【本コース全体】コミュニティコース2nd帰還式の報告〜人と深く繋がること
こんばんは、早織です。
週末は東京にいて、昨日香川に帰ってきました。
香川よりも東京の方が暖かいなぁと感じましたが、
そうは言ってもまだまだ寒いですね。
体調崩している人も多いので、
○○さんもあたたかくしてお過ごしくださいね。
昨日のことですが、ご案内させてもらっていた
コミュニティコース2ndの帰還式を終えました。
あたたかな空気の中で、
メンバーの赤ちゃんや子どももいて、和やかな雰囲気となりました。
(こうやってメンバーの家族が増えていくのも嬉しいですね^^)
メールを読んでくれた方、
参加しようと思ったけどこれなかった方、
場に来てくれた方、
ありがとうございました。
それぞれのコミュニティコースメンバーが
・人と深く関わる、信じること
・自分の中にあった深い望みが他者貢献に繋がっていたこと
・自分が誰かに与えるだけが、他者貢献でないこと
・自分がどう生きるか決めることで周りも変化していくこと
というようなテーマで話をさせてもらいました。
参加メンバーからは、
「なんだか今までの帰還式とちがうなー、
何だろうなーと思ってたんだけど…「自立」だな。」
「違和感あるかもと思っていたけど、自然と馴染むような場でした」
というような、場にいて感じたことをシェアしてくれたり、
「自己犠牲と他者貢献、昔自分がやっていたことに気づいた」
「他者貢献という言葉にとらわれず、シンプルに自分を生きていこうと思った」
などのそれぞれの話を聞いての気づきをシェアしてくれました。
●深く繋がること
実はこのコミュニティコース2ndをやるにあたって、
コミュニティコースのメンバーでどんな帰還式にしていこうかと
テーマを皆で出し合い考えていました。
そして、皆で共通して出てきたテーマのひとつが
「繋がり」でした。
繋がりといっても、いろんな捉え方があると思うのですが、
コミュニティコースメンバーで話をしていたのは、
深く繋がること。
頭や心で繋がるのではなく、魂で繋がるということ。
そういった「繋がり」を大切にしていこうと決めていました。
参加メンバーの感想で、
「人と深く関わること、昔は怖かったり身構えていたけれど、
自然ともっと相手のことを知りたいに変わってきていて、
これからは会う頻度や距離に関係なく、
もっと深く関わって繋がりを広げていきたいと思いました」
という声をもらいました。
昨日の帰還式では、
不思議とスタンダード8期のメンバーが多かったのですが、
その当時の8期のテーマが「人と深く関わること」だったのを
皆と話をして私も思い出しました。
これも、今回の帰還式とつながっている
ところがあるなと感じました。
言いづらくても、ぶつかることになっても、
本音を伝える、深く関わる。
そういったことを何度も繰り返して、
自分が人との間に作っていた壁を壊していったことを思い出しました。
●パートナーと深く関わること
私にとって、そうやってその壁を壊して人と深く関わるというのを、
体当たりでやってきた相手はパートナーでした。
遡ること2年前。
結婚が決まり、パートナーと2人で私の地元の香川に引越ししてきて、
初めて2人で一緒に暮らすことになりました。
2人での新しい生活の始まりをとても楽しみにしていたのですが、、
現実にはその反対の毎日でした。
怒涛のケンカの日々。
頼まれた食料品を買い忘れただけで怒られたり、
ごはんが約束の時間にできていないと怒られたり。
私自身もそのパートナーの怒りに対して、
「私だってやってるのに!なんでわかってくれないの!?」
と怒りで返していたので毎日ケンカが炎上していたのでした。
こうして、
・何か違いがあると、パートナーが怒りで伝えてくる。
・そしてパートナーはお前が悪い、と責めてばかりくる。
・すると私は大切にされてない、といじけて怒る。
・さらに頑張ってるのに認めてくれない、と拗ねる。
というループにはまっていました。
そんな状態で、ケンカしたくないのに、
ケンカになってしまうことを繰り返していました。
「”ひとの嫌がることを平気でやる人間と入籍したくない」
と入籍を2度しそびれるほどのケンカが、数ヶ月続いた時、
もう私自身もいっぱいいっぱいでどうしようもなくなっていました。
何で分からないんだろう
何で分かってくれないんだろう
何で分かり合えないんだろう
と毎日のように思ってました。
・
・
・
そんな状態を経ての今。
パートナーとの関係はというと、
ケンカはほとんどしなくなり
お互いに感謝の言葉をかけ合えるようになり
日々穏やかに過ごせるようになりました。
そしてケンカする目的が変わり
ケンカしたとしても、それはお互いが
望む方向へ後押しするためのケンカに変わりました。
今、お互いが本当の望みに向かって進んでいて
お互いの繋がりを深く深く感じています。
今度の1/26(金)のトークイベントでは、こうした
ケンカばかりの日々から今のパートナーシップに至るまで
深め続けているパートナーシップについて
お話させて頂こうと思っています^^
パートナーシップで悩んでいる人や
パートナーシップを深めたいと思っている人はもちろん。
今でも十分パートナーシップがうまくいっている人や
パートナーシップに興味はないと思っている人も
聞いてもらえると嬉しいです♪
○○さん自身が
本当の望みに、魂の声に向かって進んでいく、
その一歩を踏み出せるような
そっと背中を押せるような
そんな時間にしていけたら、と思っています。
以下詳細になります。
【トークイベント詳細】--------------------------------------------
日時:1/26(金) 19:30〜
場所:渋谷
(場所の詳細は次回案内いたします)
出欠:参加の出欠はちょー助よりお願いします。
※1-12期までのメンバーがいるため、登録は必ずフルネームでお願いします。
[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=4a0956eb0e4a159e42
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=4a0956eb0e4a159e42
---------------------------------------------------------------------
OGの同窓会のような感覚で気軽に○○さんにも
来てもらえると嬉しいです^^
ではまたメールしますね!
早織
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日