意地悪なお客はあなたが自分で作り出しています
ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。
最近、意地悪なことをしてくるお客や
失礼な態度をとるお客が増えていると
感じたことはないでしょうか?
今までにもそのようなお客は一定数いましたが、
ここ最近、そのような意地悪なお客の比率が
増えているなと感じているようでしたら
ぜひチャレンジしてほしいことがあります。
それは『複業』。
そうです、最近私がずっと訴え続けている
収入の分散化に挑戦していただきたいのです。
なぜ意地悪なお客が増えていると感じたら
複業に挑戦しなければならないのか?
それは『意地悪なお客は自分が作っている』からに
他なりません。
詳しくお話しましょう。
なぜ人は眼の前の人に対して
意地悪で不躾な態度に出てしまうのか?
もともと意地悪な人は別として、
人は相手の『弱み』を感じ
自分のほうが立場が強いと
無意識に感じたとき、
意地悪な気持ちが無意識に出てしまいます。
普段は温厚で優しい人でも、
相手があなたにおもねり、
卑屈な態度を示せば示すほど
強気で傲慢で失礼な態度を
『無意識』に引き出されてしまうのです。
はじめは純粋な気持ちだったのに
地位が上がり、権力を持つようになると
ほとんどの政治家が『傲慢』になってしまうのも
周囲が権力におもねり、
特別扱いをし続けるので
意地悪な本質が引き出されてしまうからです。
どんなに高尚な人であっても、
人の正体は動物。
自分の方が立場が強いと
本能的に感じてしまったら
程度の差こそあれ、
誰でも傲慢で意地悪な気持ちが
誘発されてしまうのです。
話を戻します。
この原理を下にすれば
なぜ最近、意地悪なお客が増えたように
感じられるのかが分かりますよね。
そうです。
その仕事や取り引きに
生活や人生が依存すればするほど、
その仕事が大切だと感じられれば感じられるほど
あなたは無意識に相手に『おもねり』
『気を使い』『へりくだって』しまい
相手の意地悪な気持ちを引き出して
しまっているのです。
これは買い物をするときを考えれば
よく理解できるはずです。
どこにでも売っているような
日用品を買うとき、
あなたは『買ってあげている』という
気持ちが心の何処かにあるはずです。
別にここで買わなくても
他に売っているところは
どこにでもある、
と思っている時は
売り手やお店に対して
気を使ったり、
おもねったりしないはずです。
場合によっては
強い言葉が出てしまうことだって
あるのではないでしょうか。
反対に、
欲しくてほしくてたまらない限定品。
しかもそのお店でしか手に入らない場合、
あなたは先程の日用品と同じ態度で
いることができるでしょうか?
売ってもらうために気を使い、
機嫌を損ねないように丁寧に話し、
終始笑顔で取り引きするはずです。
これこそが、今、意地悪なお客が増えていると
感じている最大の理由なのです。
簡単に言えば、
掃除というこれから相当に辛い状況に
陥る業界にあって、
目の前の仕事の価値が上がり、
『仕事にしがみつく気持ち』が
無意識に強くなっているあなたが
相手の意地悪な気持ちに火をつけてしまっている
可能性が高いのです。
もちろん、普通の人は
あなたが仕事にしがみついていると分かっても
意地悪してやろうなんて思いません。
せいぜい、あなたの態度が丁寧になって
自尊心がくすぐられ気持ちがいいな、
と感じられるくらいなものです。
しかし、世の中には意地悪をすることで
うっぷんを晴らす人や、
意地悪が趣味のような人もいます。
そんな人の目の前で『仕事にしがみつく態度』を
見せたらどうなるか?
言うまでもありませんね。
今、仕事が減っている人や
仕事が減るのではないかと不安になっている人は、
どんなに気をつけていても
あなたからは
『意地悪してください』という
オーラが出てしまいます。
そしてそれを嗅ぎ取った人の
本能の中にある意地悪さを
引き出してしまっているのです。
これを避けるには
『掃除に人生を預ける』という
弱みを捨てることです。
誤解しないでください。
掃除屋を辞めるとか、
掃除という仕事を捨てる、
ということではありません。
反対に、掃除屋という仕事を活かすために
他に収入源を持って掃除という仕事を
再生する、ということです。
他に収入源を持つメリットは
他の誰でもない私自身が
強くその恩恵の偉大さを味わっています。
清掃業界の動向に自分の人生が左右されない。
取り引きのすべての仕事仲相手の
ご機嫌や経済状況に翻弄されない。
なぜなら、小さな収入源をいくつもつくり、
すべての仕事で『おもねる』必要がない。
つまり、意地悪しようとする気すら起こらないほど
私の人生は『自由』だからです。
これはどれだけお金を稼いでいても
どれだけ大きな仕事をしていても
感じられなかった『安心』という感情。
仕事の規模が大きくなるほど、
相手の影響力が増大するほど、
返って私の安定は失われていたのを
今でははっきりと理解することができます。
そりゃそうでしょう。
その仕事に自分のすべてが乗っかってるんですから
卑屈にもなりますって(笑)
でも小さいながらも複数の収入を持ち、
どれが駄目になっても他に収入源があり、
最悪、お金を1円も稼げなくなったとしても
農地や漁業権に投資し、
それらを粛々と取得しているので
自然の恩恵だけで生きていけるリソースは
すでに整えられています。
これだけ万全の体制があれば
不安になる要素なんて
一つもないということが
お分かりいただけると思います。
これが複業をつくるメリット。
相手に意地悪な気持ちを起こさせない
収入源のバックアップの恩恵なのです。
もしあなたが最近
「なんだか意地悪な取引先が増えたな」
と感じられる時は、
運の悪さや偶然で片付けるのではなく
自分の『依存度』をチェックすることです。
そしてもし、
掃除という仕事に依存しすぎていると
感じられた時は、3万円程度の収入を生み出す
小さな複業を作り始めること。
一つ作るとコツが分かり、
あれもこれも3万円程度の収入なら
簡単に仕事にできる、ということに
気づいてこの仕組みづくりにのめり込むはずです。
私のように(笑)
良いことも悪いことも
目の前で起こる現象の全ては
自分がきっかけで起こっていると考えれば
それを変える力が自分にあることにも
同時に気づくことができるはずです。
最近、意地悪な人が
あなたの周りで増えていませんか?
ー宮本
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上
2025年07月10日
○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を
2025年07月03日
○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、
2025年05月09日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と
2025年05月06日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言
2025年05月02日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ
2025年04月12日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『
2025年04月05日
○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン
2025年01月28日
あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩
2025年01月04日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ
2024年11月23日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい
2024年11月17日
○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその
2024年10月07日
○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今
2024年07月27日
暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見
2024年07月08日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ
2024年06月09日