このメルマガの説明はありません。

OurGarden本コース生全体

スタンダード復習コース帰還式〜美穂子さんのストーリー

2018年06月10日

○○さん


こんばんは、早織です。

雨空が連日続いていましたが、今日は
スッキリ晴れている香川からお届けしています^^


さて、今日は先日のメールでお伝えしました、
6/17にあるスタンダード13期復習コースの帰還式
に向けてのお話を、引き続きお伝えしていきたいと思います。


今回のメールでは、
共に運営という立場で復習コースに関わった
美穂子さんのストーリーを紹介します。


美穂子さんは、客室乗務員のお仕事をしていて、
OGには3年前のスタンダード8期から参加し、
現在はコミュニティコースに参加しています。


美穂子さんは見た目は涼やかなのですが、
内側にはかなりの熱い気持ちを秘めている女性の
ひとりだと私は感じています^^


そんな美穂子さんに今回の復習コースに関わる中での
物語を話してもらおうと思います。

それでは美穂子さん、よろしくお願いします!



--------------------------------------------


みなさま、はじめまして。
Our Gardenでは8期から参加しています美穂子です。


3月からOur Gardenの13期復習コースで、
講師として関わらせてもらっています。


仕事でも偶然に、4月から客室乗務員をしつつ
講師の仕事をさせてもらい、
今は“伝える”ということを自身のテーマとして過ごしています。


今回は私の最近のお話をさせていただきます。

2年ほど前からボランティアで、大学生の
将来の相談に乗ることを1対1でしています。

そこでは学生さんの見ている
世界を広げる意識でお話をしています。


3月からは復習コースの講師として過ごしていく中で、
私は“目の前の人の見ている世界の外側に、
光をさして何か気づきを与えたい”
“その人の世界を少しずつ広げたいんだ”
と改めて感じました。


目の前の方たちが何かに気づき、
変化していく姿やお互いに後押しし合う姿、
その場のみんなのエネルギーが大きく循環している場に
居られることに幸せを感じたのです。


●自分の限界に気づく


ただ講師として多くの人の前で話すことで、
難しさを感じ始めました。


場の雰囲気を作ることや、多くの方の状況をキャッチして
伝えることや後押しをすることなど。

短時間のうちに一人ひとりと繋がる難しさを知りました。

1対1でやっていた時の自分では限界があると感じたのです。

多くの人に伝えるには、相手の立場や目線に立つことは
勿論ですが、何より“自分が整っている状態”であることが
大前提と思ったのです‼︎


●“伝える”ために


多くの方と繋がりにいくには自身がベースコンテンツをやり、
整っていないと相手のことが分からないのです。


自分がブレていたり、頭の中がごちゃごちゃしていたら、
相手の望みを知ることできないと今も感じてます。


相手のことを本気で考えた時、今まで面倒で出来なかった
ベースコンテンツをやるエネルギーが生まれました。

私の場合は時間のない時や疲れている時は、
部屋の掃除が疎かになっていました。

でも部屋が散らかっていると、頭の中も
ごちゃごちゃとしてしまって余計に疲れてしまいますし、
何より誰かのために!と思ってやっている仕事も、
全然はかどらないしアイディアも浮かんでこないのです。


今まで自分のためにベースコンテンツをやっていましたが、
他人のため大切な人のためなら、
量と質を上げてしっかりやろうと思い始めたのです。


それは自分ひとりの喜びより、多くの方と
人生を進むことで喜びが倍増することを知ったからです。


今では掃除であれば、より心をこめて、
今まで目に付かなかった部分まで丁寧に
拭くようになりました。


●何度も立ち返る想い


私は人のために何ができるか。
この世界で何をやらせていただけるか。


このような相手を想う気持ちは、自分の本当に
やりたいことをしっかりと支えるものとなっています。


人の前で話すのが苦手なので、大変で辛いことも多いけれど、
その時は「目の前の人の世界を広げたい」
という自分の想いを思い出しています。


更にひとりでは進めない道も、
Our Gardenのみんなに支えられ感化されることで、
その歩みを大きく力強く進められています。


6月の17日には13期復習コースの帰還式があります。

この復習コースでは、一人ひとりが丁寧に
ベースコンテンツを実践してきました。

ベースコンテンツを実践しての気づきや変化を感じてもらい、
みなさんにとって何か進んでいくきっかけとなり、
より望む方向へ向かう後押しとなれれば幸いです。


--------------------------------


美穂子さん自身、講師として関わっていく中で、

・自分が本当に望んでいるものは何なのか?
・本当は自分がどうしたいか?

ということを、何度も自分に問いかけながら
復習コースもここまで進んできたんだなというのを
改めて私も感じました。


講師をやっていく中で、私も感じることなのですが、
自分自身が、
どれだけ向き合って自分の人生を進めているか?
どれだけ伝えていること以上のことを取り組んでいるか?
によって、伝わるものも本当に変わってくるなと思っています。


そのためにも、自分を整え土台を作ること。

これは最近、メールでも”ベースコンテンツが大切ですよ”
とお伝えしていることでもあり、
復習コースとしてもテーマとして取り組んできました。


土台づくりと聞くと、一見すると地味なことのように
感じるかもしれませんが、土台があるからこそ
人生がより大きく動いていったり、大きな流れに乗っていく時
に支えになってくれるなと思っています。


今回の帰還式では、土台を作りながら
自分の望みに向かって、魂の声に向かって
それぞれメンバーが自分の人生を進めていく姿を見る中で、
何か感じるものや響くものがあるのではないかなと思います。


久しぶりにスタンダードの場の空気に、
今までとはまた違った空気の場に、
触れにきてもらえたら、と思います!


○○さんの人生が進む
後押しとなる場になりますように。


以下、帰還式の詳細となります。



《スタンダード13期復習コース帰還式》---------

●日時:6/17(日)
    11:00〜12:30

●会場:恵比寿 
※詳細な場所は追ってお伝えします。

●出欠
参加の出欠はちょー助けからお願いします。

[PC/スマホから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=296822a61129164997
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=296822a61129164997
※1〜13期のメンバーがいますので、フルネームでの記入をお願いします。

-----------------------------------------------------



それでは、またメールしますね!



<>
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語〜story〜”を進めながら、
鮮やかな世界を より多くの人に届け続ける。
 
価値観:信頼 つながり 勇気 感謝




早織

記事一覧

【本コース全体】★ 2018年後半の連続講座を募集します!

○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は

2018年08月09日

【本コース全体】映画「美味しいごはん」と「生き方」の話

○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で

2018年07月14日

【本コース全体】★ もう一歩エネルギーを高めるために

○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。

2018年07月09日

【本コース全体】★ 大雨から影響を受けるということ

○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以

2018年07月07日

【本コース全体】★ 自分の感受性くらい

○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から

2018年07月06日

【本コース全体】★ W杯ベルギー戦を元に学べること

○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー

2018年07月04日

【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ

○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた

2018年07月03日

【本コース全体】★ 粘り強く取り組む

○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。

2018年07月02日

【本コース全体】★ 感覚が鈍くなってしまった時

○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って

2018年06月30日

【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人の力を借りる(=他力を借りる)

○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし

2018年06月29日

【本コース全体】★ 人生が流れが変わる時

○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。

2018年06月27日

【本コース全体】★ 年末の過ごし方

○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる

2018年06月26日

世界はいつも美しいとしたら?

○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。   ○○さんは調子はどうですか?

2018年06月26日

今までよりも人と深く関わること〜グローイングコース帰還式

○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。

2018年06月23日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>