成功事例公開数・清掃業界No.1の成功請負人がお送りする、 お掃除ビジネスでビジネスオーナーになるコツをご紹介いたします。

お掃除ビジネス成功通信

忙しい時期をストレス無く乗り越える簡単なコツ

2022年12月17日

○○さん、こんにちは。ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。


忙しい年末作業中にも関わらず、メールを開封していただきありがとうございます。


毎日、沢山の予定と格闘されていることと思いますが、スケジュールは順調に消化できているでしょうか?


休みも取れないほど忙しくなる掃除屋の12月ですが、こんな時は誰もが『やるべきこと』に圧倒され、大きなストレスを感じられていることと思います。


一つの手直しも許されないほど過密になってしまったスケジュール。入れる隙間のない予定にねじ込まれてくる新たな仕事。疲れと寝不足によって消耗していく自分とスタッフ。


このような状態が続くと、今日の予定を確認するだけで胃が『ギュっ』と痛くなってしまいますよね。


このような忙しい繁忙期をストレス無く乗り越えるために、実はちょっとしたコツがあります。それは『今日、やらなくても良いことを見つけて先送りする』というものです。


普通、忙しい時には無意識に『やるべきこと』に注目してしまいます。しかし、この『やるべきこと』の中には、多分にもれず『今日やらなくて良いこと』がくっついているものなのです。


例えば、「今日はマンションの共用部の高圧洗浄だな」と予定を確認していると、そこに「せっかくだからついでに雨水桝の清掃もやってしまおう」のように、いつもの習慣や作業の流れ、そして忙しさで冷静な判断ができず『今日やらなくても良いこと』を無意識に沢山スケジュールしてしまうのです。


いつもならそれでも良いでしょう。しかし、忙しくなればなるほど事故や怪我の発生、または作業の不手際などが起こる確率はグンと上がるのです。そしてその原因が『今日やらなくても良いことを詰め込んだ結果』だったりするのです。


そこまで極端な例ではなくても、私たちは忙しくなると、頭の中で『あれもやらなければ、これもやらなければ』と増やさなくても良い予定をどんどん増やしてしまうものなのです。


そんな時役に立つのが『やらなくて良いこと』をまず炙りだすこと。毎朝、予定を確認するときに、今日やることとしてメモ帳に書かれている予定を見ながら「でもこれって、本当に今日やらなきゃいけないか?」とスケジュールや備忘録を疑いの目で見ることなのです。


これは旅行に持って行く荷物を詰める作業によく似ています。


旅行や出張に行くとき、行き慣れていない初心者の頃は、それはもう『家ごと持って行く』くらいの勢いで全てをトランクに詰めようとしてしまいます。この原因は旅行や出張先で『やること』に注目して荷物を詰めているところにあります。


しかし、旅行や出張に慣れてくると荷物がどんどん少なくなっていきます。理由は簡単。旅行や出張先で『やらなくて良いこと』を経験的に知り、持っていっても役に立たない・または出番が少ない物を優先的にリストから排除していくからなのです。


やるべきことに注目していると、全てが『今日やらなければならないこと』のように感じられてしまいます。そして忙しさで冷静な判断ができなくなった状態では、さらにその悪循環が加速して予定を不必要に詰め込んでしまうのです。


本当に今日やるべきことを見極めるためには、今日やらなくても良いことをリストから弾いて積極的に先送りすること。その作業の結果リストに残ったものが今日やるべきこととして浮かび上がってくるのです。


その作業、本当に今日やるべきことですか? もしかしてお客様は1月でも良いよ、って言ってくれるような作業だったりしませんか? もしかしてそれをお客様に頼んでいないだけなのでは?


こうやって『今日やらなくても良いこと』というフィルターを通すと、忙しい年末にも一段落する余裕、取り返しのつかない怪我や事故を防ぐ休憩を意外なほど簡単に発見できるものです。


ぜひあと半月、今日やらなくても良いことを発見しながら、余裕をもってお仕事頑張ってくださいね。



ー宮本




配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

午前中は掃除屋、午後からは釣りが仕事という生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上

2025年07月10日

最新の営業法は『オシ活』です

○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を

2025年07月03日

放置系で育つ一人事業部のネタとは?

○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、

2025年05月09日

掃除屋がダイソンとルンバをお客に貸し始めた理由

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と

2025年05月06日

なぜあの掃除屋は大切な顧客を捨てているのか?

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言

2025年05月02日

自分の才能を活かした一人事業部の見つけ方

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ

2025年04月12日

一人事業部を始めるときは何かをやめてから

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『

2025年04月05日

社長は今すぐ『バリカン』にお金を使いなさい

○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン

2025年01月28日

晩ごはんを軽くすると『新年の目標』は達成できます

あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩

2025年01月04日

昼まで仕事をして午後から遊ぶ人生の手に入れ方

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ

2024年11月23日

悩みに押しつぶされそうな掃除屋さんへ

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい

2024年11月17日

意地悪なお客はあなたが自分で作り出しています

○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその

2024年10月07日

掃除屋を相手にする仕事をはじめてみませんか?

○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今

2024年07月27日

夏前にエアコン洗浄が終わってしまいそう・・・

暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見

2024年07月08日

掃除屋+趣味仕事という楽しい生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ

2024年06月09日

234 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>