苦難や危機が終わる時に現れる特徴的な合図
ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。
大切にしてきたものが壊れていく。
頑張っているのに成果が出なくなっていく。
自分から人やお金がどんどん離れていく。
人生の大半をかけて作り上げてきた会社が
努力も虚しく衰退していく事態に直面すると
どんなに精神的にタフな起業家でも
焦りや後悔、将来への不安が入り混じり
普通の精神状態ではいられなくなるものです。
ところが、このような『危機的な状況』から
いち早く抜け出して、あれよあれよという間に
また成功の階段を駆け上がっていく
起業家がいるのも事実です。
そして今、そのような停滞と成功の二極化が
清掃業界では水面下で静かに進行しています。
不安のどん底にあって
そこから何ヶ月も何年も抜け出せない人と、
あっという間に突破口を見つけて
抜け出していく人との違いは
どんなところにあるのでしょうか?
それは
『危機が何を知らせているか』を
理解しているということです。
普通、成功というのは
右肩上がりに成長を重ねていくものだと
思われがちです。
だから、危機的な状況に落ちいている
今の自分は成功とは対極にあると思って
さらに深い不安の渦に飲み込まれてしまうのです。
ところが、
変化の前には破壊という通過儀礼を
避けては通れない、と知っている人は
自分が丹精込めて作り上げてきたものが
破壊される様を見ながら、
『嵐の終りが近づいている』ことに気づき、
破壊から創造へ気持ちを切り替えて
走り始めることができるのです。
つまり、
次に進むためには
すでに手にしている成功を
『破壊』することでしか始まらない、
ということです。
ところが人は手に入れた成功や安定を
手放すことが何よりも難しいものです。
その成功がすでに賞味期限切れで
少しずつ腐敗していることに気づいていても
それを手放して次の成功へ歩きだすことが
なかなかできません。
起業家のほとんどが
夢に見る経済的な成功というのは
一直線に上り詰めるものではなく、
小さな成功と破壊を繰り返しながら
『小さな成功を乗り継いでいく』ことで
手に入れられるものです。
だからこそ、
成功を手に入れるよりも
それを手放して次の成功に歩みを進める
ことの方が遥かに難易度が高い。
この『成功を手放す・破壊する』ということが
成功の規模が大きくなるほどに
どんどん難しくなっていくので
私を含めた大半の清掃起業家は
『そこそこの成功』しか
手に入れられないのです。
ところが、幸運な起業家のもとには
安全領域の中から追い出されるように
『強制退去』というイベントが
定期的に起こります。
まるで人生が
『小さな成功に安住するな』と
言っているかのように
安定を手に入れた瞬間に
そこから追い出されるのです。
自分で手放すことがほぼ不可能だった
『そこそこの成功』を
強制的に破壊してくれるイベント。
パッと見には
超絶不幸で最悪の状況に見えてしまいますが
振り返ると過去、いつもこの『破壊』から
次の幸運がはじまっていることに
気づかされる方も少なくないはず。
つまり、
今現在、手に入れた成功が
何らかの要因によって
衰退・破壊されているようならば
超ラッキーだということです。
次の成功に向かって歩めってことだな、と
頭を切り替えさえすれば
身の回りに無数に落ちている
次の成功につながっている『小さな成功』や
『チャンスのかけら』を見つけやすくなります。
努力して作り上げてきたものが
目の前で破壊されていく。
今まで手に入れていた富や安定が
失われていく時はどんな人でも
パニックに陥り、破壊の意味を
忘れてしまうものです。
しかし思い出してください。
今、あなたの目の前で破壊されようとしている
その大切なものを手に入れたきっかけは
『その前に手に入れていた成功の破壊』が
あったから、だったはずです。
今と同じような危機的な状況に陥り、
強制的に安定が破壊されたからこそ
今、あなたが手に入れている大小様々な
成功があったはずなのです。
仕事が減り、将来の不安に苛まれ、
人間関係もどんどん壊れていく。
見方を変えれば、
だからこそ未練なく次の成功へ
いち早く旅立てる。
破壊されるから決断が早いのです。
手放すという苦労をせずに
新たなスタートが切れる自分の幸運に
感謝すべきかもしれません。
そして、古い成功への未練を絶って
次に自分が手にすることができる成功を思い描き、
誰よりも早くスタートを切ることです。
成功は手にするよりも
手放して次の成功に向かい歩きだすことの方が
何百倍も難しいのです。
ぜひ今、苦しい嵐の真っ只中にある方に
このメッセージが届くことを祈ってます。
破壊は新しい成功へのスタートです。
今の苦しさを抜け出せるかどうかは
そのことに気づけるかにかかっています。
成功の前夜の嵐がもっとも激しい。
一緒に破壊の嵐を切り抜け、
さらに楽しい掃除屋人生、
起業家人生を手に入れていきましょうね。
あなたならきっと大丈夫!
どんな嵐も切り抜けて
誰もが羨むような自由な人生を
手に入れられるはずです。
ー宮本
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上
2025年07月10日
○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を
2025年07月03日
○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、
2025年05月09日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と
2025年05月06日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言
2025年05月02日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ
2025年04月12日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『
2025年04月05日
○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン
2025年01月28日
あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩
2025年01月04日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ
2024年11月23日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい
2024年11月17日
○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその
2024年10月07日
○○さん、毎日お仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 本日は、掃除の仕事に明るい未来を感じられない、 ジリ貧になる前に新しい仕事を探さなければと感じている方に 今
2024年07月27日
暑い中、お仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 エアコン洗浄の繁忙期、 そろそろ終わりに近づいている方も 少なくないのではないでしょうか。 忙しいエアコン洗浄の終わりが見
2024年07月08日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 私は最近、非常に多くの掃除屋さんに 掃除屋の他に仕事をつくってみては? と提案する機会がとても増えています。 実はこれ
2024年06月09日