚、引っ越し、新しい仕事に就く、など
環境がだいぶ変化して、やっと今落ち着いてきたところです。

OGを通して、今まで持っていた、固定観念や常識なども手放し、
だいぶ身軽になったように思います。

私は趣味の洋裁に関係する手芸店で働いていますが、今日は実践会に
参加して、お店で感じてきた変化を書かせてもらいますね。


実践会三期では、「多くの人を巻き込んで、喜びを引き出していく」
という目標を念頭において進めて来ました。

お店で働き始めて最初の頃は、来てくれるお客さんに喜んでもらう
ことを意識して接客していました。
だけど、当たり前のことなんですが、売上目標があったり、売上に
繋げる為の講習があったりして、目的がお客さんに喜んでもらう
ことから、売上を上げることになってしまうこともしばしば。

そういう時は、お客さんにも伝わっちゃうんでしょね。
接客がギクシャクしてうまくいきませんでした。


だけど実践会に入ってから、目標にも書いてたように、より広い
範囲の人にも喜んでもらいたいって思う気持ちが芽生えて来て。

そう思い始めてから気づいたことなんですが、来てくれるお客さんは、
誰かにプレゼントするためにうちの商品を買って行く人が多いんです。


お店にはいろんな種類の手作りキットがあります。

それを作って、お友達や、ご家族や、大切な人にプレゼントする、
そんなお客さんが多くいらっしゃいます。

そのお客さんにお話しを聞くと、プレゼントする相手のことの話が
でてきます。何が好きで、どういう性格で、◯◯な出来事があって。
その方を大切に想って作ろうとしているのが伝わってきました。

プレゼントってする人も、される人もうれしいものですよね。

そうしたプレゼントされる人の事もお客さんが話に出さなくても
自然と思い、考えられるようになってきました。


そこで気づいたのは、私が扱っている商品は、目の前のお客さん
だけじゃなくて、もらった人の喜びも広げていること。

そして、もらった人の喜びは家族や友人や大切な人にも伝わる
だろうから、その先のもっと多くの人にも喜びを広げている
んだなということを感じました。



また、プレゼント以外でも、
「飾っておくだけで部屋の雰囲気が明るくなる」と
言ってもらえるお客さんもたくさんいます。

部屋が明るい雰囲気になれば、一緒に生活するご家族もきっと
気持ちが軽く、明るく、暖かくなるんだろうな、と買ってくれた人の
その先の人にも意識が向くようになって来ました。


直接、接するお客さんだけじゃなくて、商品を通じてお客さんの
周りの人とも繋がっている、そんな感覚が湧いて来ました。


1つの商品で、買ってくれたお客さんを通して、さらにその先の繋が
りがあると思うと、より一層商品知識を増やしたり、説明を細かく
したり、商品を丁寧に扱ったり、仕事にも積極的になれる気がします。

エネルギーが湧いてきて、前向きになって、お客さんに集中して、
話をより深く聞くようになってきた気がします。

お客さんと、その周りの人たちもみんな喜んでほしい。
その為に少しでもお役に立てるようになりたい。
そうして、私ももっと努力していきたい。

実践会を通して、そんな思いになれた気がします。


美穂

ーーーーーーーーー

美穂さん、ありがとうございました。

○○さん、いかがだったでしょうか。


美穂さんの様な店員さんに接客してもらいたいなーと
私は素直に思いました。

自分がその商品を買ってプレゼントする人のことまで
考えてくれる店員さんだったら嬉しいと思います。


私も自分が花屋をやっていますので、「気持ちを贈る」という
お仕事をさせていただいている身として通じるものがありました。


○○さんにも、誰かのことを想ったり、人とのつながりを
感じると力が出る、そんな経験があるのではないでしょうか。


私も、今、こうしてメールを書きながら、この文を読んで
下さる方と、その周りの方々を想像しながら書いています。

直近のコースのメンバー、自分がいた期のメンバー、
同じ期でなくても関わりをもったメンバー、

そういったみんなの笑顔を思い浮かべたり、
その時々であったショッキングな、嬉しかった、笑いあった
出来事を思い出したり、
支えてもらった事を思い出して、ありがたいなと感じたり
しながらメールを書いています。

そうすると自然と穏やかな気持ちになって、温かくなって、
軽くなってきて、出てくる言葉も変わってくる様に感じます。


今日もお読みいただきありがとうございます。



実践会3期の帰還式でも、メンバーは自分の経験が誰かの力に
なることを祈って発表させていただきます。


是非、メンバーのストーリーを直接聞きにきてくださいね。



【〇〇期間式詳細〇〇】

◾︎日程
12月10日(日)15:30〜18:00
12月13日(水)19:30〜22:00

※どちらかのみ参加、両日参加どちらも可能です。
※開場は開始10分前です。
※途中入場、途中退場可能です。事前にご連絡ください。


◾︎会場
東京都港区港南2-16-8ー2306

↓行き方は下記をご覧ください!
http://mail.omc9.com/l/02aSXP/o8ShncV7/


◾︎出欠
参加の出欠はちょーすけからお願いします。
次のアドレスを開いて、都合のいい日時をフルネーム、
〇×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です。)

参加の出欠はちょーすけからお願いします。
[PC/スマホから] http://mail.omc9.com/l/01sEYI/oVEJpqim/
[携帯電話から] http://mail.omc9.com/l/01sEYI/dFwSuAzS/


○○さんの人生が、より彩り豊かなものになっていきますように。


ありがとうございました。


中根かなこ

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>