成功事例公開数・清掃業界No.1の成功請負人がお送りする、 お掃除ビジネスでビジネスオーナーになるコツをご紹介いたします。

お掃除ビジネス成功通信

正月の掃除屋には目標よりもゴミ捨てが必要です

2022年01月02日

○○さんへ

あけましておめでとうございます。
ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。

忙しい年末が終わり、静かなお正月を迎え
束の間の休日をお過ごしのことと思います。
お酒も入り、のんびり過ごす正月も悪くないものです。

でも、仕事熱心なあなたの心は
もう”何かをスタートさせなければ”という
焦りにも似た気持ちになってはいませんか?

せっかくのお休みにもかかわらず
仕事熱心な気持ちに任せて過ごせば、
何も予定がない休日が休みにならず、
かえって不安やストレスを増やしてしまいます。

こんな時にお勧めなのが
”徹底的にゴミを捨てる”ことです。
そう、普段なら見過ごす物でも
容赦なく徹底的に処分の対象にする。

少し古風な感性をお持ちの方には
「お正月に掃除をするなんて縁起でもない」
そう思われるかもしれませんが、
少々縁起を犠牲???にしてでも
お正月のゴミ捨てはやるべき、
お正月のゴミ捨てを掃除屋のころから習慣に
していた私は、そう断言します。

ちなみに今日も、朝から仕事場のゴミを
分別しながら大量に処分しています。
そして、今の気持ちはとてもGood!

書類や不用品、ボツになった企画書や
使わなくなった収録機材などなど
自宅の書斎や事務所、倉庫に
昨年一年で溜まってしまった不用品、
今年の計画には必要のないと判断したものは
使えようと使えまいと、
価値がある物だろうと何だろうと、
大切だった仕事道具であっても
容赦なくどんどん捨てる。

そうすると面白いもので、
捨てる物の分だけ
「今年はこれしかやらないんだな」と
やるべきことがどんどん絞り込まれて
覚悟が決まっていくのです。

これ、すごく大切なところです。
人はすでに手に入れたリソースが多くなるほど
大胆な決断ができなくなってしまいます。

お金もない、仕事もない、何もない、
そんな時代は意外なほど簡単に
決断も絞り込みも、ライバルの裏をかくような
ゲリラ的な行動も簡単にできてしまいます。
何より守る物がないので決断が速い。

しかし、掃除道具も増え、人も増え、お金も増えてくると
色んな手段が選べるからこそ、一番の強みが分からなくなり
あれやこれやと悩んでいるうちに何もできずに終わる
ということが、どんどん増えてていきます。

この問題を解決する最高の手段は
物を捨てることで選択肢を減らし、
身軽になることで”これしかやらない”という状態を
意図的につくりだすことです。

物を捨てることで選択肢が絞り込まれていきます。
今年、自分が心の底で何をやりたいと感じているか
ゴミを捨てながら鮮明に思い描いていくことができます。
ゴミ捨てが終わった瞬間、
「今年の俺の運命は決まった・・・」なんて
漫画の主人公のようなセリフも
恥ずかしげもなく口をついて出てくるくらいです(笑)

また、不要だと判断したものを捨てることで
物理的なスペースが空くだけではなく
心の中の荷物も減り気持ちが驚くほど軽くなります。
人生がシンプルになって、より頭がハッキリする、
私はこれを”ゴミ捨てドラッグ”と呼んでいます。
捨てる物が多いほどハイな気分になっていき、
脳が覚醒していきます。正月早々、幸福感がヤバい(笑)

正月だからって、焦って目標を立てたり
急に体を鍛えはじめたりするのも良いのですが、
最初はそれを実行する”リソース”を確保するのが先。
そうしなければ、結局、仕事が始まると余裕が無くなって
何も無かったことになるだけです。

何かをやろうとする時は必ず最初に
”不要なものを手放して、新しいことそするための
リソースを確保すること”から始めなければなりません。

そして、リソースの確保とは
自宅や仕事場のゴミ捨てをすること。

結局、欲しくもないガラクタを買うだけの初売りや
大して美味しくもない料理を食べるしかやることがないお正月。
焦って仕事をしても気持ちがついてこないのですから
こんな時は黙々とゴミ捨てに専念することです。
そうすればきっと、素晴らしい一年のスタートを切れるはずです。

あっ、そろそろ私もゴミ捨てに戻らなければならないので
今日はこれで失礼しますね。
いや~、正月のゴミ捨て最高です!





配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

午前中は掃除屋、午後からは釣りが仕事という生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上

2025年07月10日

最新の営業法は『オシ活』です

○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を

2025年07月03日

放置系で育つ一人事業部のネタとは?

○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、

2025年05月09日

掃除屋がダイソンとルンバをお客に貸し始めた理由

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と

2025年05月06日

なぜあの掃除屋は大切な顧客を捨てているのか?

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言

2025年05月02日

自分の才能を活かした一人事業部の見つけ方

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ

2025年04月12日

一人事業部を始めるときは何かをやめてから

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『

2025年04月05日

社長は今すぐ『バリカン』にお金を使いなさい

○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン

2025年01月28日

晩ごはんを軽くすると『新年の目標』は達成できます

あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩

2025年01月04日

昼まで仕事をして午後から遊ぶ人生の手に入れ方

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ

2024年11月23日

悩みに押しつぶされそうな掃除屋さんへ

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい

2024年11月17日

意地悪なお客はあなたが自分で作り出しています

○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその

2024年10月07日

掃除屋を相手にする仕事をはじめてみませんか?

○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今

2024年07月27日

夏前にエアコン洗浄が終わってしまいそう・・・

暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見

2024年07月08日

掃除屋+趣味仕事という楽しい生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ

2024年06月09日

234 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>