成功事例公開数・清掃業界No.1の成功請負人がお送りする、 お掃除ビジネスでビジネスオーナーになるコツをご紹介いたします。

お掃除ビジネス成功通信

仕事と収入が減って不安なときはコレがおすすめ

2024年03月27日

○○さん、こんにちは。
ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。
いつもメールを開いていただきありがとうございます。


本日は『将来への不安を感じたときの対処法』を
ご紹介したいと思います。


最近、仕事の忙しい時期と暇な時期の差が
とても大きくなっていると思いませんか?
そしてその波がジェットコースターのように
次々に襲いかかってくる感じ。


暇なときは出口のないトンネルのように
どこまでも収入が減り続けていく不安感。


忙しいときは人手の確保と休めない疲労とで
体と心を同時に蝕まれていく焦燥感。


暇な時期と忙しい時期が
落ち着きなく繰り返されるとき、
その振れ幅が大きくなればなるほど、
安定感を失えば失うほど、
どちらに転んでも強い不安感が
もたらされてしまいます。


私も毎日、全国の清掃起業家の方たちの
電話相談を受けているのですが、
相談の殆どが『現在と将来への不安感』。


そして多くの方々が不安感の解消法を
ほとんど身につけていないという問題が
『不安定な時代』をより難しいものに
していると感じています。


結論をお話すれば
『現在と将来に対する不安』を
解消するための唯一の方法は
『代替案』を用意することです。
つまり『不安』が万が一実現した際に
自分を守ってくれる『バックアップ』を
つくっておくということです。


不安を感じたとき、
普通ならば『楽しいこと』で
気分を紛らわしたり、


『睡眠』や『休息』をとって
疲れや疲労を回復させようと
するはずです。


もちろんこれらの対処法は
不安を和らげる素晴らしいものですが
しかしあくまで対処法。


不安を和らげたり
忘れられたりすることで
一時的に回復することはできますが、
時間が経てばまた不安がぶり返し
同じような苦しさを
何度も味わってしまいます。


清掃起業家の『不安』に対する
相談を受け続けて、
私が今、頑張って訴え続けているのは
一時的な対処療法とともに
不安を根っこから取り除く
根本的な治療を同時進行で行うこと。
つまり、どんなに小さくても良いので
万が一、不安が現実になったとしても
ダメージを最小限にするための
『バックアップ』をつくっておくことです。


例えば、仕事で使うパソコン。
そのパソコンの中には
重要なデータがたくさん入っていると思います。


毎日の経理の情報から顧客情報。
チラシのデザインや
見積書や現場写真などなど。
これ他のデータを失ってしまったら
会社の存続さえままならないと
思えるような大切なデータが
会社のパソコンには
ぎっしり詰まっているはずです。


そして、そのデータは
クラウドや外付けハードディスクなどに
バックアップを取られていると思います。


どんなに高性能のハードディスクであっても
『壊れるリスク』は常にあります。
または災害や火事などで
データを失う可能性もあります。


『一つに頼る』ということ自体が
不安を生み出す元なのです。


ではどうすれば良いか?
そうです、○○さんが実際にやっているように
メインのパソコンが壊れても良いように
『バックアップ』を用意することで
不意に襲ってくる予期せぬトラブルに感じる
『不安』を最小限〜ゼロにすることができるのです。


簡単な話、
これを人生に応用すれば良いということ。


収入源の乱高下に現在と未来の不安を
感じているのであれば、
どれだけ少なくても良いので
メインの仕事以外から入ってくる
『小さな収入源』をつくってみることです。


私も先行きの読めない社会情勢に入った
3年ほど前から様々な副収入源の構築に
取り組み始めました。


それは単純に本業のバックアップのため。
清掃業界自体が先細りしてしまえば
私の仕事なんて吹き飛んでしまうことが
簡単に想像できる状況だったからです。


例えば趣味で行っていた農園。
そこに無人販売機を設置して
LINEで顧客を囲い込みしながら
直販をはじめたところ
月に数万円の野菜の自動販売機を
複数作ることができました。


または、本業のコンサルティングで
毎年何百本のペースで作り続けてきた
教材やチラシ等ののデータを再販できる
サブスクリプションをはじめたところ
これまた安定的に収入をもたらしてくれる
バックアップとなりました。


その他にも、
耕作放棄されていた果樹園や古民家を
ほぼ無料でゆすり受け、
観光農園や農起業家を養成する
宿泊研修施設など、
現在進行形で不安を潰していく
バックアップが作り続けられています。


不安を感じたら
『それが実現したら』と考えることです。
とても怖いことですが、
人は恐怖を感じた時に初めて
行動できる生き物です。
つまり行動力の源泉は『恐怖』なのです。


行動力がないと自己評価する方がいますが、
それは行動力がないのではなく
『恐怖を直視していない』だけだったりします。


不安を感じていることが
万が一、実現するとしたらと考えただけで
身もすくむような恐怖を誰でも感じます。
そしてその恐怖から逃れるために
とんでもない行動力が発揮されるのです。


だからこそ、
不安を感じたらその不安が実現する
最悪の未来を想像してみること。


・経済的な危機が訪れるかもしれない
 →『ほったらかし』の小さな収入減をつくる


・災害で生活の基盤を失うかもしれない
 →過疎地の古民家を無料~格安で譲り受ける


・戦争や人災に巻き込まれてしまうかもしれない
 →電気、水、食料を自給できるようにしておく


・会社が危機に陥るかもしれない
 →同業他社への顧問・技術提供サービスを開始する


・従業員が大量離反するかもしれない
 →社長一人で収入を生み出す『一人事業部』をつくる


などなど。


あなたが不安に感じていることが
万が一実現してしまった時に
その危機から抜け出すための
バックアップを用意してみてください。


バックアップの効果は
実際にその危機が訪れた時に
自分や家族が守られるというだけではなく、
バックアップをつくったその瞬間から
現在感じている危機に対する不安そのものが
急速に軽くなることに気づかれるはずです。


どんなに細くても、
どんなに心もとないものであっても良いので
不安を感じたら『バックアップ』を用意すること。
不安はバックアップが無いことを知らせる
警報のようなものだと思ってください。


「今、自分はたった一本の命綱で支えられている」


その事実が不安を大きくしている要因です。


絶対に安泰だと思われていた
一流アスリートが一夜にして絶体絶命のピンチに
陥ってしまうような不安定な時代。


そんな時代だからこそ、
収入や生活基盤、人間関係さえも
『これが駄目になったらこっちに逃げる』
という『備え』が安心をもたらしてくれます。


現在、○○さんが
将来に不安を感じているようでしたら、
ぜひ『不安が現実になったら』と想像し、
緊急避難ができる『バックアップ』を
つくってみてください。


不安に苛まれた苦しい毎日から
一日でも早く抜け出せるように
掃除屋の仲間として心から応援しています。
きっと大丈夫です!がんばってくださいね。



ー宮本





配信停止はこちら
解除専用ページURL

記事一覧

午前中は掃除屋、午後からは釣りが仕事という生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上

2025年07月10日

最新の営業法は『オシ活』です

○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を

2025年07月03日

放置系で育つ一人事業部のネタとは?

○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、

2025年05月09日

掃除屋がダイソンとルンバをお客に貸し始めた理由

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と

2025年05月06日

なぜあの掃除屋は大切な顧客を捨てているのか?

○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言

2025年05月02日

自分の才能を活かした一人事業部の見つけ方

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ

2025年04月12日

一人事業部を始めるときは何かをやめてから

○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『

2025年04月05日

社長は今すぐ『バリカン』にお金を使いなさい

○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン

2025年01月28日

晩ごはんを軽くすると『新年の目標』は達成できます

あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩

2025年01月04日

昼まで仕事をして午後から遊ぶ人生の手に入れ方

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ

2024年11月23日

悩みに押しつぶされそうな掃除屋さんへ

○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい

2024年11月17日

意地悪なお客はあなたが自分で作り出しています

○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその

2024年10月07日

掃除屋を相手にする仕事をはじめてみませんか?

○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今

2024年07月27日

夏前にエアコン洗浄が終わってしまいそう・・・

暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見

2024年07月08日

掃除屋+趣味仕事という楽しい生き方

○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ

2024年06月09日

234 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>