成功事例公開数・清掃業界No.1の成功請負人がお送りする、 お掃除ビジネスでビジネスオーナーになるコツをご紹介いたします。

お掃除ビジネス成功通信

積極的に損をすれば、もっと簡単に掃除屋は成功させられます

2022年05月14日

■頑張っている掃除屋さんに読んでほしいメールマガジン・2022年5月14日号■

今日のテーマ:積極的に損をすれば、もっと簡単に掃除屋は成功させられます


○○さん、こんにちは
ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。


今日は緊張感の高くなり過ぎた清掃起業家のために
ゆとりと楽しい毎日を手に入れるためのコツを
ご紹介します。


そのコツとは
『ほんの少しだけ損をするように生きる』
ということです。


起業家にとって損という言葉ほど
避けて通りたい言葉はないですよね。
損をするくらいならやらない方がマシ。
一円でも多くの売り上げと利益を得るためなら
苦労することは厭わない。
程度の差こそあれ、起業家であれば誰でも
そう考えるものです。


しかし、この考えが多くの起業家の毎日を
窮屈で退屈でストレスの多いものにしていることに
気づいている方はあまり多くありません。


少しの利益を上乗せするために
得意でもない手間のかかる仕事を請けていたり、
契約前に行なうお試し施工が勿体無く感じられて
契約のチャンスを逃してしまったり、
ほんの少しだけ気前よく払えば良いのに
従業員や外注業者に支払う給料をケチって
長い間、人材問題に苦しめられていたり。


多くの起業家を悩ませる仕事上のストレスの多くが
実は『損をする事を極端に嫌う』という無意識の熱心さから
発生していることが少なくないのです。


この問題を解決するための目安として
得た利益の5~10%はバッファ(緩衝装置)として
『将来に起こるであろう面倒を避けるために使い切る経費』
という発想が想像以上の余裕をもたらしてくれます。


とくに、人に関する損を積極的に受け入れるようになると
影響力が増え、人が集まり、応援される人になります。
これは少しの損を積極的に受け入れるという姿勢が
他の人に対する『貸し』になるからです。


儲かる人はとにかくこの『貸し』を作るのがうまい。
余裕のあるうちにたくさんの人に貸しをつくっておいて
必要な時に人の力を自由に借りられる関係をつくっているのです。
だから、このような人はピンチに陥ってもすぐに抜け出しますし
チャンスが来たらすぐにモノにしてしまいます。
他人につくった貸しが利息を生むようにチャンスを生み出し、
降りかかってくるピンチからも守られながら
生きていくことができるのです。


ケチな人は小銭は得られても大成しないと昔から言われますが、
それは損を嫌うあまりに人とチャンスが寄り付かなくなり、
お金だけはあっても、助けてくれる人も
チャンスを運んできてくれる人もいないので
手に入れたお金を活かせずに大成しないのです。


仕事でもプライベートでも
少しの損を積極的に許容することで
多くのトラブルを回避できます。


ぜひコントロールされた損を上手く活用して
トラブルに悩まされない余裕のある日々を
手に入れてください。


あなたなら、きっとこの情報を
上手く活用できるはずです。
頑張ってくださいね。


ー宮本





配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

午前中は掃除屋、午後からは釣りが仕事という生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上

2025年07月10日

最新の営業法は『オシ活』です

○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を

2025年07月03日

放置系で育つ一人事業部のネタとは?

○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、

2025年05月09日

掃除屋がダイソンとルンバをお客に貸し始めた理由

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と

2025年05月06日

なぜあの掃除屋は大切な顧客を捨てているのか?

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言

2025年05月02日

自分の才能を活かした一人事業部の見つけ方

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ

2025年04月12日

一人事業部を始めるときは何かをやめてから

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『

2025年04月05日

社長は今すぐ『バリカン』にお金を使いなさい

○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン

2025年01月28日

晩ごはんを軽くすると『新年の目標』は達成できます

あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩

2025年01月04日

昼まで仕事をして午後から遊ぶ人生の手に入れ方

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ

2024年11月23日

悩みに押しつぶされそうな掃除屋さんへ

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい

2024年11月17日

意地悪なお客はあなたが自分で作り出しています

○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその

2024年10月07日

掃除屋を相手にする仕事をはじめてみませんか?

○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今

2024年07月27日

夏前にエアコン洗浄が終わってしまいそう・・・

暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見

2024年07月08日

掃除屋+趣味仕事という楽しい生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ

2024年06月09日

234 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>