昼まで仕事をして午後から遊ぶ人生の手に入れ方
いつもお読みいただきありがとうございます。
ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。
朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、
午後は好きなことをして一日を過ごす。
こんな毎日が手に入ったら
幸せだと思いませんか?
実は私、掃除屋をやっていた頃、
こんな妄想をひとり思い描きながら、
毎日朝から晩まで働いていました。
そして、その時に繰り返し思っていたのは
「掃除屋やってるかぎり
そんな毎日はやってこない」
ということ。
昼で仕事を終わらせて
午後はのんびり過ごすためには、
掃除屋を大成功させるか、
掃除屋をやめてもっと儲かる仕事を
しなければならないと
心の底から信じていました。
もちろん、掃除屋という仕事は
労働集約型の仕事なので
昼まで仕事して午後は遊び・・・
なんて生活を実現させるには
けっこう頑張らなければ
実現しないのも事実ではあります。
でもね、こんな自由な生活を実現させるために
本当に大切なのは「成功する」ことでも
「仕事を変える」ことでもありませんでした。
本当に必要なのは
『仕事を最短で片付けていく集中力』
です。
「はあ?」と思いませんでしたか?
思ってない?ウソ、絶対に思ったでしょう(笑)
でもこれが事実なんです。
自分の思い通りの夢を実現させるために
絶対に必要なのが、仕事を最短で片付けて行く速度。
なぜこれが必要なのかといえば、
『仕事は片付けないとやるべきことが増え続ける』
という特徴があるからです。
例えば、あなたがワックスを買ってきたとします。
車に積んである新品のワックス。
このままだと何かと邪魔になるので
倉庫にしまわなければならない。
こんな時、あなたならどうします?
思い立ったらすぐに行動に移し、
車に積んであるワックスを倉庫の
所定の位置に片付けてしまえますか?
それとも、とりあえず車から下ろして
車庫の脇の方に置き、
また今度、倉庫に行くついでに運べば良いやと
後回しにしませんか?
これ、道徳の話をしたい訳ではないんす。
『仕事を最後までやり遂げられない』という癖があると
仕事が仕事を呼び、枝分かれしながら
その仕事が終わるまでどんどん枝分かれして
仕事が無限に増えていくのです。
あまり儲かっていないのに、
忙しい、忙しい、という掃除屋さん。
実は共通して
『仕事を最後までやり遂げない』という癖を
100%持っています。
そしてスケジュールを見ると
本当に真っ黒。びっしりの予定でいっぱいです。
でも儲からない。なぜか?
実はその一つ一つの仕事が
途中で止まっている仕事の
『後始末』ばかりだからです。
ワックスを車から下ろして放置すると
今度は車庫の出入りがしづらくなって
車庫入れの手間が増えます。
倉庫の棚も片付けなければならない。
ワックスが所定の場所に片付けられていないから
在庫確認の手間も増える。
そして余計な発注をしてしまい
さらに置き場所を作らなけれなならない。
ワックスを片付けるという仕事が発生した時、
とりあえず他のことは忘れてその仕事をやり遂げれば
そこから枝分かれして増殖する仕事を
すべて無かったことにできるのに、
途中で止めてしまうと、その仕事が残るだけではなく
新たにたくさんの仕事が増えてしまうのです。
そしてこれが『忙しさ』の本質。
仕事が忙しいのではなく、
やり遂げていない仕事が新たな仕事を呼んで
容赦なく時間を食いつぶしてしまっているのです。
思い当たる節はありませんか?
私はありまくりで赤面しています(笑)
そんな私が恥を偲んで断言します。
この問題を解決する唯一の方法は
手を付けた仕事は、最後までやり遂げる。
もし、それでも途中で投げ出す仕事ならば
それはあなたが手放しても良い仕事。
やり遂げる価値のない仕事なのでしょうから
手放すか、委任するか、お金を払ってやってもらう。
そのいずれかを選択すれば
スケジュールの中の仕事は激減します。
そしてこの『やり遂げる』という
癖を身につけることができたら
掃除屋で成功しなくても、
掃除屋という仕事を変えなくても、
今のままで得られるはずの最大限の自由は
必ず手に入ります。
もしその自由が物足りなければ、
その時はじめて、さらなる成功、
さらなる可能性のある仕事に
挑めばよいだけなのです。
理想の生活を手に入れるために
本当に必要なのは
お金でも時間でもなく
『仕事をやり遂げる集中力』です。
今、このレポートを最後まで読んでくれた
あなたは、最後までやり遂げることの
重要性に気づいてもらえたはずです。
えっ?読むに値しないと思ったから
ここで読み進めるのを手放す?
そんな悲しいことは言っちゃ駄目です(笑)
現実を変えるのはいつも自分の変化。
自分が変われば現実は大きく変化します。
忙しさで目が回り、
時間の無さで疲弊しているときは、
お金の力で幸せが手に入ると
夢を描くのではなく、
自分のやり遂げる力を磨くこと。
磨くと言っても簡単です。
やるべきことだけを
その仕事が終わるまで『続けること』です。
そうすれば仕事の無限増殖に悩むことがなくなり
時間の自由を一つ手に入れることができるはずです。
あとはその繰り返し。
最後まで付き合ってくれたあなたなら
きっとどんな仕事も最後まで
やり遂げられるはずです。
頑張ってください!
ー宮本
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上
2025年07月10日
○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を
2025年07月03日
○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、
2025年05月09日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と
2025年05月06日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言
2025年05月02日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ
2025年04月12日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『
2025年04月05日
○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン
2025年01月28日
あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩
2025年01月04日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ
2024年11月23日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい
2024年11月17日
○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその
2024年10月07日
○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今
2024年07月27日
暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見
2024年07月08日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ
2024年06月09日