スタンダード復習コースの帰還式を終えて、始まる物語。
こんばんは、早織です。
昨日、ご案内させてもらっていました
スタンダード復習コースの帰還式を終えました。
メールを読んでくれていた方、
応援してくれていた方、
当日来てくれていた方、
ありがとうございました。
私は当日、スカイプ参加で後半の少ししか
場にいれませんでしたが、明るい日差しの空間で、
あたたかな空気に包まれて行われていた帰還式でした。
当日どんな場だったかは、参加しためいちゃんが
感想をあげてくれたので、ご紹介しますね!
-----------------------
帰還式に参加して。
いやはや。
まぢで。
とても質の高い空間だったなぁ、と感じて
話している人の人生に向き合う深さや濃さ
魂の動き具合
話す言葉に乗っかってくるエネルギーに
鳥肌がたつ、というか
目頭が熱くなる、というか
美しいなぁ、と感じて
とてもエネルギーをもらって帰ってきました
帰還式は帰還式で、やはりいいなぁ、と
帰還式、というより
門出を祝う、的な
なんかいってらっしゃい!!!って感じで
始まりの終わり
終わりの始まり、
終わりはなくていつでも始まりなんだなぁ、と
-----------------------
そして、運営メンバーの弘子さんも
めいちゃんの話に通づるような感想を
あげてくれていました。
-----------------------
復習コース帰還式が無事に修了しました。
会場に来ていた方は感じたかもですが、
なんか、今までの帰還式の終わり方とはまた少しだけ
空気感が違っていたそんな場になりました。
会場に来てない人は、どんな空気感だよって話ですが…
一言で言うと、
『終わりの始まり』→『始まりの終わり』へ
そんな場でした。どんなだ!!(笑)
そもそも、この一言がわっかんないって話ですよねきっと(笑)
今日のホワイトボードに間違えて書かれた
『終わりの始まり』って言葉と、
その後書き直した『始まりの終わり』って言葉なんですが
今日の帰還式を振返った時に、
この言葉って、間違いではなくて
13期帰還式の今回の場の雰囲気
そのものだったなぁと感じました。
どんな雰囲気だったかと言うと
帰還式って一種の”終わり”や”達成”って
ニュアンスがあると思うんです。
帰還が近づくと『終わりの始まり』って感じがすると思うんです。
そもそもOGの講座が終了になるし、
ヒーローズジャー二ーで言う一周して戻ってくるやつ。
それがいい具合に、完了感があまり無くて
その代わりに、『始まりの終わり』
第1章の序章が終わりに向かってます
って位の感覚があったと思うんです。
えっと…ここまで来たけど
これから本編?みたいな感じです。
要は、『本番はここから』って感じが
メンバーの言葉や雰囲気から出ていたんですね。
帰還した1人1人が真摯に向き合って来たストーリーや
今変化を感じ出している物語を聞きながら
これから先の未来への宣言や決意表明をする
メンバーが多かったのが印象的でした。
その帰還式の場に参加して、
私は、本当に人生はいつでも『始まり』であり
明日には『終わるかもしれない』
そんな貴重な時を過ごしているんだと
改めて感じたのでした。
いつでも今ココから再スタートを切れるし
その分、どんなゴールに向かってスタートをきっているか?
って大切になるんだなと思いました。
--------------------
二人の感想にあるように、
自分の魂の声の方向へ、望む人生の方向へ、
人生を進めていこうと思えば思うほど、
終わりはなく、今よりももっと
望む人生に向かう旅が続いていくんですね。
自分が今、見えているその先に
より魂が望む景色があって
もっと鮮やかな景色が広がっていて。
そんな景色をもっと見ていこうと取り組んだ
復習コースメンバーの一人一人の姿に
私も受け取らせてもらうものがありました。
OGの講座に参加している期間で終わりではなくて、
これから先の長い人生の中での一つの一区切り。
それが今回の帰還式の空気としても感じられる場
だったのではないかなと思います。
人生はいつでも始まり。
その場にいたメンバーの
始まる新しい物語を、紡がれていく物語を、
楽しみにしながら。
2018年上半期を終えて、
下半期の新しい流れに向かって
進んでいけたらと思います。
当日の様子は、少しですが写真をアップするので
よかったら覗いてみてくださいね^^
https://www.evernote.com/l/AeUwCBP8IXhMn508HkU_pssl0WwAkHuthYg
●グローイングコースの帰還式のご案内
さて、スタンダード復習コースの帰還式が終わったところで、
今度はグローイングコースの帰還式のご案内をさせてもらいます。
今月は帰還式が続きますよ!
元々本当は、”帰還式祭りだ!わっしょい!”
くらいの勢いでお伝えする予定だったのです笑。
グローイングコースについては
「そんなコースやってたの?」
と思う方も多いかもしれませんが、
実はこのコースは今年の1月から
7人のメンバーと共に新たにスタートしていて、
2週間後の7/1に帰還式を迎えます。
グローイングコースは、
以前でいうスタンダード+パーソナルの
さらに先を目指すコースとして、始まりました。
運営メンバーとしては、講師をえりつぃんが、
サポートとして幸田まゆみさんが入り進めてきました。
復習コースとはまたテーマも空気も違った
コースなので、復習コースの帰還式とは
また違ったものを感じられるのではないかなと思います。
詳しくは次回以降のメールでお伝えしますが、
前回の復習コースの帰還式に
予定が合わず行けなかった!
迷っていたけど行かなかった!
という方はぜひ、
このグローイングコースの帰還式
に足を運んでいただけたらと思います^^
次の人生の扉を開くきっかけが、
もっと望む人生を進めていくきっかけが、
2018年下半期の流れに乗っていくきっかけが、
この帰還式の場を通して感じられると思います。
次回からは、運営メンバーの
えりつぃんとまゆみさんからメールを
お送りさせてもらおうと思っています♪
以下に詳細を案内させてもらいますので、
ぜひ予定を空けといてもらえたらと思います。
----------------------
《グローイングコース帰還式》
●日時:7/1(日)
15:30〜17:00
●会場:恵比寿近辺
※詳細な場所は追ってお伝えします。
-----------------------
それでは、またメールしますね!
【Our Garden理念】
女性が共同体を通じて『自分の本質』を生きることで
世界の美しさを表現できると信じ、
仲間と共に”物語〜story〜”を進めながら、
鮮やかな世界を より多くの人に届け続ける。
価値観:信頼 つながり 勇気 感謝
早織
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日