成功事例公開数・清掃業界No.1の成功請負人がお送りする、 お掃除ビジネスでビジネスオーナーになるコツをご紹介いたします。

お掃除ビジネス成功通信

最新の営業法は『オシ活』です

2025年07月03日

○○さん、お疲れさまです。
ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。


正直な話、掃除屋という仕事は
これから相当に厳しい時代を迎えます。
掃除にお金を使える人や会社が減り、
買い手が業者を好き放題に選べる
超薄利時代に突入するからです。


だからこそ、掃除を生業にしている私たちは
本業の他に社長が一人で経営できる
一人事業部という複業を持つことが大切で
責任を果たすための本業と
幸せを生み出す複業を使い分ける必要があります。


私は今、社長は複業づくりに取り組んで
幸せを得る仕事を積極的につくり出すべきだと
複業の必要性をお伝えしています。


そんな私の意見に賛同していただける掃除屋さんが
私が知る限りでも100名を超え、
様々な楽しい仕事に取り組む『兼業掃除屋』という
生き方がトレンドになってきたなという
手ごたえを感じています。


そんな複業に取り組む掃除屋さんたちと
日々交流する中で度々質問されることがあります。
それが『複業はどうやって発展させたら良い?』
ということ。


本業ならば、営業や広告、いわゆる『マーケティング』
という手法を使って事業を発展させていくと思うのですが、
実は、複業や一人事業部を発展させる方法は
ちょっと特殊です。


実際に私も、農業やキャンプ場経営、
その他複業を多々やっていて強く感じるのは、
『好き』をベースにやっている複業は
広告でお客を集めてしまうと
途端につまらない仕事になる、
つまり責任を果たすべき『もう一つの本業』に
なってしまうなと強く感じています。


せっかく始めたのだから
複業も発展させたいと考えるのが起業家です。
本業を支える収入源にしようと思えば尚更のこと。


そこで本業を育てた時のように
営業や広告を使って複業に人を集めてしまうと
当然ながら『お客』が集まってしまうのです。


問題はここ。
楽しさや幸せを得るために始めた複業に
『お客』がやってきてしまうと
本業の掃除屋と何ら変わらない
ただの仕事、責任を果たすべき本業が
もう一つ増えた、という状態になってしまうのです。


「宮本さんが言うから複業をはじめてみたら
忙しくなるだけで全然楽しくない」という意見を
言われる方もいらっしゃるのですが、
その人の話をよく聞いてみると、
広告に課金し、ガンガンお客を集めている。
そして稼ぐビジネスに育てようとしている。
しかも、悪いことに集客が上手な社長さんたちなので
すぐに『稼ぐビジネス』にしてしまう。


もちろん、稼ぐことを目的にした仕事なら
それが正解です。
しかし、目的は稼ぐことではなく
本業では得づらくなった幸せや楽しさ、
将来に対する楽しみや希望を得るために
はじめた複業ならば、それは使う道具の
チョイスを間違えている、ということです。


ではどうやって複業を収益化すれば良いのか?
実際、私がやっている複業で採用しているのが
『オシ活』です。


わかりやすく言えば、
私と同様に『好きなこと』を
仕事にしている社長さんと知り合い、
私がやっている農業やキャンプ場、
出版やカブトムシ農園などを使って
『応援』するようにしています。
そしてこれが私の複業における営業活動。


私が複業で提供しているサービスを
利用してくれるお客を探すのではなく、
私が応援してあげられそうな
人をはじめに探して、勝手に好きになって、
私の仕事で相手の成功をお手伝いする。
実際に『オシ活』をするのです。


先日も若くて面白い取り組みをしている
農起業家と出会いました。
異業種からの参入された方で伝手がなく、
肥料が高騰して悩んでいらっしゃったので、
私が複業として取り組んでいる
カブトムシ農園でつくった自家製の堆肥を、
半永久的に無料で提供することにしたのです。


取り組みが面白く、
とても気に入ったので
『オシ認定』です。


この提案にすごく喜んでくれたのですが、
この方から、ぜひ農園経営のアドバイスを
ということで顧問契約の運びとなりました。


私は一言も『顧問契約してくれ』
とは言ってないのですが
勝手に経営顧問の契約の話が
ひとりでにどんどん進んでしまう。


カブトムシが作ってくれた堆肥をあげたら
向こうから仕事がやってきた。
オシ活をすると『お客』ではなく
ファン同士でお金をやり取りする
『得意なことを提供しあう経済圏』が
簡単に誕生してしまうのです。



何かを強く要求する人が集まるのがマーケティング。
会社を育てる有効な手段ではありますが、
マーケティングではなかなかファンは集まらない。


ところが『オシ活』は違います。
自分が好きな技で
好きな相手を
好き勝手に『推す』のですから
それだけで本当に楽しいですし
営業や広告と違って
人の心を『操作』している暗い部分がない。


顧客を作り続けるという時代は
終わったと私は考えています。
売り手とお客という関係は
長くは続かない時代に入ったというのが
お客をつくり出すことが仕事だった
私の正直な気持ちです。


だから私はまず、自分が立ち上げた
一人事業部を成長させるために
マーケティングや営業という手法を
とりませんでした。


代わりに採用したのが『オシ活』。
そして私が立ち上げたほぼすべての複業が
『オシ活』のみで成り立っています。


自分の提供できる一人事業部のネタで
同じように好きを追い求めている人の
『オシ活』をする。


好きなことで困っている人を
手助けしていくだけですから
こんなに楽しくて簡単な仕事はありません。
そして勝手にやっていることですから
相手が好もうと好むまいと全く気にならない。


『オシ活』がそのまま営業になっているのですから
こんなに楽な集客は他にありません。
しかも、お気に入りの社長を推せば推すほど
その周りにいる似たような社長たちからも
『僕も推してもらえませんか?』と
やってくるんですから面白いものです。


自分が好きで一人事業のネタとして選んだ技術で
助けてあげいたいと思える人を選んで
『オシ活』をする。


実はこれこそが、私が一人事業部を
経営していく上で大切にしている秘密の営業法。
お客がいなくて『オシ』だけがいるからこそ
好きや幸せに特化した仕事を維持できるのです。


もしあなたが、掃除屋の他に
好きな仕事をやってみたいなと思われたら、
お客を集めるのではなく
自分の『オシ』を見つけることが
営業になるということを
覚えておいてください。


責任を果たす本業ではないからこそ
好きな人とだけ、
自分の『オシ』だと思える人とだけ
わがままに付き合える
複業の特権だと思います。


こんな幸せだけを満喫できる仕事が
自分の人生の一部になれば楽しそうだな、
と感じられる方はぜひ挑戦してみてください。
『オシ活』しているだけで
事業が発展していくんですから
めちゃくちゃ楽しいですよ。


○○さんもぜひ、ぜひ。



ー宮本








配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

午前中は掃除屋、午後からは釣りが仕事という生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上

2025年07月10日

最新の営業法は『オシ活』です

○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を

2025年07月03日

放置系で育つ一人事業部のネタとは?

○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、

2025年05月09日

掃除屋がダイソンとルンバをお客に貸し始めた理由

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と

2025年05月06日

なぜあの掃除屋は大切な顧客を捨てているのか?

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言

2025年05月02日

自分の才能を活かした一人事業部の見つけ方

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ

2025年04月12日

一人事業部を始めるときは何かをやめてから

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『

2025年04月05日

社長は今すぐ『バリカン』にお金を使いなさい

○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン

2025年01月28日

晩ごはんを軽くすると『新年の目標』は達成できます

あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩

2025年01月04日

昼まで仕事をして午後から遊ぶ人生の手に入れ方

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ

2024年11月23日

悩みに押しつぶされそうな掃除屋さんへ

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい

2024年11月17日

意地悪なお客はあなたが自分で作り出しています

○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその

2024年10月07日

掃除屋を相手にする仕事をはじめてみませんか?

○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今

2024年07月27日

夏前にエアコン洗浄が終わってしまいそう・・・

暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見

2024年07月08日

掃除屋+趣味仕事という楽しい生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ

2024年06月09日

234 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>