【本コース全体】人生の転換点において、潮流に乗るには
こんばんは。ちはるです。
予定通りメールしますね。
今日の昼のメールは読んでもらえましたか?
今日の昼のメールは今のテーマにマッチしている話なので、
OurGardenメンバーに伝えなければ!と思い、メールしました。
なおで、よくよく読んで実践して欲しいです。
このメールはおいておいても(笑)、
まず昼のメールから読んで実践しましょう!!!
<新年特別セミナーのテーマ>
で、その昼のメールを踏まえた明後日の新年特別セミナーですが、
「人生の潮流に乗る」というテーマでやります。
こちらは大きく変わるわけではなく、
既にご案内した通りの構成ではあります。
1つ目の内容は、いつもの通りで、
2018年の流れ、これからの時代の話しをします。
案内文でも書きましたが、
◎2018年のテーマを探る
◎2018~2020年までの流れ
◎2018年の裏テーマ
といったテーマでの話をしようと思います。
具体的には、以下のような話をする予定です。
・2018年、戊戌の年はどんな年になる?
・スター・ウォーズから紐解く2018年
・2018年に起きえること
・時代の予測がつかない3年間
・AI,仮想通貨の出現で変わる世界
・もう1つの2018年のテーマ
<時代の予測がつかない3年間>
上記に
・時代の予測がつかない3年間
と書きましたが、その通りになります。
2018年~2020年にかけては、
流れに乗れれば大きく飛躍しますが、
乗れなければガクンと下がるような3年になります。
落差が大きい3年間です。
ジェットコースターのような3年間という人もいるかもですが、
どちらかと言うと、上手く行けばぐっとあがるし、
外すとぐっと下がりやすい3年間です。
今回のテーマの通り、流れに乗れれば結果が出やすいですが、
そうでないと、結果が出なかったり、悪い方向に流れやすいです。
そして、今までのパターンが通用しない3年間になります。
過去の自分のパターンや取り組み、
これまでの社会的に上手くいった方法、
常識とされてきアプローチ
そういうものが必ずしも上手く行かないような3年間になります。
全てが上手くいかないわけではないですが、
大きく変えなければ上手くいかない。
そういうことが、多々起きるでしょう。
<流れに乗る力を身につける>
という事なので、時代の流れを知ることも大切ですが、
”流れに乗る”という事を身に着けておくことはもっともっと大切です。
そこで、今回の新年特別セミナーの後半では、
”流れに乗る”という事を掘り下げて話します。
OurGardenでは前兆を読むという話しで、スタンダード
コースを元にお伝えてしてきていますが、
また別の切り口からお伝えした方がいいなと感じて、
お伝えすることにしました。
<OGメンバーと話をして気づいたこと>
2017年の後半は実践会というパーソナルのフォローアップ講座を
1月までやっていました。
そのメンバーと講座の最後に面談やスカイプ面談をしていたのですが、
そういう中で流れの転換点、勝負時にいるなというメンバーが
多かったのを感じました。
具体的には以下のような感じです。
・人生の勝負ポイント、転換点にいる人
最後の試練と言ってももいいですが、ここを乗り越えれば大きく飛躍する人
・流れを悪くしてこじらせてしまった人
でも、ここからきちんと取り組めばこれをきっかけに
本来の流れに乗っていけるであろう人、
・8割方決まっていた流れといい意味で違う流れになってきた人
1年間やってきたことが実り、望む事に進みだした人
・新しい流れに切り替わった人
ここからどうやって進むのかは未知数な人
・新しい流れに向かおうとする人
今までのことはやりきったので次の流れに進まなければならない人
そこで、そういうメンバーへのエールとともに、
きっとこのメールを読んでいる○○さんもそうなのだろうと感じ、
2018年の新年特別セミナーのテーマに組み込むことにしました。
<新年特別セミナーで本当に話したいこと>
これからの3年間の時代の流れも踏まえて、
○○さんに起きるであろう事も考えながら、
”流れに乗る”という切り口の中でも、
以下のようなテーマの話しようと思います。
・流れがきてない時にできること
・新しい流れを作る時、漕ぎ出す時にすること
・流れにのった後でにすること
・流れから撤退時の注意点
・流れをこじらせた時にすること
・流れの勝負ポイントで大切なこと
どの話にするかは参加メンバーの状況を踏まえてにしますが、
いずれにしろ、集まるメンバーは流れの転換点だったり、
新しい流れへ向かう時だったり、勝負のタイミングだったり
すると思います。
なので、その後押しになるような会にしようと思います。
参加してくれたメンバーの後押しになるのはもちろんですが、
2017年後半の講座参加メンバーの後押しになるように、
2018年の講座参加メンバーの後押しになるように、
そしてこれを読んでいるメンバーの力にもなれるように。
そういう想いで迎えようと思います。
<新年特別セミナー>
~2018年のテーマと流れを知り、人生の潮流に乗る~
タイミングだな!!と思った方は参加して頂ければ。
>>詳細はこちら https://form.os7.biz/f/10cff0ef/
こういったら何ですが、
そこまで響かない方は参加しなくていいです。
それよりも今日の昼に送ったメールを実践してください。
そちらのほうが大切ですからね。
という事で、響いた人はご参加下さい。
ではでは。
ちはる
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日