このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

【本コース全体】実践会3期 帰還式1日目のご報告

2017年12月12日

○○さん、こんばんは!

中根かなこです。

街では、黄色い落ち葉の絨毯が綺麗な今日この頃。
クリスマスに忘年会など、年末に向けていつもと違う時間を
方もこれからの時期増えますよね。

忙しい時こそ、きちんとご飯を食べて、お風呂に入ったり。
普段の生活をより丁寧に過ごしたいものです。



さて、一昨日、10日は実践会3期の帰還式の1日目でした。

今日は○○さんにそのご報告をさせていただきますね。


以前からお伝えしていた通り、今回は自主開催型の帰還式でした。

私自身も、以前コミュニティコースで自主開催の帰還式を
開催させていただいたという経緯もあり、今回、実践会3期の
メンバーと一緒に会を作ることに関わらせていただきました。


1日目の発表メンバーは、福島弘子さん、神田真由美さん、
三上美穂さん、石川ゆうこさん、前田香苗さん。

実践会の期間中に起こった変化や自身の成長などを
自身がどう帰還するかという視点だけでなく、
人に伝えて人と循環することを意識してお話しさせて
いただくような帰還式だったと思います。


今日は当日発表した実践会3期メンバーの中で中心と
なって帰還式の運営をしてくれたメンバーの一人、
美穂さんに帰還式1日目の報告を書いてもらいました。

美穂さんは今回の帰還式を通じてどんなことを感じた
のでしょう。○○さんと一緒に見ていけたらと思います。


美穂さん、よろしくお願いします!


ーーーーーーーーー

みなさんこんにちは。
美穂です。


12日、実践会三期の帰還式がありました。

今回は自主開催で行い、来てくれる人とより近い距離感で
話せるようにアットホームな空間で行いました。

会場は空からの光がたくさん入ってきて、見晴らしも良く
遠くまで見渡せる、開放的な雰囲気のある素敵な場所でした。


私は、この帰還式で、
実践会三期での学びや気づきを通して見てきた世界を
来てくれた人に伝えたい。そして、その話を聞いて、
大切なものを思い出すきっかけや、新しい視点を持つ事が
できるような、後押しになればいいなと思って進めてきました。


伝わりやすいエピソードを考えたり、
みんなでグループを作ってお祈りをしたり、
流れの構成を考えたりして、準備して来ました。

みんなの話を聞いて、私が感じたことは、
この実践会三期で色んな繋がりを感じて世界が広がった
という人が多かったように思います。


繋がりという事を考えて思い出すのは
映画の「君の名は」で出てくる、(結び)の話です。

一葉おばあちゃんが、三葉、四葉に結びについて説明するシーンです。

「寄り集まって形をつくり、捻れてからまって、
ときには戻ってとぎれまたつながり、それが結び、それが時間」


全ての物事は、進んだり戻ったり絡まったりしながらどこかで
繋がっている。全て私1人でやってきたとか、世界でひとり
ぼっちのような感覚が、私も時々出てきます。

例えば、ご飯を毎日心を込めて作ってるつもりでも
旦那さんからなんの反応もなかったり、
仕事量が増えて忙しくなっても誰にも評価してもらえなかったり、
帰還式に向けてなかなかよいメールが書けなかったり、

そんな時は全部1人でやってる感覚です。



だけど、そんなことはなくて、
どこかで誰かと繋がっていて、影響しあって進んでいる。
1人でやってることなど何もなくて、日常の日々は繋がりに
よって支えられている。繋がりの連続の中を私たちは生きている。

それを今回改めて感じさせてもらいました。


みんなとのシェアの場でもあがりましたが、
今この場でこうして帰還式を行っているのも、
全ては今までのOGのメンバーがいてくれたからの
今の状況なんだなと話しているのを聞いて、

本当にそうだなぁと感じることができました。


しばらくあっていないメンバーとも繋がりを感じるのは
もちろん、会ったことないメンバーにも繋がっている
ような温かな感覚がじんわりと湧いてきました。

きっと、みんなもそう感じていたのかもしれないです。
何かその場の空気が温かになっていくのを感じました。
時間が進むに連れて1つになっていく感覚になりました。


そして、きてくれた人の感想は
「エネルギーをたくさんもらえました。」
と言ってもらえました。


そう言われて感じたのは、
私達がエネルギーを与えたのではなく、お互いに想いを
伝え合うことで、新しいエネルギーが生まれたんだろうな、
ことでした。

エネルギーが増えるには一方的に与えるよりも、互いに
生み出し循環していくほうがエネルギーは増えていくもの
なんだなということも体感することができました。

本当にいい帰還式で、満たされた想いになりました。



帰還式は13日にもあります。

そこでもみんなと、たくさんのエネルギー循環をしたいです。
私が感じたものを○○さんにも感じてもらいたいと思います。
帰還式で何かを感じてもらいたいと思います。


自分一人じゃなく、どこかで誰かと繋がっているという事を
思い出し、少しでもみんなの気持ちが温かくなる体験を
してほしいと思っています。

その為に、また準備していきます。

次回も素晴らしい場になりますように。


是非お待ちしていますね。

美穂

ーーーーーーーーー

美穂さん、ありがとうございました。

私が美穂さんの感想の中でも、特に印象的だったのは、
「私達がエネルギーを与えたのではなく、お互いに
想いを伝え合うことで新しいエネルギーが生まれたんだろうな」という言葉。

私もそれを実感しています。


みんなそれぞれの日常があって、それぞれの感覚があって、
それぞれの想いを持って生きている。
そのどれもが、大事なもので。
それらが繋がりあうことで、また新しい世界が生まれて行く。

その想いを持った人たちが沢山集まる帰還式。

明日13日の夜も、品川で第2回目の実践会3期帰還式を行います。



美穂さんの言うエネルギー循環を感じられる場に、○○さんも
来てもらえたらとてもうれしく思います。
そして、何かを与え、持ち帰ってもらえたなら。


私も一緒に当日の運営をさせていただきますので、
○○さんにお越しいただけることをお待ちしています!



【〇〇帰還式詳細〇〇】
◾︎日程
12月13日(水)19:30〜22:00
※開場は開始10分前です。
※途中入場、途中退場可能です。事前にご連絡ください。

◾︎会場
東京都港区港南2−16−8ー2306
↓行き方は下記をご覧ください!
http://mail.omc9.com/l/01JTtR/gNysQ9jo/

◾︎出欠
参加の出欠はちょーすけからお願いします。
次のアドレスを開いて、都合のいい日時をフルネーム、〇×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です。)

[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=7a24f613d47a156b95
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=7a24f613d47a156b95


○○さんにとって、より豊かな毎日となりますように。


ありがとうございました。


中根かなこ

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>