12月、私が2階のテナントをターゲットに絞って営業した理由
ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。
今日は、どんな人でも営業が上手くなる年末の仕事の取り方をご紹介します。
それは『2階のテナントを探す』という方法です。
実はこれ、私がまだ掃除屋になりたての頃、営業もできず、仕事が無くて困っていた時に偶然発見した仕事の取り方。
やり方はとても簡単です。
繁華街やテナントが密集している場所に行き、顔を上げて『2階でFIX窓のあるお店』を探して回るだけ。
FIX窓とは固定された『ハメコロシ窓』のこと。2階にあるカフェや美容室、エステなどに設置されていることが多い窓です。
その窓を発見したら勇気を振り絞ってそのお店に入り、「窓の掃除屋なんですけど、表にある大きな窓の外側だけをお掃除するというご提案に伺いました。3分だけお話を聞いていただけませんか?」と言って回るだけ。
とくに年末の大掃除前の時期になると、自分が営業の天才になってしまったのではないかと勘違いしそうになるくらい興味を持って聞いてもらえます。
なぜこの作戦が上手く行くのか? それは、『困っている人が多い』の一言に尽きます。
そもそも営業とは、自分が提案しようとしていることに対して相手が困っていないと上手く行きません。
言葉の力やセンスなんて営業には無用。掃除や汚れに困っている人さえ発見できたらどんな提案でも面白いように受け入れてもらえます。
多くの清掃起業家が営業を苦手としてしまうのは『困っている人を探す』という一番大事なところを見落としているからなのです。
もし○○さんが、2階のテナントに美容室を出店しているオーナーだとしたら、FIXになっている窓の『外側の汚れ』で困ると思いませんか?
お店の顔ともいえる大きな窓ガラス。そこに雨でにじんだ排気ガスの汚れや鳥の糞、汚れで曇ってお店の雰囲気が台無しになっているとしたら、気になりませんか?
しかし、自分でお掃除することもできないし、その為にわざわざ梯子を買ってきて危険を冒してまで掃除をしようとも思わない。だけどとても気になる汚れ。
そこに「高所窓の外側だけお掃除する」という提案をもって、年末の大掃除時期に業者がやってきたらその提案、聞いてみたいと思うのでは?
しかもこの提案、提案した私にも沢山のメリットがあることに営業しながら気づきました。
そのメリットとは、
1・誰が困っているか外から分かる
2・外窓の掃除だけなので夜間にまとめて回れる
3・予定が空いた日の夜に実施できる
4・道具は梯子とスクイジー、ポリタンの水だけ
5・大半のお客は年1の契約になる
6・施工後、内部の清掃が3~5割の確率で発生
というもの。とくに仕事がなかったころだったのでこの営業法を発見してからはどれだけ気が楽になったことか。
もちろん「掃除を頼んでいる業者がいるんで」と断られることも少なくないですが、その時は「業者さんが忙しくてつかまらない時は私にお声掛けください」と布石を打てば年末だと1割くらい注文になります。
最近では、テナント費用を落とすために積極的に2階の店舗を探す歯医者さんなんかも増えてきているので、今なら病院の定期などを狙っている掃除屋さんにも使える作戦でもありますね。
この作戦が上手くいく理由はただ一つ。お客の困っていることにターゲットを絞ってその提案に終始する、というところにあります。
つまり、自分が提案したいことではなく、お客が困っていることに注意を向ける、ということ。商売は『何を売りたいか』ではなく『お客が何を解決したいか』に注目することが唯一の成功法則だということです。
そして『外窓だけ』という提案は分かりやすく、営業するこちら側としても提案しやすい。5件ほど提案し終えるころには何を言えば良いかすっかり慣れている自分に気が付いて驚くはずです。
まあ、12月の冷えた夜中に窓清掃は少々体にこたえますが、仕事が無くて不安に震えながら家で悶々としているよりも100倍マシですよね。
そして『困っていることを見つけて助けにいく営業は、こんなに簡単に受け入れてもらえるんだ』という発見は、私がそうだったように、営業は難しいという誤解を解くのに十分な威力があるはずです。
ぜひ○○さんも、自分が売りたい清掃はひとまず横に置き、お客が困っているであろう『お客にとって清掃難度の高く、業者にとって簡単な清掃個所』に絞って営業にチャレンジしてみてはいかがでしょう?
私がそうだったように、きっとあなたにも今まで見えていなかった『成功を呼ぶ清掃個所』が見えてくるはずです。頑張ってくださいね。
DSP・宮本
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上
2025年07月10日
○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を
2025年07月03日
○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、
2025年05月09日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と
2025年05月06日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言
2025年05月02日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ
2025年04月12日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『
2025年04月05日
○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン
2025年01月28日
あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩
2025年01月04日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ
2024年11月23日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい
2024年11月17日
○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその
2024年10月07日
○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今
2024年07月27日
暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見
2024年07月08日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ
2024年06月09日