【本コース全体】流れが変わる時*週末までにやったほうがいい3つのこと
こんにちは、ちはるです。
お昼にメールを出してみました。
今日は、「流れが変わる時*週末までにやったほうがいい3つのこと」
という話です。
直近での近いメンバーの動きや、僕の身の回りやあれこれを見つつ、
これは伝えておいたほうがいいな、と感じたことがあります。
今のタイミングでテーマでもあるので、すぐにでも取り組んで
もらったほうがいいのを感じ始めました。
夜まで待てない感じなので、急ぎメールしています。
「週末までにやったほうがいい3つのこと」
簡潔にお伝えします。
なお、これは、週末のセミナーに出るメンバーは必須です。
ピンと来るものに取り組んでから参加して下さい。
1.書き出し
言わずとしれた「書き出し」です。
これ、すぐにやったほうがいいです。
今の時期、頭の中がぐるぐるしているメンバーが多いですね。
私そんな事ないかもと思う人でもやるといいです。
あー、かなり溜まっていると実感する人は、
時間をじっくりとって(その人により取る時間は変わると
思いますが目安は1時間)紙とペンを用意して、
頭のなかにある、不安、いらだち、モヤモヤ、自分や他人を
責める気持ち、妄念妄想、気になること
そういったものを書き出すといいです。
目標としてはこれ以上はない!
もう、この紙に(数ページに渡ってもOKです)全部書きだした!
というところまで書くのがオススメです。
出し切ったならかなりスッキリするはずです。
ポイントとしては
・時間をしっかりとってやること。隙間時間ではしないことです。
・書くだけ。それに対してどうこうはしないし、考えない。
もし、考えてしまうならそれも書き出しましょう。
・書いた紙は捨てたいので、ノートではないほうがオススメ。
終わったら、燃やす、捨てる(自分の家から出す事)のが良いです。
2.本音を伝える
言いたいことを押し込めてしまっている人や
言うべきことを言うタイミングの人がいるなぁという印象です。
長い間、自分の本音を押し込めてしまった人もいますし、
いよいよそれを伝える時という人もいますし、
そういう出番がまわってきて、私がやることなんだな、というのを
感じ伝える事が求められる人もいるでしょう。
いずれにしても、ここまでを読みつつ、感じるものがあったなら
それをやるといいですね。
しっかりやったなら、2018年として大きく人生が変わるでしょう。
実践会3期のメンバーで3人程、これがテーマなメンバーがいたので
○○さんにも当てはまる可能性があると思っています。
3.大きく捨てる
これまで大切だったものを捨てることです。
それは、ずーっと着続けた服、長く愛用してきたもの、
いつか使うと思っていたもの、想い出の品物、
古くから続く人間関係(関係性)、今までの仕事のやり方、
大切にしてきた価値観、私は◯◯であるというアイデンティティ。。。
これを読みつつ、ぱっと思うことがあるならば、
それを捨てる時でしょう。
そして、○○さんはここからガラッと動く時です。
一気にいきましょう。
重くなったり、時間をかけたり、先延ばしをしたりせずに
今のタイミングで一気に行くことがポイントです。
でも、たぶんに捨てるのに躊躇するかもしれません。
大きなものの人ほど、そうです。
ですが、やり方は既に伝えています。
それは、前回のメールにて。
1.乗ればOK。乗った先は乗った後で。
→つまり、捨てればOK。捨てた先の保険はなくて進むこと。
2.自分や身の回りを整える。
→書き出しをするのがオススメです。
3.エイヤ!でのる
最後はやっぱりこれです。
「大きく捨てる」にピンと来た人はここからぐっと
動いていくことになるでしょう。
なので、エイヤ!で一気にいきましょう。
その背中を強く後押ししたいなと思ってメールしました。
もし、○○さんもここまでで何かを感じるならば・・・
新年特別セミナーはオススメです。
いや、超絶参加した方がいいです!!!
空気感やテーマがちょっとずつ変わってきたのを
とても感じています。
なので、今まで響かなかった人もきっと参加してもらえるん
じゃないかと思っています。
●新年特別セミナーはのテーマは、
引き続き
【新春特別企画】2018年のテーマと流れを知り、人生の潮流に乗る
なのですが、
中身は変わりそうです。
前回のメールから、今日のメールを元にの方向性でお伝えします。
詳しい内容やテーマに、今日の夜にメールは書こうと思いますが、
このメールで響いた方は先に申し込みをどうぞ。
https://form.os7.biz/f/10cff0ef/
日程的に参加できない場合も、
事後音声+スカイプフォローで参加したほうがいいかもですね。
昨日から、僕自身、より強く流れを感じ始めてきたので、
お!という方が参加してくれるんじゃないかという予感があります。
ちょっと何かしら動きそうな予感を感じています。
その予感を探りながら、この後、次のメールを書こうと思います。
○○さんが2018年の潮流に乗って、大きく進み出す
後押しになればと思っています。
ではでは、また。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日