【全体メール】当たり前の中に隠れているもの〜感謝のワーク
こんばんは、早織です。
ゴールデンウィークも終わり、
街はすっかりいつもの空気に戻ってきましたね。
香川は肌寒い日が続いていますが、
○○さんの住むところはどうですか??
5/5に立夏を迎え、暦の上では夏が始まりましたが、
体感として夏を感じるようになるのは、もう少し先ですね。
ですが、暦の季節では切り替わりの時期。
5月病、とまではいかないまでも、
疲れが出たり、だるさが出たりしやすい時期でもあるので、
体も内面も、次の夏の季節を迎えられるよう
整えることから始められたらと思っています^^
●感謝のワークをやること
今日はベースコンテンツでお伝えしている
「感謝のワーク」について、お話していこうと思います。
私自身、感謝のワークを毎日やっているのですが、
忙しい時、疲れている時、いっぱいいっぱいの時
ほど感謝を忘れやすいなと感じています。
特に私は、一人で整体院のお店をやっているので、
直接的に関わる人が会社勤めの頃より、
圧倒的に少なくなりました。
業者さんや相談できる仲間など関わる人はいるのですが、
直接誰かに何かをしてもらう、自分が何かをするということが
かなり減りました。
この状況だと、
ともすると自分がお店をやっていることも、
”一人で全部やっている”
”私が頑張ったから成果が出た”
などと勘違いしてズレたりブレたり
していきやすくなるなと感じたのもあって、
感謝のワークを習慣にして
今まで以上にやるようになったのでした。
最初に始めた頃の感謝のワークは、
・仕事を手伝ってもらった
・お土産を頂いた
・落し物を拾ってもらった
など、してもらったこと、受け取ったこと
の感謝を1日1個書き出すところから始めました。
そして、少しずつ感謝を書き出す数を増やしたり、
一つ一つの出来事や行動を丁寧にみて
感謝を書き出すことを習慣にしていきました。
●すでに与えられているもの、あるものに気づくこと
そうして、よくよく日常を振り返るようになってから、
直接受け取ったものや何かをしてもらったことだけでなく、
”すでに与えられているもの、すでにあるもの”
がたくさんあることに気づくようになりました。
・お店をやるための場所があること
・電気やガスが不自由なく使えて、快適に過ごせる空間であること
・お日様の日差しが入り込み、暖かさを感じられる場であること
・電話やネットが繋がっているおかげで、お客さんと繋がれること
・やりとりさせてもらう業者さんがいるおかげでお店をやれていること
・信頼して来てくれているお客さんがいること
・仕事を通して、人との出逢いが広がっていること
・今まで出会ったお客さんやご家族、職場の方々に育ててもらったからこそ、
こうして今お店をやれていること
・見守ってくれるパートナーや家族や仲間がいること
・もっと成長していこうと思える仲間がいること
・生まれ育ったこの地域でお店をやれていること
そして、過去に勤めていた時には気づかなかった、
自分が仕事をする上でたくさんの人に支えられていたこと
にも気づくようになりました。
経理や事務、営業など見えないところで
動いてくれていた人がいたからこそ、
私は施術をすることに集中ができて
そこにエネルギーを注いでいけたんだなと。
そうやって過去にも今まで自分を支えてくれた人が
いることにも、感謝を感じるようになりました。
今でもそういった感謝を
忘れそうになることは度々ありますが、
その度に感謝のワークをして思い出すことを
繰り返しています。
●当たり前の中に隠れているもの
直接的な関わりがなくとも、
人や場所や自然からすでに与えられているものが
たくさんあって。
当たり前と思っている中に、
近すぎたり遠すぎたりして自分が見えてない中に、
たくさんたくさん与えられているものが
隠れているいるのだと思います。
感謝のワークはそういった、
すでに与えられているものや
今まで気づいていなかったものに
気づいていくための一つの方法。
感謝のワークをすることで、
自分が見えていなかった世界が広がり
共同体感覚が広がり
関わる人や物との繋がりが深くなる
きっかけになっていくなと感じています。
感謝のワークを通して、
自分の本音に、魂の声に、本当に望む方向に
より進んでいきやすくなるように。
ぜひ毎日一つでもいいので、
感謝の書き出しをやっていってみてくださいね^^
私自身もまた、
このメールを書かせてもらえていることに
感謝を感じながら。
今日のメールを終えようと思います。
○○さんが、今感じる感謝は何ですか?
では、またメールしますね!
早織
追伸:
ちなみに夜寝る前に感謝の書き出しをすると、
翌朝の寝起きがかなり良くなりますよ♪
これだけで睡眠の質が良くなることに
びっくりしたほどでした!
朝からだるいな、しんどいな、
仕事行きたくないな、、
何もやりたくないな、、
と感じる方は特に夜、
感謝のワークをやることをおススメします^^
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日