仕事が減った掃除屋は『貸す仕事』をはじめてください
【テーマ】:仕事が減った掃除屋は『貸す仕事』をはじめてください
○○さん、年末の繁忙期お疲れさまです!
ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。
年末の仕事の入り具合はいかがですか?
先日メルマガで年末の注文の取り方をご紹介したら、
たくさんの方から注文がもらえたと
嬉しいご報告をいただきました。
今年は気温の変化が1ヶ月ほど遅れていて
多くのお客さんの気持ちがまだ
『師走モード』になっていないことが
注文が少ない要因のひとつです。
私もそうなのですが、
あとひと月足らずでお正月だと言われたら
正直、ちょっとびっくりしますよね。
それだけカレンダーの数字と
体が感じる感覚的な季節が
今年はとくにズレちゃっているんですよね。
だからこそお客さんの感覚に任せていたら
いつまでも注文が入ってこない。
掃除は果物と同じ『季節もの』ですから
お客さんがその季節になったことに気づかないと
売れないものなのです。
まだもう少し仕事に余裕があるという方は
今すぐお得意さんや過去のお客さんに
前回のメルマガでご紹介したメッセージを
LINEやスマホ番号に直接送れるSMSで
送るようにされてみてください。
■でも年明けは小手先では乗り越えられない
とは言え、年末の大掃除の需要が過ぎ去ると
掃除屋業界は相当にキツい状況になるのは明らか。
小手先のテクニックで乗り越えられるほど
簡単ではない仕事不足が訪れるはずです。
しかしそれは、古いものを潔く壊し
新しい時代に新たな収入源をつくる
チャンスでもあります。
とは言っても、何か別のことをやるとか、
新しい儲かりそうな業界を探すという
無謀なチャレンジをする必要はありません。
ポイントは、
慣れ親しんだ掃除屋という業界で
『人が増え成長している分野』を見つけること。
具体的には
『掃除屋をやろうとしている新規参入分野』が
掃除屋の業界では唯一、圧倒的な速度で
成長している分野のひとつですよね。
だからこそ、私は3年ほど前から
「技術や営業法を掃除屋に教えるスクールが
儲かる時代に入るよ」と言い続け、
今では多くの掃除屋さんがスクール運営に
乗り出しています。
しかし、スクールだけが儲け方ではありません。
例えば、あなたが掃除屋をやり始めたときに
困ったことは何だったでしょうか?
多分、仕事が足りないとか、
営業ができないとか、
機材が買えないとか、
物の置き場がない、
ではなかったでしょうか?
新しく掃除屋になろうとする人の悩みは
何も『掃除のやり方が分からない』
というだけではないんです。
営業の得意な人は仕事を彼らに売れば良いですし、
倉庫に機材が遊んでいる方は貸せばよいですし、
広い事務所や倉庫があれば場所を貸せば良い、
人が余っていればプロを派遣してあげれば良いですし、
経理を肩代わりしてあげるのも求められるでしょう。
信頼できるやりての税理士を口説いて
掃除屋専門の税務サービスなんて絶対儲かります。
つまり、掃除をするのが掃除屋だという
凝り固まった常識にしがみついているからこそ
掃除屋に関わる全ての人が求めているニーズを見落とし、
変化のときにしか訪れないビッグチャンスを
みすみす逃してしまっているのです。
だから最初に言ったでしょう?
業績が苦しいのは変化するチャンスなんだって。
今や時代は『シェアリングエコノミー』
持っているものを他人に貸して利益を生む時代。
お金と時間をかけて自分で手に入れるよりも
持っている人に必要なときだけ借りるのが
一番賢い方法だと誰もが気づいていますからね。
だからこそ、物も人も知恵も何もかも
『必要としている人に貸す』ことで
簡単に新しいビジネスが立ち上がるのです。
掃除屋をしながら掃除屋に貸すビジネスは
メルマガでご紹介している『複業』の
もっとも簡単な実践方法。
毎月何百万の売上にはならない小さな取引ですが、
貸すだけだから手間が殆どかからない。
手間がかからないということは
いくつでも収入源を増やしていける。
そしてそれを入り口に大規模化、全国展開、
総合サービスへの発展も成長に合わせながら
進めていけば良いというわけです。
苦しい時代は自分の苦しさに注目してしまいます。
しかし、新しいチャンスを発見する人は
「皆も同じように苦しんでいるということは・・・」と
他人の苦しみに注目して
その解決策を新たな収益源に変えていくのです。
ここが苦難の時代の生き残り方。
成功する人と苦難の海に沈む人との違いです。
商売の鉄則は
人が集まるところに店を出す、ということ。
自分がいる世界で人が集まっている分野は
どこにあるのか?
この発想を身につければ
『皆の苦しみが顕在化する苦難の時代バンザイ!』
となるはずです。
今の掃除屋の世界は新規参入が唯一の成長セグメント。
ここにどう貢献していくかが腕の見せ所です。
自分の持つリソースで
自分の声が届く範囲に対して
まずは『貸す』という発想でサービスをつくり
今すぐアイディアを実践してみること。
そうすればボロい時代になったことが
よ~く理解できるはずです。
またこのメルマガで
掃除屋だからこそできる新規ビジネス、
複業情報なども共有しますね。
新規参入を複業ビジネスに育てたい方は
楽しみにお待ち下さい。
年末の大掃除、水仕事が増えると思いますので
風邪を引かないようにがんばってくださいね!
DSP・宮本
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上
2025年07月10日
○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を
2025年07月03日
○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、
2025年05月09日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と
2025年05月06日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言
2025年05月02日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ
2025年04月12日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『
2025年04月05日
○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン
2025年01月28日
あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩
2025年01月04日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ
2024年11月23日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい
2024年11月17日
○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその
2024年10月07日
○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今
2024年07月27日
暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見
2024年07月08日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ
2024年06月09日